• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cope-chiのブログ一覧

2020年11月17日 イイね!

動画更新しましたヨン♪(がらくた物語 その1)

動画更新しましたヨン♪(がらくた物語 その1)こんにちわ♪

またまた車ネタでは無いのですが、YouTube更新しましたヨン♪♪
よかったら見てくださいネ!

今回のネタは、落雷で壊れちゃったiMacを外付けディスプレイ化しちゃおうって内容です。
これでロフトの秘密基地化計画も一区切りです。

次回はHIACEの動画をアップできると良いなぁ〜。。

よろしくお願い申し上げます。
Posted at 2020/11/17 20:24:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2020年10月13日 イイね!

ロフトの秘密基地化計画 その2



こんにちわ〜

今回も車ネタでは無いのですが・・・・
YouTube更新しましたヨン♬

私の籠り部屋【ジャンク部屋】のDIY その2 になります。

まだまだ未完成ですが、とりあえず形になったかなぁ〜って感じです。

素人作業で、間違いや失敗だらけですが、良かったら見て下さい♪♪

よろしくお願いします。

🙇‍♂️🙇‍♂️🙇‍♂️🙇‍♂️🙇‍♂️🙇‍♂️🙇‍♂️
Posted at 2020/10/13 12:43:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2020年09月24日 イイね!

ロフトの秘密基地化計画 その1

今回は車ネタでは無いのですが、久々にYouTube更新しましたヨン♬

私の籠り部屋【ジャンク部屋】のDIYになります。

床をフローリングに貼り替えて、パソコン机も作ってみました。

d(((((≧▽≦))))))b

素人作業で、間違いや失敗だらけですが、良かったら見て下さい♪♪

よろしくお願いします。

🙇‍♂️🙇‍♂️🙇‍♂️🙇‍♂️🙇‍♂️🙇‍♂️🙇‍♂️

【お家のDIY!】ロフトの秘密基地化計画 その1




https://youtu.be/_pKrl6H4tEs
Posted at 2020/09/24 23:20:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2010年06月02日 イイね!

「PETIT BASE計画」 〜完成〜

電気工事も終わって、その後の作業はラジオを聞きながら暗くなっても大丈夫♪
って感じで快適な??作業でございます。。(笑)
で、今回は給排水の工事なんですが、その前に床にフローリングを貼ります。


直角がちゃんと出ているつもりでいたのですが、フローリングを貼ってみると
微妙なズレが出てることに気づきました。。
といっても最大で8〜10ミリぐらいだったかな??
ツーバイ材の歪みがあるのでまぁ、、仕方がないッス!!
「と言うことでお願いしまシュ♪」(笑)

なのでフローリングは1枚1枚採寸をしながらのカットで
結構時間がかかっちゃいました。。(;^_^A アセアセ…

床ができちゃえば後はチャッチャと仕上げます。。


これまたツーバイ材で机風に作った天板に、手洗いがはまるように加工して
水栓金具も取り付けました。。

排水のSトラップは問題なく付いたのですが、給水は難しいですね。。
水漏れが怖いのでしっかり付けたいけど長さ調整が・・・


配管の立ち上げ場所は図面で寸法を出していたので良かったのですが、
その配管の立ち上げの長さ(高さ?)は未検討でした。。
—(T_T)→ サクッ

結局フレキシブルホースでつないだのですが、微妙に長くて横から見ると弧を描いております。。
(なので写真は正面から。。( ̄▼ ̄)ノ_彡☆ばんばん!)


今回の計画では建物はココまで、後は外構工事のつもりだったんですが、
いつからか、この"PETIT BASE"は嫁さんの趣味小屋へと代わり、
追加で「棚が欲しい」とか「古材で椅子を作って」とかいろいろありまして

現在はこんな感じになっております。。(=^_^;=) デヘデヘ




当初の計画の「洗濯機」はまだ置いてない(と言うか買ってない。。)ので
ココも棚みたいになっちゃってますが、おおむね計画通りには出来たかな??と思います。

ただ大幅な「予算オーバー」をしておりますが。。。。。
(* ̄∇ ̄*)エヘヘ

「PETIT BASE計画」もひとまずコレで完了です。
外回りで入り口にステップを付けたり、砂利を敷いたりはありますが、それはこれからゆっくりと仕上げて行きたいと思います。。

読んでいただいた方  ☆⌒(*^-°)v Thanks!!
Posted at 2010/06/02 12:30:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2010年06月01日 イイね!

「PETIT BASE計画」 〜その6〜

ひとまず外装は一段落したので、今回からは内装工事に取りかかります。
当初の予定では
「おしゃれでカワイイ手洗い付き」
と、、
「小さい洗濯機も置けるように」

だけだった嫁さんのご要望が、
「壁は漆喰塗るとかわいいよね〜」
とか、、
「照明も(スイッチも)カワイイのがイイなぁ〜」
さらに、、、
「ガレージみたいにラジオが聞きたい」

ヽ(´〜`;)ウーン

そんな訳で、まずは漆喰塗りから。。
(;^_^A アセアセ…


塗りやすいと評判の!?? 練り漆喰を使いました。
初めから練った状態で送られてくるので、そのまま塗り始めることができます。
初めはコテの使い方にも慣れなくて難しかったのですが、
そのうち楽しくキレイに濡れるようになりました。。
(=^0^=)

で、壁を塗り終わった時点で電気工事をして「ご要望その2」の
ラジオを設置!!( ̄ii ̄)ハナヂブー


 
照明もなかなかカワイイでしょ♪♪

でも、そうしたら・・・(TωT)ブヒー

「天井も白い方がイイじゃない??」とお上が。。。

でも、もう漆喰は残ってなかったので余り物のクロスを貼ってみました。。



一応、換気はした方が良いだろうタイマー連動で換気扇が付いてます。。

で、かわいいスイッチとかわいい照明がコチラですぅ〜



アメリカンスイッチって言うものらしいです。。
こんな格好だと「パチンッ♪パチン♪♪」って入り切りできそうなんですが、
微妙に手応えが弱く
「コツッ、コツッ、、」って感じが悲しい。。。
(π0π) ウルルルル



照明はコレ。。
電球もレトロな形がタマリマセンですぅ〜
o(≧∇≦o)(o≧∇≦)o

他にコンセントも小さな小屋には不釣り合いな数を付けました。。(笑)




後は給排水工事が残ってるんですがコレも一気にかたづけちゃいますヨン♪♪

※※電気工事は有資格者でないとダメですヨン♪♪※※
※※ただ、ちょっとメンドクサイですがその気になれば取れますヨン♪♪。。※※
※※私はDIYにハマってからDIYの為だけに取りました。。(爆)※※

つづく。。
Posted at 2010/06/01 22:21:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | 日記

プロフィール

「アルファード用のドアチェックに交換しましたヨン♪ http://cvw.jp/b/745925/46523882/
何シテル?   11/09 15:14
cope-chiです  (⌒∇⌒)ノフリフリ 2010年4月納車の〓cope-chi〓 アルティメレザーの濃い赤に乗っております。。 納車からのイジクリ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
ハイエース3台目です。 4型から乗り換えました♪ よろしくお願いします。
トヨタ ルーミーカスタム トヨタ ルーミーカスタム
AQUAからROOMYに乗り換えました! よろしくお願いします。。 v( ̄∇ ̄)ニヤッ 
トヨタ ハイエースバン エース君2号♩ (トヨタ ハイエースバン)
ガソリン2WDからディーゼル4WDへ乗り換えました。。 ヾ(@⌒▽⌒@)ノワーイ! 2 ...
トヨタ ハイエースバン エース君 (トヨタ ハイエースバン)
2014年02月05日に契約→2014年04月16日に納車されました。。 ヽ(*⌒∇⌒ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
© LY Corporation