• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cope-chiのブログ一覧

2010年06月28日 イイね!

オイル交換・・・大失敗!!

cope-chiの入院前日に某"外人系"の名前のお店(ぷ)にてオイル交換をしたんです(と昨日のブログでも書いたんですが・・・)

よくよく考えてみるとエンジンオイルまでは抜かないというか、抜く必要が無いように思うので、原因は"外人系"だとは思うのです。。。(真相は不明)

どうやら規定量よりも0.5Lほど多く入れられちゃっていたみたいで、なんだかとっても調子が悪いことに気づいちゃったんです。。
レベルゲージの上の穴よりも3〜5ミリぐらい??上まで来ちゃってるんですよ!!
ひどいと思いませんか??

おそらく、普段通り自分で通勤に使っていれば、すぐに異変に気づいたと思うのですが、
オイル交換した日はそのまま帰宅し、翌日は買い物に行く途中で緊急入院となっちゃったんで、まともに乗ってなかったんですよね。。

で、ディーラーもなんかしてくれれば良いとは思うんですが、そのままの状態で「長距離テストドライブ」もしちゃってるモンだから気分的に最悪ッス。。

<(T◇T)>わぁああああ!

で、昨日の夜に頑張って、、レベルゲージの穴から細いパイプを突っ込み上抜きで500mmのペットボトル3/4ほど抜いてなんとか上の穴ぐらいにまでは下げたんですぅ〜〜
夜中の11時頃に、一人ガレージで汗だくになりながら。。。

明日、もう一度"外人系"のお店でオイル交換してきます。。(TωT)ブヒー

ところで、上抜きして気づいたのですが、、オイルパンの中って結構な量のブローバイが溜まってるんですね。。
オイルとは分離していて、上積みがブローバイ、下がオイルって感じで溜まっていることに気づきました。。
レベルゲージの穴から突っ込んだホースの位置を調整すると、ブローバイもオイルもどっちでも抜けたので、
とりあえずブローバイを抜けるだけ抜いてからオイルを抜いてみました。。

やっぱり、今付いてる「オイルキャッチタンク」は「キャッチアンドリリース」仕様になっているような気がする。。。

( iдi ) ハウー
Posted at 2010/06/28 08:47:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | copen | 日記
2010年06月27日 イイね!

クラッチ怪獣「ムギュン」〜第二章〜 退院偏

昨日のブログで「音沙汰無く10日経ちましたぁ〜」って書いたんですが、その日の夕方に電話が。。

( ・□・) ]〜〜〜〜[ (・o・ ) モシモシ

修理が終わったのでお迎えヨロピク♪♪ってね。。
で、月末でちょっとバタバタのお仕事を放置して定時退社でお迎えに行ってきました。。

(^▽^喜)

担当営業から聞いた修理の内容は「レリーズベアリング」のみの交換と言っていたのですが、家に帰ってどうなってるのか見ていると・・・

φ( ̄ー ̄ )ノ〜O ホォ~コウナッテルノカァー

どうやらケースごと一式取替えたっぽいです。。
クラッチケースもワイヤーが引っ張ってる"あのレバー?棒??"も他のパーツよりもキレイだし。。。
あっ、掃除しただけだっりして??(爆)

部品交換後に、かなりの距離(≒450kmほど)実走行してチェックしてくれたみたいなので、
コレであの「クラッチ怪獣「ムギュン」」ともサヨナラできるかなぁ??
しばらく様子をみていこうと思います。。


で、それはそれで良かったのですが。。。。。。

なんだかねぇ〜  ???

修理から戻ってきたcope-chiですがメチャメチャ乗りにくくて。。。
(π0π) ウルルルル

自分の車じゃ無いみたいで戸惑っちゃいました。。


クラッチをイジっているのでミートポイントが変わるのは仕方が無いですし、、
テスト走行もしているので、シートポジションが変わるのも仕方がないのはわかってるつもりなんですぅ〜
さらに自分は10日間代車に乗っていたので、自分の感覚も変わってるし。。。

乗り込んだ第一印象は

「こんなに狭かったっけ??」

です。

(T▽T)ノ_彡☆ばんばん!

あと、「テスト走行でイッパイ走ってガソリン使ったから満タンにしといたヨン♪♪」という心遣いは
メチャメチャ嬉しくてありがたいのですが、今までハイオク入れてることを知らないので

「レギュラー満タン!!」

σ(TεT;)アリガトウ デモ チョットサミシイッス

自分もcope-chiもリハビリが必要な感じッス。。

あっ、あと、、どうしても気になるのが「オイル」。。
ミッションをバラシているのでミッションオイルは交換されてるハズなんだけど、チェンジがメチャメチャ渋くなってしまったんです。。
今までは割とスコッっと入っていたのに、今は「ゴリッと」入れる感じ。。
どうもシックリこないのでミッションオイルの交換をしようかと思ってます。。

ついでに書くと、実はcope-chiの入院前日にエンジンオイルの交換をしたんです。。
張り切って高いオイル入れてのに、どうやらコレも交換されちゃってるみたいな感じなんですよね〜

もったいないけど自分好みのオイルに交換したいなぁ〜と思っておりマスです。。
┐( ̄ー ̄)┌ モッタイナイオバケデルデェー
Posted at 2010/06/27 12:36:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | copen | 日記
2010年06月26日 イイね!

妄想!? という 構想??

相変わらずcope-chiは入院中なんでございますぅ〜
途中経過の連絡もないまま10日ほど経ったのですが、いつ帰ってくるのかなぁ〜??
待ち遠しいです。。

で、こんな状況ですと「つい」。。。 く(*´ー`) エヘヘ

いろいろとアレやコレや考えてしまって、なんだかいろんな物が揃いつつありまシュ♪♪

とりあえず考えているのは↓↓

・暑くなってきので「熱対策」



・オイル "キャッチ&リリース" タンク ( ̄▼ ̄)ノ_彡☆ばんばん!

になりつつあるように感じるタンクの設置場所変更

・ターボタイマーの取り付け。。

↑↑2ヶ月待ちだったターボタイマーが届いたんですぅ〜。。。
♪v( ̄(││) ̄)v♪

・あぁ〜しんぐ&ぷらすちゃぁ〜じ 風な配線。。(笑)

などなど。。

あぁ〜〜 早くかえってこないかなぁ〜♪♪
Posted at 2010/06/26 09:04:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | copen | 日記
2010年06月17日 イイね!

メーカー欠品って・・?

5月3日にターボタイマーを注文したんですけどね、、、

なんでも、メーカー欠品とやらで納期は6月中旬以降になるって言われてるんですぅ〜
まぁそんなに急ぐ物でもないし(ちょっと不便だけど・・(^_^;))気長に待ってるんですが、
そろそろ「6月中旬」になったので問い合わせメールを送ったんですぅ〜

「いつ頃になりますかぁ〜??」ってね。。

そしたらショップから再度納期の確認をしてくれたみたいなんですが、答えは、、、


「未定」

("▽"*) アヒョ


いったいどうなっちゃってるんでしょう??ねぇ〜 (○`ε´○) プンプン!!

ちなみにHKSの「ターボタイマー type-0 」ハーネスセットを注文中なんですヨン♪♪

イモビに対応している物でないと、キーoffでそのままストールしちゃうらしいので、選択肢がすごく少ない。。
本当は永井電子機器の「フルオートタイマー ベーシックモデル No.4754」ってのが良かったんですけど、
イモビ非対応との情報が。。。

HKSが早く届けばそれで良いのですが、こんなに待たされちゃうとアレコレ気になってしまって大変ですぅ〜(笑)
Posted at 2010/06/17 12:30:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | copen | 日記
2010年06月16日 イイね!

クラッチ怪獣「ムギュン」〜第二章〜

クラッチ怪獣「ムギュン」〜第二章〜今回は症状がしっかりと出ていたからなのか、原因究明&対策、そして連絡がメッチャ早くて、
驚いちゃいました。。(^◇^ ;) ほぇ〜

で、今までさんざん悩んできた「クラッチ怪獣「ムギュン」」ですが、どうやら

「クラッチ レリーズ ベアリング」(写真の"g"の部品)
でガタが出ているとの事でした。

音が出ているときに、エンジンルーム内のクラッチワイヤーを動かしてみると、
音がしたり、しなかったりと症状が変わるそうです。
またこうなる原因は、クラッチを踏んだ時にワイヤーが動きベアリングがズレてしまう為に、
「ゴリっ」とした感触と、「ムギュゥ〜」という音が出てしまうのだとか。。。

対策はやはりエンジンごとミッション&クラッチを車体より外して、「クラッチ レリーズ ベアリング」を交換することになり、10日間〜2週間の入院になっちゃいます。。


実は私がホームページやら「みんから」の皆さんの書き込みを読んで、怪しい場所に見当を付けていたのも
この「クラッチ レリーズ ベアリング」だったので、初めてディーラーに持ち込んだときも、ネットの情報で
似よく似た症状があり、脱着交換で直ったという情報があると話はしていた物の、どうやら、、こういった場合の対応手順みたいな物で、まずはワイヤーを替えてみる事になるんだとか。。。
それでダメなら次の対策として・・・・・。。( ̄ω ̄;) ブヒ〜
まぁ、コペンの場合はクラッチ替えるだけでもエンジンごとの脱着が必要な為、致し方ないのかも知れませんが、二度手間なような気も。。。(;^_^A アセアセ…

でも、今回は自分の考えていた内容でもあり、ディーラーのプロの判断でも同じである事から完治の可能性が
「大!!」
でございますぅ〜〜〜 
キャーq(≧∇≦*)(*≧∇≦)pキャー

また動きが有ればご報告いたしますd(^-^)ネ!
Posted at 2010/06/16 20:46:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | copen | 日記

プロフィール

「アルファード用のドアチェックに交換しましたヨン♪ http://cvw.jp/b/745925/46523882/
何シテル?   11/09 15:14
cope-chiです  (⌒∇⌒)ノフリフリ 2010年4月納車の〓cope-chi〓 アルティメレザーの濃い赤に乗っております。。 納車からのイジクリ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
ハイエース3台目です。 4型から乗り換えました♪ よろしくお願いします。
トヨタ ルーミーカスタム トヨタ ルーミーカスタム
AQUAからROOMYに乗り換えました! よろしくお願いします。。 v( ̄∇ ̄)ニヤッ 
トヨタ ハイエースバン エース君2号♩ (トヨタ ハイエースバン)
ガソリン2WDからディーゼル4WDへ乗り換えました。。 ヾ(@⌒▽⌒@)ノワーイ! 2 ...
トヨタ ハイエースバン エース君 (トヨタ ハイエースバン)
2014年02月05日に契約→2014年04月16日に納車されました。。 ヽ(*⌒∇⌒ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
© LY Corporation