• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

1499のブログ一覧

2013年03月30日 イイね!

ダメだ

ダメだうちのミラL512SにプロμのHC+入れてますが、
ローター温度がこのくらいまで上がるとダメです。
食いつかなくなります。
といっても下り開始3分もしないでこんなんですから・・・(インスタントラーメンか)
ちなみに固着はしてません(笑)

プロフィールの写真のはブーンですが13インチと1,080kg。
ミラは760kgで13インチ。ローターの熱容量はさほど変わらない。
パッドの摩擦係数が上がると、短い時間で車体を減速させる=熱を多くローターに移す
摩擦係数が少ないと、ダラダラ制動・・・あれ熱多そう・・・|゚Д゚)))

温度は測っていないので次回は非接触の温度計持って測ってみますか。



舗装になると課題も出てくるなぁ。
雪の時はホイールに入った雪が助けてくれてたし、何より外気も路面も冷えてる、
グリップも少ないけど(それでも熱はかなり入ってホイールのなかで雪解けしてるし(笑))


容量を上げられないから・・・どうするか?

Posted at 2013/03/30 23:05:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2013年03月17日 イイね!

コソ練用

コソ練用夏タイヤに替えて、数日走りまして再度下回り確認しましたら、
フロントショックからオイルのにじみが(;´д`)

L602Sのショックなんですが中古だったんで仕方ないかな。
出来るだけ早くニューSRかなんかに変えたいかなと。
車高調でストロークたっぷりあって、ロール少なくて、あれた林道でもイケる奴ないかな?


さて、夜走るのに、ヴィヴィオはラリー用のフォグを入れてますが、ミラはノーマル。
さすがにタイトなコースでは辛いので、
余ってたPIAAのプロジェクターをいれてみました。
ついでにウィンカーもバイク用のを適当にいれてみました。

ヘッドの照射範囲から外れた外側を照らせるように
かなり外に振って着けてみました。
スライドさせて走るとまっすぐだけ照らしてるフォグは意味ないので。

あとは保安基準にきちんと適合してるか診てもらわなきゃ。
Posted at 2013/03/17 20:29:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2013年03月12日 イイね!

M3D12

M3D12なんのこっちゃってタイトルですが、3/12はブーンX4の日です。
(1499が勝手に言ってるだけです)


週末新城でジュニアラリーとセミナー開催されてましたので、
見学に行ってきました。
行くなら走れよって話もありますが、それはさておき。
(MY2013ヴィヴィオはシェイクダウンは夏前の地区戦を予定しています)

4駆はランサーとインプとヴィヴィオでしたが、それ以外に写真のブーンがいました。
やっぱり峠を全開で走るブーンの姿はカッコイイですね!
何よりテールパイプ純正でフル加速してると、ジェット機みたいな排気音です。

複合コーナーで出口で2速がレブるんだけど次の進入までにシフトアップするほど距離がない場合、
判断が迷うよな~としみじみ思いました。
もう500回転でもレブ上がれば・・・競技種類に関係なく楽になるのに。

あとはブーンファンとしては、打倒ミラージュ!は相変わらずです(笑)



今回某エンジニアリングの親方がスピードガンを持ち込んで
全車両の区間最高速度を手下に測定させていました。

区間タイムと最高速度の関係性と某ドライバーの踏みっぷり(笑)をチェックしていたようです。


肝心のヴィヴィオですが、知らないオーナーさんだと思ってたら
毎年新城ラリーでお世話になっている方でした(汗
知らぬ間にレストア完了しシェイクダウンに来ていたようです。

補強とブレーキ等勉強してきました。


雪練も終わりいよいよシーズンが始まります(始まってます)。
グラベルラリーも近くで開催されますし、ヴィヴィオには有利な展開がきてます。

あとは運転手の腕と資金です(爆


Posted at 2013/03/12 23:16:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2013年03月08日 イイね!

一本釣り

一本釣りいつ販売されたのか知りませんが、つい買ってしまいました。

水野さんの35Rプロジェクト立ち上げの際の「メンバー一本釣り」は有名で知ってましたが、
過去にご本人が釣られてたんですね。釣り方の上手さはご自身の経験もあってなんですね。
むしろ経験があったからこそでしょうか。
読んでて鳥肌たってしまった。

ニスモに脈々と受け継がれる、どこか職人肌なチームとしての姿の源は
個性的な方々が多くいらっしゃったからなんですね。

チームで戦う以上は、ピット作業が速くて逆転できるとか最高だと思います。





近況

アバR4をスタッドレスからラジアルに戻しました。
プロμHC+でスタッドレスは正直雪道での踏力コントロールの練習になるかなと思いましたが
もちろん良いんですが、乗りにくいは乗りにくい(爆
意図を知らずに乗るとブレーキバランス悪くて、怒られるかも知れません。

セレナ車検でした。
マージン見込んでスタッドレスで行ったのにハミ出しそう的なパンチ喰らいました。
セカンドマージン(笑)のスペーサーも抜きました。
減税対象で安くなるのを知らずにいたのは内緒です。
もちろん浮いた金額は搾取されましたが(笑)


週末チャレンジラリー見てきます。
同車種の情報を色々勉強してきます。
もちろん運転も☆
Posted at 2013/03/08 12:38:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「生存確認」
何シテル?   10/12 20:07
1499です。車生活環境の変化を機会に登録しました。 ブーンX4、ストーリアX4、ヴィヴィオを中心に色々教えて頂ければと思います。 ダートラ、ジムカーナ、ラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/3 >>

     12
34567 89
1011 1213141516
17181920212223
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

RAYS VOLK RACING ZE40 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/16 20:51:26

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションワゴン_MR 三菱 ランサーエボリューションワゴン_MR
CT9W GT MR 家族の移動用です こっそりドライブにも使っています
ダイハツ ストーリア ダイハツ ストーリア
免許がない年頃にずっと欲しがったマシン。免許取れてからはお金が無く、お金が出来た頃には新 ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
とりあえず移植してRA化します~。 追記2011.7.13 A型です(*^^*)
ダイハツ ブーン ダイハツ ブーン
ドア数4枚以上で、車重1000kg未満、排気量1000cc未満、出来れば過給機付いててM ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation