• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cope-chiのブログ一覧

2013年10月23日 イイね!

難しいお年頃??

超超超〜〜久しぶりな書き込みだったりします。。
何だか仕事もプライベートも忙しすぎて、なかなかゆっくり出来ない感じでシュ。。

でね、そんな忙しい時だからなのか、そういう時期なのか?
わかんないけど、ここ最近いきなりいろんなものが壊れていくぅ〜〜

(π0π) ウルルルル

全く想像もしてなかったリビングの照明がある日突然点かなくなったり、階段のフットライトが1つ、、また1つと順番に点かなくなり・・・

ガレージの電動シャッターが閉まりきる直前で、リバース!で開いちゃって閉めれなくなり・・・

ソンナコンナの中、cope-chiも調子が悪くて、事の始まりは2ヵ月ほど前にミッションオイル交換したんだけど、その時に何となく微量なんだけどオイルが滴ってるのを発見!
床にオイルが垂れてシミになるほどでは無いものの、気になるんでディーラーへ行ったけど、当然警戒されまくるcope-chi。。

ちゃんと点検はしてくれたものの、ディーラーの見解というか、言われてのが、、
「とりあえず、マグネットボルトを純正に戻して様子見てちょぉ〜」だって。。

エンジンオイルもミッションオイルもそれぞれマグネット入りのボルトに替えてあるんだけど、ソンナンが原因なら私でもわかる!?。。
まぁ、ディーラーの対応マニュアルに沿った対応かと。。。

(T▽T)ノ_彡☆ばんばん!

そんな訳でオイルのにじみ対策が始まり、とりあえず油分をキレイに掃除して漏れてる場所の特定に掛かりました。。
ただ、先にも書きましたが床に垂れるほど出ないため気にしなければ問題無いレベルかも??
再度ミッションオイルを交換したついでにオベロンを多めに添加して様子見デシュ。。

ってそんな事をやってるときにセキュリティーがご臨終。。。

(−||−)合掌


しかもタイミングが悪く、深夜まで残業した仕事帰り。。。
暗い駐車場で1人ポッツゥ〜ン。。。

(TT; )( ;TT) オロオロ

めっちゃ怪しい不審人物。。

当然セキュリティーON!な状態なので、普通はリモコンで解錠・解除となる訳ですが、この時はリモコンは正常に電波を送ってるっぽく、液晶画面には「頑張ってるけど無理ぃ〜!」って

「通信エラー」

何度やっても、リモコン再起動しても・・・

「通信エラー」

「通信エラー」

「通信エラー」

「通信エラー」



「・・・・・。」



もうこうなったらヤルしかないっしょ!!

ヒュンヒュン♩♩ヒュンヒュン♩♩ヒュンヒュン♩♩

するしかないっしょ!!

ヒュンヒュン♩♩ヒュンヒュン♩♩


強制解除の方法は・・・・・確かアレでいけるはず。。
よぉ〜〜し ヒュンヒュン♩♩するぞぉ〜!!

ってココまで30分ほど掛かってますが?(汗)

思いっきり

「発報!!」

ヒュンヒュン♩♩ヒュンヒュン♩♩ヒュンヒュン♩♩ヒュンヒュン♩♩ヒュンヒュン♩♩ヒュンヒュン♩♩ヒュンヒュン♩♩ヒュンヒュン♩♩ヒュンヒュン♩♩ヒュンヒュン♩♩ヒュンヒュン♩♩ヒュンヒュン♩♩ヒュンヒュン♩♩ヒュンヒュン♩♩・・・


と、そんな事があり、それ以来怖くてセキュリティー使ってなかったんだけど、それもようやく新しいものに交換が終わり、ちょっと一息。。。


ちなみに、壊れたセキュリティーは某ショップにて取付したんだけど、今回は安く抑えるために自分でやったのね。。
元のセキュリティーの配線があるし、ドレがどの線ってのもわかるから簡単かなぁ??なんて思ってたんだけど、いざ作業を始めると・・・

( ̄ω ̄;) ブヒ〜

配線処理の雑な事!!
よくこれで今まで動いてたなぁ〜。。素人の私の方が丁寧だぞぉ!って事で、結局配線引き直しで丸2日掛かっての作業でした。。
(ちなみに普段の溜まりまくった疲れと、ショップへの怒り(不信感?)とで写真はありません。。なので、整備記録もありません。。m(_ _)m ゴメンナサイ)

結構信頼してたショップだったのに残念。。


と、まぁそんな感じの近状報告でした。。



m(_ _)m アリガトォ〜★








Posted at 2013/10/23 16:46:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | copen | 日記
2013年06月12日 イイね!

プレゼント当選!!

いつもお買い物をしているネットショップがあるんだけど、そこのメールマガジンで新商品のお試しプレゼント!って企画があったんで、何となく申し込んだんですぅ〜

そしたら・・・・・


当たった!!


ヽ(*⌒∇⌒*)ノ::・'°☆。.::・'°★。.::・'°☆。ワーイ!


モノは↓↓ 

 ■ノンシリコン&天然成分100%の簡単コーティング剤
  「ピュアクリスタルコート」



今まで使っていた「洗車の王国」製のファインクリスタルと同類の商品なんだけど、説明文の中の
「天然成分100%」と言うのにスゴク惹かれる。。。(笑)
あと。↓↓
「スマホや携帯電話はティッシュにスプレーして拭くだけ。皮脂汚れが取れてツルツルすべすべに。指紋も付きにくくなります。また、パソコン、テレビ、家電製品、鏡、ガラス、テーブル、ピアノ、食器、シンク、洗面台、お風呂、トイレなどにもお薦めです。カー用品の枠を超えた、万能ガラスコーティング剤「ピュアクリスタルコート」。ぜひ自由な発想でお楽しみください。」
と。。。

w(@。@;)w オウ〜

物は試しにって訳で早速試してみたんですぅ〜
使い方は良くある感じッス。。

( ̄▼ ̄)ノ_彡☆ばんばん!

ただ、一つ違う事が。。。
( ̄ ̄ー ̄ ̄)ニヤリ

今まで使っている王国製は、使用後にちょっと喉がイガイガする感じがあったんだけど、コレは無いんだよね〜
天然成分だからかなぁ〜??

そんな事がチョット嬉しかったんで、「良かったよ〜」「キレイになったよ〜」って写真付きでプレゼントのお礼のメールを送ったんだけど、そうしたら。。。。。

「商品の説明ページに載せてもイイ??」って。。。


(=´∇`=) ニャン♪


そんな訳で?(笑)
そのページにcope-chiが載ってマシュ♩♩

(* ̄▼ ̄*) デヘヘ


チョット嬉しかったんで書いちゃった♩♩


☆⌒(*^-°)v Thanks!!


Posted at 2013/06/12 19:47:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | copen | クルマ
2013年02月27日 イイね!

cope-chi車検中

cope-chi車検中今日はcope-chi試練の日!?

「はじめての"しゃけん"」

事前に見積を取りに行ったんだけど、指摘されたのは1ヶ所のみ!?
そこだけ直せば・・・って思っていたら、先ほど電話で・・・

( ・□・) ]〜〜〜〜[ (・o・ ) モシモシ



あのぉ〜 サンバイザーが無いんですけどぉ〜

(T▽T)ノ_彡☆ばんばん!


って訳で、ディーラーを2往復して只今マッタリちう♪♪


ついでなんで?いくつかパーツ(補修用?)も頼んだんで、詳しい内容はまた後日。。


☆⌒(*^-°)v Thanks!!
Posted at 2013/02/27 14:48:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | copen | 日記
2012年12月12日 イイね!

スタッドレスに換えましたヨン♪

スタッドレスに換えましたヨン♪今日やっとスタッドレスに換えましたヨン♪♪

詳しくは整備記録に書いたので、同じ事を書いても仕方がない?よね??
(;^_^A アセアセ…

って訳で、スタッドレスに交換した後すぐにお仕事に行ったんだけど、その時気付いたって言うか、感じた事を少し。。

純正のBBSは「鋳造」で重い。やっぱ「鍛造」がイイよね〜
なんて話を見たり聞いたりしてたものの、正直その違いがどのぐらいあって、バネ下荷重がどうとかって言う事はナントナク解っていたものの経験する機会も無くきたのですが、今日その話が少し解ったような気がしました。

というのは例の「スタッドレス」なんだけど、アルミって言っても鉄っちんみたいな形状のホイールなんでやっぱり重たいんですよね〜

純正BBSはメッシュ形状だし、「鋳造」でも「アナム」に比べればやっぱ軽いんです。。

コレは交換作業開始直後に気付いた事なんですが、アナムはナントナク?微妙に??重い。。
ココで実際の重さを量ってみれば良かったんだけど、ソコは面倒クサがりの私ですから・・・

( ̄▼ ̄)ノ_彡☆ばんばん!


で、何がわかったかって言いますと。。


「アルミが重いと加速が鈍い!!」


って事デシュ。。

もう少し詳しく言いますと、、、

・まずゼロ発進の時のクラッチ操作が下手になりまシュ!?

クラッチを今までの感覚で繋ぐと、全然前に出て行かない感じ?
ちょっとあおり気味に繋がないとうまくいかないんですよね〜

しかも、加速自体もナントナクもっさりしてるような気がするし・・・


あぁ〜、、コレがバネ下荷重・・・って事なんだなぁ〜

って妙に納得しながらの通勤時間でした。。
(笑)


でもぉ〜
カワイイから我慢しまシュ♪♪

ー ̄) ニヤッ



☆⌒(*^-°)v Thanks!!
Posted at 2012/12/12 23:26:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | copen | 日記
2012年12月01日 イイね!

VTVバルブの向きは・・・

VTVバルブの向きは・・・この前書いた整備記録ですが、ちょっと間違った内容だったみたいです。

と言うのは、「VTVバルブ」の向きなんですが・・・

「逆」と思っていた向きが正しくて、修正した向きが「逆」らしく。。。

(─┬─ _ ─┬─)

写真の向きが正解みたいです。。


今回はVTVバルブの正付け・逆付けを短期間で経験したのですが、やっぱり正付けの方が、低速トルク(ゼロ発進時など)は細く感じますが、エンジンの吹け上がりは気持ちが良いですね。。

逆付けは、低速トルク(ゼロ発進時など)は太くなったように感じますが、ふけ上がりは悪く、どこか背圧が邪魔してるように感じました。

「逆付け」が正解だと思い込んで5日間ほど通勤しましたが、正付けに比べて状態は悪く感じ、それがきっかけで、VTVバルブの向きを再確認する事になりました。

今は配管をイジル前の写真に写っていた向きを「正解」として、再度付け直しました。

やっぱり低速時のトルクは細く感じますが、気持ちよく吹け上がりますので、やっぱりコレが正解かと。。。

まぁ、それにしても今回の整備マニュアルの挿絵は紛らわしいですね。。

(T▽T)ノ_彡☆ばんばん!

※整備記録も書き直しました。。
m(_ _)m ゴメンナサイ
Posted at 2012/12/01 23:57:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | copen | 日記

プロフィール

「アルファード用のドアチェックに交換しましたヨン♪ http://cvw.jp/b/745925/46523882/
何シテル?   11/09 15:14
cope-chiです  (⌒∇⌒)ノフリフリ 2010年4月納車の〓cope-chi〓 アルティメレザーの濃い赤に乗っております。。 納車からのイジクリ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
ハイエース3台目です。 4型から乗り換えました♪ よろしくお願いします。
トヨタ ルーミーカスタム トヨタ ルーミーカスタム
AQUAからROOMYに乗り換えました! よろしくお願いします。。 v( ̄∇ ̄)ニヤッ 
トヨタ ハイエースバン エース君2号♩ (トヨタ ハイエースバン)
ガソリン2WDからディーゼル4WDへ乗り換えました。。 ヾ(@⌒▽⌒@)ノワーイ! 2 ...
トヨタ ハイエースバン エース君 (トヨタ ハイエースバン)
2014年02月05日に契約→2014年04月16日に納車されました。。 ヽ(*⌒∇⌒ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation