• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cope-chiのブログ一覧

2010年05月11日 イイね!

ガレージの「おもちゃ箱」計画 〜その3〜

ガレージの「おもちゃ箱」計画 〜その3〜材料のカットは済んでいるので、基本的には組み立てるだけ?? のハズなんですがコレがなかなか思うように進まなくて結構時間がかかっちゃうんです。。(;^_^A アセアセ…
さらに色塗りもしないといけないので、乾かしている間は作業ができないし。。。

写真はサクッと1枚にまとめてみましたが、4分割で箱状に組み立てて積み上げて固定する方法でほぼ天井までの大きな棚? が形になってきました。。

まだ書いてなかったですが、今回作っているのは「多目的飾り棚」   の、つもり。。

(´〜`ヾ) ぽりぽり・・・

マイコレクションを飾る棚がまずは必要かなって思いまして。。

ミニカーとかガンダムとか??(笑)
家の中では片隅にひっそり飾られてるものを、大々的に飾ってやろうと。。。

フフフ ( ̄+ー ̄)キラーン

照明とかも仕込んじゃおう!!  なんてね。。 
Posted at 2010/05/11 21:17:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | garage | 日記
2010年05月10日 イイね!

ガレージの「おもちゃ箱」計画 〜その2〜

ガレージの「おもちゃ箱」計画 〜その2〜まずはイメージを膨らますために落書き程度のスケッチを書いて、コレを元に簡単な図面を書いてみました。
材料はホームセンターで調達予定で、ある程度の裁断をした状態で持って帰ります。
大きな合板をミリ単位でまっすぐ切るのはとっても難しいので、ここは迷わずホームセンターのカットサービスを利用しました。。 (⌒・⌒)ゞ

で、カット後貸し出しトラックで持ち帰り、これからしばらく「作業場」と化すガレージに搬入。。
あっというまに材料でイッパイになっちゃいました。。

こうなるともう後えは引けないので頑張って組み立てます。。 

ちなみにこうなると車を入れるスペースが無くなっちゃうので、車は「ガレージがあっても青空駐車」となっちゃいます。

が、仕方がないッス。。

(T▽T)ノ_彡☆ばんばん!

Posted at 2010/05/10 23:21:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | garage | 日記
2010年05月10日 イイね!

ガレージの「おもちゃ箱」計画 〜その1〜

ガレージの「おもちゃ箱」計画 〜その1〜cope-chiのガレージライフについて書こうと思います。
何部構成になるか???って感じですが、まずは第一弾。プロローグ?でございます。。

マイホームの計画をしている時から「ガレージが欲しいなぁ〜」と思ってはいたものの、ビルトインカーポートってお金掛かるんですよね〜
当然ながら予算上却下。。 それでもスペースだけは確保して当面は野ざらし駐車だったんですが、それから5年。。 ボックス式ですが念願のガレージをもてるようになりました。。
(本当は2台分の大っきいのが良かったんですが、ここでも"予算の壁"が高く、乗り越えることが出来なくて、1台分+屋根の複合ワザで決めてみました。。(*^_^*))

そんなこんなで手に入れたガレージを早速「秘密基地風おもちゃ箱」へと改造?改装??しちゃおう!!ってお話しです。。

※車はもちろん大好きなんですが、じつはDIYにもハマッてまして基本手作りで頑張って改装中でございます。。(* ̄∇ ̄*) エヘヘ

で、写真は改装前のなんだかよく分からない物置的なガレージでシュ♪♪
Posted at 2010/05/10 12:46:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | garage | 日記
2010年05月08日 イイね!

天災!? (π0π) ウルルルル

天災!? (π0π) ウルルルルわかってはいるんです。。

あぁ、、わかってるんですよ〜〜〜

でも。。。  ( ̄ii ̄)ハナヂブー


今日もいつも通りの時間に出発。。仕事場へ片道50キロ越えのドライブなんですけどね〜
(あっ、、うちの会社は平日休みなんで(^_^;))

通る道は9割が交通量の多い幹線道路なんですが、もう毎日の通り道なんでいつも通り(っていうかちょっとボォ〜ッと??(爆))走っていたらいきなり「カツッ==ン!!」ってビックリするような音がしたんです。。
この瞬間・・・・・  ( ̄□ ̄;)モシカシテ

いままでにも何度か聞いたことのある「音」なんですよね〜

そう。。  「「飛び石」」  でございます。。

もうこの音の後は気になって仕方がないんですが、途中でとまって傷を差がしてる時間もない為とりあえず会社の駐車場まで行って、音がした辺りを見てみると・・・・  

(≧▼≦;) アチャー

フロントガラスの端っこが欠けておりました。。 

 。・゜゜⌒(TOT)⌒゜゜・。 

けっして大きな傷というか、欠けでは無いんですが、、中までヒビが入ってる感じでこれから暑くなると熱割れしそうな気がするんですぅ。。
まだ納車1ヶ月なのに早速やってしまった。。。

といか、コレは運が悪かったという方が・・・・・

いきなり車両保険で直そうか、それとももう少し様子をみようか悩むところです。。

今日は朝から「凹」ってかんじです。。。

Posted at 2010/05/08 12:52:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | copen | 日記
2010年05月05日 イイね!

いやぁ〜〜  暑いッス 

いやぁ〜〜  暑いッス 世の中は今日、ゴールデンウィークの最終日だったんですねー
非常に羨ましいッス、、、 

私は週休の2日間だけの休みだったので、特にゴールデンウィークだからどこぞへ行きました!!みたいな事はなかったんですが、メチャメチャ良いお天気だったのでずぅ〜っと気になっていたガレージのお掃除&お片付けをしたんです。。

cope-chiが来てから、毎週の休みはガレージにこもって朝から晩までアレヤコレヤってやっていたので、ゴミは
溜まってるし、タイラップの切り端なんかや配線の切り端、、、・・・・・。。。

時には、、

「何のネジ?? 「(ーヘー;) え〜と・・・」

とか、

おぉ!!こんな所にあったぁ〜!!! キャーq(≧∇≦*)(*≧∇≦)pキャー

なんて感じで掃除してるのやら遊んでいるのやら・・・で、なかなか進まないんですが一日掛かりでやっとキレイになりました。。 v(⌒o⌒)vイエーイ

夕方、日が傾いてからcope-chiも洗車して、明日からまた一週間頑張ってお仕事です。。

これからドンドン暑くなってくると、ガレージの中ってホント「蒸し風呂」になっちゃうんです。。
マジで熱射病とかになってもおかしくないってくらい。。。
建物と一体のガレージは断熱もしっかりされてて快適なんでしょうが、我がガレージは後置きサクサクのボックスガレージなんで ””夏暖かく冬涼しい”” という四季をしっかり感じるエコな作り!?? ( ̄▽ ̄)ノ_彡☆バンバン!
なので冷暖房設備はかかせません!!  なんていってもエアコンなんてモッテノホカなので扇風機&ストーブで頑張っております。。

で、写真に写っているのがちょっとお気に入りの扇風機親子です。。

おっきいのがダルトンの扇風機なんですが、基本置き式でちょっと使いにくかったのでベース&キャスターで移動も楽々仕様にカスタマイズ??されております。
で、「子」の方ですが、、卓上用の780円位だったかな?なんですがダルトンの扇風機とソックリだって事だけでご購入。。全く意味はないけどお揃いでベース&キャスターを付けちゃいました。。
  (⌒・⌒)ゞ イヤァ

並んで移ってるとなんかカワイイのですが、「子」は風も弱くて役に立たないので棚の上が定位置です。。
(T▽T)ノ_彡☆ばんばん!

まぁ、こんな一見無駄っぽいことが楽しかったりするんですけどね〜  (* ̄∇ ̄*)エヘヘ
Posted at 2010/05/05 20:25:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | garage | 日記

プロフィール

「アルファード用のドアチェックに交換しましたヨン♪ http://cvw.jp/b/745925/46523882/
何シテル?   11/09 15:14
cope-chiです  (⌒∇⌒)ノフリフリ 2010年4月納車の〓cope-chi〓 アルティメレザーの濃い赤に乗っております。。 納車からのイジクリ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/5 >>

      1
234 567 8
9 10 111213 14 15
1617 1819202122
232425262728 29
30 31     

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
ハイエース3台目です。 4型から乗り換えました♪ よろしくお願いします。
トヨタ ルーミーカスタム トヨタ ルーミーカスタム
AQUAからROOMYに乗り換えました! よろしくお願いします。。 v( ̄∇ ̄)ニヤッ 
トヨタ ハイエースバン エース君2号♩ (トヨタ ハイエースバン)
ガソリン2WDからディーゼル4WDへ乗り換えました。。 ヾ(@⌒▽⌒@)ノワーイ! 2 ...
トヨタ ハイエースバン エース君 (トヨタ ハイエースバン)
2014年02月05日に契約→2014年04月16日に納車されました。。 ヽ(*⌒∇⌒ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation