• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

1499のブログ一覧

2011年01月09日 イイね!

貸切走行会写真

貸切走行会写真ブーンのフォトギャラリーに写真UPしました~(*^_^*)

ナンバー消しましたが無許可で載せちゃったんで、
削除要請して下さいm(_ _)m
Posted at 2011/01/09 13:16:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 作手サーキット | クルマ
2011年01月08日 イイね!

技術進歩の確信(*^_^*)

技術進歩の確信(*^_^*)昨夜から今朝5時まで、ひるがの高原へ滑りに行ってきました♪

色々探したのですかなかなかいい所が無く、3速まで2分弱のコースを繰り返しました。

同行は元ジムカーナ&雪山屋さんで、マシンはえせアバR(現地ではR4)

今回は何とこの職人がスピンを繰り返すと言う路面状況(T_T)
昨年、一昨年の実績からは考えられない光景でした。

そして1499は…大幅なコントロール技術の進歩を認めてもらうまでになりました!!

めちゃめちゃ嬉しいです(*^_^*)

やはり継続的なヘタ練・ダートラ参加が効いていると言われ、
珍しくかなり褒められました☆

雪壁へ飛んでってもギリギリでクリアできるパターンが多く、
スライド時の精神的余裕が出来てフロントの回復を待てるようになりました。

ショックだった事
1.速めに飛び込んで向き変えた所で、ナビの職人が
「あ、逝ったな、これは」
と普通に呟いた事( ̄〇 ̄;)
その後紙一重で無傷でクリアしてめちゃテンション上がりましたが。

2.職人のドライブで真横から壁に刺さった事ヽ(゜▽、゜)ノ

スピンも初披露でしたが、刺さったのも初(笑)
アバR4はほぼ無傷でしたが、職人は相当凹んでました~☆


と言う事で、カメはカメなりの進歩を実感出来て、
少し自信が出来ました。
もちろんまだまだなので、継続してマシンコントロール技術を上げたいと思います(*^-^)b
Posted at 2011/01/08 10:06:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雪道 | 日記
2011年01月07日 イイね!

遠征☆

遠征☆アバR4で岐阜に来ました~☆
北上前にイオン各務ヶ原で休憩中。
さて雪はいかほどに(☆o☆)
Posted at 2011/01/07 21:10:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雪道 | クルマ
2011年01月06日 イイね!

取れたど~ヽ(゜▽、゜)ノ

これは貸切後の4日夜のお話

積車でALTから整備小屋まで運ばれたブーンを、
家まで乗って帰る途中「カコーン」みたいな音。
ハネ石ですよね~きっと!?
次の交差点でブレーキ…スカッ(?_?)
ノックバックでピストン戻ったかな?キャリパーニップル死んだかな?
踏み直すとそれなり。とりあえず左折。対向車来てまたブレーキスカッ。
やはりなんかおかしい。仕方ないからサイドで止まろか
カチカチカチカチカチカチカチカチカチ…5~7どこじゃないぜ(?_?)
左に寄せて降りてみたら、左リアがハミタイ…と言うか

「ねぇ…ねぇってば!!アレが無いの(・_・;)」

ドラムを抑えるナットがやや緩む→知らずに走る→割ピンをネジ切る
→自由に緩んで外れる→ホイールとドラム、ドラシャが出てくる
→左リアだけハミタイ
で気付いて停止したのでセーフ。
もし交差点右折だったら間違いなく
タイヤ付のチュパチャップスが路面に転がる事に(´・ω・`)
そして3輪のブーンが(T_T)

ブレーキがスカッとしたのはドラムが外に出てって、
シューが自由に広がりピストンブーツが外れて吹いたから。
以下、路肩清掃車の路肩修理(爆)
車を呼びその間にジャッキUP、
とりあえずタイヤ外しドラシャを戻す。
広がったシューをブリーザー緩めてフルード抜きながら戻す。苦労した(T_T)
ドラムを何とか戻す。
ブーンから工具、ジャッキその他を下ろし、
更に路肩に寄せて車両放置で整備小屋へ。
お疲れでお休み中のストから割ピンを抜き、ナットも奪う。
再び路チュー…路駐ブーンに戻り再度ジャッキUP&タイヤを外し、
ナットを締めてまたタイヤ取付&接地。
36!?のソケットで馬鹿締めして、
またまたジャッキUP&タイヤ外し割ピン入れて曲げて
タイヤ取付して完了。
運転席に座りブレーキのフィーリングを確認してから帰途につく(^_^;)
Posted at 2011/01/06 23:59:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | ブーンX4 | クルマ
2011年01月05日 イイね!

懲りない奴

懲りない奴貸切走行会前日、車両搬入後に夜中までアバR4で雪山遠征してました、1499です(笑)

貸切走行会では消化できなかった課題を試すべく、本日また懲りずにブーンで行ってきました。

結果はまたもや撃沈( ̄〇 ̄;)
どうしてもベスト更新が出来ない…。
ベストの0.1~0.2秒落ちで周回出来るのに、
その先がない。

まだ走り方、タイヤの使い方で出来る事はあるから、
出来るだけやってみて無理ならブースト1.3にしてみる!?

いずれにしても大台が出ないと、親方の評価は厳しいよなぁ(T_T)
Posted at 2011/01/05 22:10:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | ブーンX4 | クルマ

プロフィール

「ラリー出続けています http://cvw.jp/b/745916/44442942/
何シテル?   10/02 22:27
1499です。車生活環境の変化を機会に登録しました。 ブーンX4、ストーリアX4、ヴィヴィオを中心に色々教えて頂ければと思います。 ダートラ、ジムカーナ、ラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/1 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 1011 1213 14 15
16 1718 19 20 21 22
2324 25 26 2728 29
30 31     

リンク・クリップ

RAYS VOLK RACING ZE40 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/16 20:51:26

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションワゴン_MR 三菱 ランサーエボリューションワゴン_MR
CT9W GT MR 家族の移動用です こっそりドライブにも使っています
ダイハツ ストーリア ダイハツ ストーリア
免許がない年頃にずっと欲しがったマシン。免許取れてからはお金が無く、お金が出来た頃には新 ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
とりあえず移植してRA化します~。 追記2011.7.13 A型です(*^^*)
ダイハツ ブーン ダイハツ ブーン
ドア数4枚以上で、車重1000kg未満、排気量1000cc未満、出来れば過給機付いててM ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation