• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年07月24日

【乾いた風の中へ】計画、成功!(゚ーÅ)

【乾いた風の中へ】計画、成功!(゚ーÅ)

afterEnd/九壱里美です。


z900RS cafe

いつぞやPCでシミュレーションした
デカール(切り文字)の貼り付けを
現実に実行!





▼先ずは太いラインのデザインを利用して、センターに切り文字を。

alt

▼次にその部分にプロテクションフィルム貼りを!alt


何せ文字は細いし、 i点の部分 なんぞ、洗車どころか、吹くだけで剥れると思われます。


ので、ライン全体にプロテクションフィルムを覆うように貼りますよっ。

画像はそのフィルムの保護フィルムを剥がしている画。 (つまり、感動的な瞬間です!)



▼近距離で熱風をあて、更にその段差を薄くします。

alt

あまり広く知られていませんが、

実は 切り文字+プロテクションフィルム の相性は、見た目も効果も抜群なのです。


プラモデルでデカールを貼った後クリアーを吹くと、段差が無くなる上に、一生モノになるでしょう?

あれと同じ効果が得られます。 (更にコッチは、いざというとき戻せる!)


というか、ドライ・ウインド という文字に 熱風 あててる図って中々よね?w



▼実は真横から見るよりも、このワイドなタンクを後方から見る方が
ルックス的に"効き"ます!


alt



やばしっ!カッコエエんじゃ~っ!!(゚ーÅ)



▼引き画も ~ この作業中のガレージ内ですら、そこそこ見られる!alt


in the Dry Wind


野外撮影が楽しみです。(・`ω・)b



see you...


ブログ一覧 | バイクのこと? | 日記
Posted at 2018/07/23 21:39:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0805 🌅💩◎
どどまいやさん

北海道「道の駅」めぐり 3回目
マツジンさん

備忘録 8/7現在のイイね!
ND5kenさん

創業50周年!!  30%OFF! ...
倉地塗装さん

総集編LAST その4  旧車編
バーバンさん

モーニングドライブ…
porschevikiさん

この記事へのコメント

2018年7月24日 4:02
こんばんは^^

なるほどプロテクションフィルムという手があるのですね!
参考にさせて頂きます^_-
ヘラ全く同じの使ってます^^/
ゴム製で硬さ柔らかさがちょうどいいですよね^^!

ステッカーは貼るとき中性洗剤を薄く希釈して付ける面に吹いて、セットしてドライヤーで乾かして貼ると気泡が入らないってyoutubeで見て実践してますが、粘着力とか落ちないんですかね、ご存じでしょうか^^
コメントへの返答
2018年7月24日 4:31
おはようございます。

このヘラは良いですねw
但し、長く使ってると劣化してカスが出ます。

貼る面が平面か、曲面か?
大きいか、小さいか?によって
施工方法を変えたりしてますが、
概ねそんな感じです。

洗剤を使えば、初期段階で位置を直し易いというメリットがあります。

粘着力が落ちるというより、粘着の硬貨が遅くなるというのが正しいかなぁ?

例えばリタックシート(マスキングテープ)を剥がすのを翌日にするとか有効です。

粘着力の懸念なら、むしろ貼る前の脱脂ですかね?

塗装前の準備よろしく、シリコンオフを噴いてから貼ります。

逆に言えば、ソレをせず、洗剤を使い、
尚且つ貼ってすぐにリタックを剥がすと、
エアダスターかけただけでもフッ飛びます。

プロのフィルム施工でも、しばらく洗車は控えてね?
なんてこともあるようですよ?
(要は粘着の硬化時間が必要ってこと?)
2018年7月24日 4:44
確かに、おはようございます、でした^^;;
とても詳しく教えて頂きありがとうございます、すごくお詳しいですね!
参考になりました。
几帳面なので脱脂はかなりしているとは思うのですが、徹底します!
ステッカーの面が大きい場合は洗剤で気泡を入れにくくするのには有難いことなので、洗剤で粘着力が落ちないのであれば、硬化時間をしっかりとろうと思います!
ありがとうございました。
コメントへの返答
2018年7月24日 6:52
その昔、看板屋のエースだったことがあるんですw
(ので、車系のソレとはちょっと知識や認識が違ったりすることも)

それと、シートやフィルムも凄く進化してて、
気泡や水分が抜け易くなってるものもあるんです。

あんまりゴシゴシやらずに、とりあえず均等に貼り、数日後にはやたらベッタリ!
みたいな感じで。


プロフィール

「モエ活【132】~ ジムニーボラボラDay http://cvw.jp/b/745981/48585067/
何シテル?   08/06 17:23
afterEndの九壱里美です。 もしも肩こりが競技だったら世界チャンピオンになる自信アリ ■■■■■■PR■■■■■■ ※北海道で赤い車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【徹底検証】GT-○ は どこまで実在する?【トリビア】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/15 20:55:25
みんカラでモノマネ!シリーズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/15 20:55:15
ニコイチ・カーニバル! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/17 15:16:48

愛車一覧

ランボルギーニ ウラカン (クーペ) ランボルギーニ ウラカン (クーペ)
4台連続 rosso mars 最後のウラカン
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
ワイルド系よりもスタイリッシュ系? スッキリ感のあるシエラでいくのぜ。
カワサキ Z900RS CAFE カワサキ Z900RS CAFE
バイクはツインに限ります!(・`ω・)b じゃ、何故買った?(((( ;°Д°))))
スズキ クロスビー スズキ クロスビー
なんという可愛さかっ。 例によって、何か弄ったとしても、 純正風味に見えるような仕様で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation