2013年10月23日
超超超〜〜久しぶりな書き込みだったりします。。
何だか仕事もプライベートも忙しすぎて、なかなかゆっくり出来ない感じでシュ。。
でね、そんな忙しい時だからなのか、そういう時期なのか?
わかんないけど、ここ最近いきなりいろんなものが壊れていくぅ〜〜
(π0π) ウルルルル
全く想像もしてなかったリビングの照明がある日突然点かなくなったり、階段のフットライトが1つ、、また1つと順番に点かなくなり・・・
ガレージの電動シャッターが閉まりきる直前で、リバース!で開いちゃって閉めれなくなり・・・
ソンナコンナの中、cope-chiも調子が悪くて、事の始まりは2ヵ月ほど前にミッションオイル交換したんだけど、その時に何となく微量なんだけどオイルが滴ってるのを発見!
床にオイルが垂れてシミになるほどでは無いものの、気になるんでディーラーへ行ったけど、当然警戒されまくるcope-chi。。
ちゃんと点検はしてくれたものの、ディーラーの見解というか、言われてのが、、
「とりあえず、マグネットボルトを純正に戻して様子見てちょぉ〜」だって。。
エンジンオイルもミッションオイルもそれぞれマグネット入りのボルトに替えてあるんだけど、ソンナンが原因なら私でもわかる!?。。
まぁ、ディーラーの対応マニュアルに沿った対応かと。。。
(T▽T)ノ_彡☆ばんばん!
そんな訳でオイルのにじみ対策が始まり、とりあえず油分をキレイに掃除して漏れてる場所の特定に掛かりました。。
ただ、先にも書きましたが床に垂れるほど出ないため気にしなければ問題無いレベルかも??
再度ミッションオイルを交換したついでにオベロンを多めに添加して様子見デシュ。。
ってそんな事をやってるときにセキュリティーがご臨終。。。
(−||−)合掌
しかもタイミングが悪く、深夜まで残業した仕事帰り。。。
暗い駐車場で1人ポッツゥ〜ン。。。
(TT; )( ;TT) オロオロ
めっちゃ怪しい不審人物。。
当然セキュリティーON!な状態なので、普通はリモコンで解錠・解除となる訳ですが、この時はリモコンは正常に電波を送ってるっぽく、液晶画面には「頑張ってるけど無理ぃ〜!」って
「通信エラー」
何度やっても、リモコン再起動しても・・・
「通信エラー」
「通信エラー」
「通信エラー」
「通信エラー」
「・・・・・。」
もうこうなったらヤルしかないっしょ!!
ヒュンヒュン♩♩ヒュンヒュン♩♩ヒュンヒュン♩♩
するしかないっしょ!!
ヒュンヒュン♩♩ヒュンヒュン♩♩
強制解除の方法は・・・・・確かアレでいけるはず。。
よぉ〜〜し ヒュンヒュン♩♩するぞぉ〜!!
ってココまで30分ほど掛かってますが?(汗)
思いっきり
「発報!!」
ヒュンヒュン♩♩ヒュンヒュン♩♩ヒュンヒュン♩♩ヒュンヒュン♩♩ヒュンヒュン♩♩ヒュンヒュン♩♩ヒュンヒュン♩♩ヒュンヒュン♩♩ヒュンヒュン♩♩ヒュンヒュン♩♩ヒュンヒュン♩♩ヒュンヒュン♩♩ヒュンヒュン♩♩ヒュンヒュン♩♩・・・
と、そんな事があり、それ以来怖くてセキュリティー使ってなかったんだけど、それもようやく新しいものに交換が終わり、ちょっと一息。。。
ちなみに、壊れたセキュリティーは某ショップにて取付したんだけど、今回は安く抑えるために自分でやったのね。。
元のセキュリティーの配線があるし、ドレがどの線ってのもわかるから簡単かなぁ??なんて思ってたんだけど、いざ作業を始めると・・・
( ̄ω ̄;) ブヒ〜
配線処理の雑な事!!
よくこれで今まで動いてたなぁ〜。。素人の私の方が丁寧だぞぉ!って事で、結局配線引き直しで丸2日掛かっての作業でした。。
(ちなみに普段の溜まりまくった疲れと、ショップへの怒り(不信感?)とで写真はありません。。なので、整備記録もありません。。m(_ _)m ゴメンナサイ)
結構信頼してたショップだったのに残念。。
と、まぁそんな感じの近状報告でした。。
m(_ _)m アリガトォ〜★
Posted at 2013/10/23 16:46:02 | |
トラックバック(0) |
copen | 日記