• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

九壱 里美のブログ一覧

2015年02月27日 イイね!

タイヤはある・・だと?ヽ(゚◇゚ )ノ

前回の【ホイールがない・・だと?ヽ(゚◇゚ )ノ】の続き的な何か。

『ホイールが無くて、どうしましょ?』

みたいな話だったんですけどね?

タイヤに関しては、グッドリッチのオールテレーン1択!

だったのですが・・

ふと、ガレージ内でデフォルトのピカピカなタイヤを見て、深~く思ったのです。



コレを買い取り屋に出してまで、
買ぅ?
わざわざ買ぅ?


とね?

ハタチそこそこで、毎日毎日お金がなくて、ヒーヒー言いながら、
それでもカーライフの為に、泥をすすってでも生きていた頃の自分が
問いかけてきたのですよ・・

『車が趣味です。だと?
ふざけんじゃねー!!

タイヤの神様から天罰が下るぜよっ!(・`ω・)』


とね?

(すでにお米の神様からは罰が下りそうだしね?(゚ーÅ))



私は『自分は自分である』というタイプであり、
まして車に関しては、『自分の方向性があり、ブレない方である』のような
自負もあります。(自負ってほどの世界でもないが)

ふれを踏まえた上でも・だっ!

こういうときの みんカラって良くないですよね~?

皆様のステキな車を見て、つい感化されてしまうw
みんカラあるある ってやつなのかい?)

いやいやいやいやいや・・

本当、クーペやバイクに関しては、そういうの全くと言っていいほど
無いんですよ?

ほ、ほら? 僕、こういう車って初めてだしぃ。。

(という、聞き苦しい言い訳っヽ(゚◇゚ )ノ)

GY製、汎用性に長けたオフロードタイヤ。
一応ホワイトレタだし、全く問題ない。
むしろ好ましいとさえ言ってよい。

但し、激細なんだよな~コレがっ(゚ーÅ)

スタッドレスですら、規格上で265だというのに、245て・・(゚ーÅ)

もはやこれは、財布ではなく、タイヤの神様との戦いなのである。


~オイトイテ

この時期の、箱入りガヤルドのピカ度ったらないね!

まして、ホイールなしのタイヤを立てかけた姿なんざ

プラモデルにしか見えないというね?ヽ(゚◇゚ )ノ

走りはロバだが、洗車じゃ誰にも負けないぜっ!(・`ω・)b


see you...
Posted at 2015/02/27 17:55:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | サブ車のこと? | 日記
2015年02月26日 イイね!

ホイールがない・・だと?ヽ(゚◇゚ )ノ

こんばんは、今日も肩こりチャンピオン、afterEndの里美です。
(レッツゴーてもみん)

まだちょっと早いんですけどね?

ラングラーの、タイヤ&ホイール春からバージョンを探りに、
馴染みのショップへ・・

や、正直ホイールは決めてたんですよ?

※基本、黒いホイールであること(極力ヒカリモノ部分は無か少で)

※但し、車高が上げられない時点で、マッド黒ではなく、グロス黒
(↑という、妙なコダワリが)

そうなると、MKWのMk-46 ほぼ一択です。

あらゆるソレ系の車の定番ですが、他に候補もなくてですねぇ。。

ところが・だっ!

こんな世に溢れてるホイールが、メーカーレベルで欠品してるんですと。(TvT)ノ
(あ、もちろん一般的なpcdのはあると思われます)

しかも、入荷時期が不明瞭ってことで、少なくとも数ヶ月とか?(TvT)ノ

ので、諦め方向で・・(-_-;)

振り出しに戻って、グロス黒でラングラーpcdのものを探すが、全然出てこない。
(マッド黒なら豊富なんですけどね~(-_-;)

ちなみにコレ、MKW Mk-46


履けないとなると、殊更魅力的に見えてしまう。(゚ーÅ)ウウッ
(オフロードっぽい仕様にしてるCX-5でも履いてる方いますよね)

そして、コレが再検索して浮上してきた品、
マーテルギア BEAST


うぉ、カタチ似てる~!ヽ(゚◇゚ )ノ
(意外とロングセラーのようですけど、注目する機会の無い品だったので知りませんでした)

コレもグロス黒だけど、残念なことにポリッシュ部分アリ。

そこは妥協したとしても、でかいセンターキッャプが、モロにヒカリモノです。

惜しいけど、ちょっと趣旨が違うなー・・と、思ったら

↓ こうなるんですってねコレ?



こっ、これはっ。ヽ(゚◇゚ )ノ

確かにヒカリモノが無くなったけど、えらい派手なw
(別売りパーツで赤や青などもあるらしき)

ちなみに、中古車サイトからお借りした画像なんですが、
車種は違うけど、こんなイメージ?


こっ、これはっw

デタラメな派手さじゃないので、好きですけどね?

こういうのって、黒や白いボディに差し色として使うなら
上手くいったりするんですけど、ボディ色に合わせるつもりなら、
かなり近いトーンじゃないと難しかったりするんですよね?

ま、そこを気にするなら塗れば解決ですけども・・

とにかく、選べるほど無い!

ってのが現状です。

履くのは4月だけど、ある程度急がないとあかんことになるかも!なのだ。

冒頭で『ちょっと早いんですけど』とか書きましたが、
チビシイ現状が知れて良かったですわ。(゚ーÅ)


see you...
Posted at 2015/02/26 20:15:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | サブ車のこと? | クルマ
2015年02月23日 イイね!

Jeepのエンブレムに一石投じちゃうんだよ

Jeepのエンブレムに一石投じちゃうんだよさて、ラングラー、それもSportとなると、

それも、黄・赤・白などのソリッドカラーとなると殊更!

定番アイテムとも言える、Jeepの黒エンブレムです。

小物ですが、意外な程に見た目効果があります。

ステキです。

だが、しか~し!!(`・ω・´)

『普通に貼るだけでいいんか?』

『もう一ヒネリの可能性あるよコレ!』


ってことで、本貼りする前にシミュレーションしてみました。


先ずは、キレイに剥がした図。(このままってのもアリですよね?)


※タイプ1

元の位置に普通に貼るパターン(もちろん良いです。coolです。)




※タイプ2


80年代のマツダ風? 右寄りパターン



ちょっとナシですかね?

や!写真よりも実物をお見せしたいくらい。

何か雰囲気あるんですよ~コレがヽ(*´∀`)ノホントダヨ?

今、Jeepで蘇る!マツダの暗黒時代!(`・ω・´)<ヤメテサシアゲロヽ(゚◇゚ )ノ


※タイプ3


ロータス風? 文字間隔を空けるパターン



ちょ!コレ良くないですか?ヽ(゚◇゚ )ノ


何故か古風な雰囲気もありませんコレ?ヽ(゚◇゚ )ノ


※タイプ4

コード風? 文字そのものを変えちゃえパターン



ん~・・
むしろジープに詳しくない人が見ると、何やら謎めいた感じや、
軍イメージっぽくも見えたりするかもですが・・

ラングラーに乗ってる人から見たら「中二ですか?w」ってなりかねない?(゚ーÅ)



ってことで、タイプ2と3が中々魅力的なので・・

一晩悩んでから本貼りしたいと思います。


Jeep初心者です!これから宜しくお願いいたしますm(_ _ )m

から、始まるみんカラですが

『なんならパクっても良いんだぜ?(・`ω・)<ドヤッ』

(↑しかも、たかがエンブレム1ヶでこの態度である(((゜д゜;)))

くらいの勢いのミスター・シミュレーション、里美さん。


付ける薬はないラシーン


see you...
Posted at 2015/02/23 00:04:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | サブ車のこと? | クルマ
2015年02月22日 イイね!

Jeep納車(sono3)初乗り初感

Jeep納車(sono3)初乗り初感ラングラー納車記~その3

ガーレジにてガヤルドと対面の図

やばしっ。

もっと距離に余裕があると思ったら、
意外とギリギリだったというね?


(またギリギリ話だしっヽ(゚◇゚ )ノ)

や、この車ね?

最近のSUVと比べたら、かなりノーズが長いから・・

いや、それでも運転席からボディの先が見えるので、
ワリとすぐに慣れると思うのですが・・

ここから更にボディの先がある感じ?

バンパーがベンチみたいなもんですから(実際、余裕で人が並んで座れます)、
その辺の感覚も慣らせておかないと・・だ。


とりあえず、ガレージ内で

祝・車高倍コンビ結成の図。ヽ(*´∀`)ノ

春になったらガシガシ撮るぞぅヽ|●´∀`●|ノ


ラングラギーニ・ランボラー!(・`ω・)b

(何寒いこと言ってんの自分?(((゜д゜;)))

洗ってみると、ガヤルドのルーフより、ジープのボンネットのが高く感じます。

ここのブログを見返すと、去年の今頃から
『ちょっと気になる車があるんです・・』的なことを書いてたようです。

意外にも温めまくってたプランだったんだな~。。と(゚ーÅ)クゥ~ッ



さて、初乗り初感ですが、

シンプルに『楽しい!』です。

この度合いは、初めてのSUVだったCX-5の初乗よりも遥かに強い!

例年よりも雪解けが早く、3月中旬に近い現在の札幌。
幹線道路以外の広くない道が"一番厄介な状態"なんです。

日当たりが良い箇所は、アスファルトが覗いてるのに、
そうでない箇所は、氷の塊りや、泥交じりの雪。

高低差も激しく、並みの林道よりもハードなものです。

そういう、元来であれば鬱でしかない道が、楽しい時間に変わる!

これは想定もしてなかった衝撃的感覚ですね。

@ 冬季に、あえてFRにスイッチしての走りもかなり楽しい!
(ブンブンブリブリブリw)


万能型であるのに、デザインの評価も高く、
燃費性能に優れ、更にはそこそこ速く走ることもできるというSUV。

(こうして書くと、全く隙が無い車だなヽ(゚◇゚ )ノ)

CX-5=とてもよく出来た車である。

生ける伝説(?)であり、軍用生まれのJeepの正統継承者であり、
世界一ワイルドな量産車とも言われるクロスカントリー。
(また随分持ち上げましたね?ヽ(゚◇゚ )ノ)

ラングラー=とても楽しい車である。


一寸評とCX比較はそんなところで。


see you...
Posted at 2015/02/22 13:12:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | サブ車のこと? | クルマ
2015年02月21日 イイね!

Jeep納車(sono2)

Jeep納車(sono2)
ラングラーの納車(続き)

さて、今日はちょっと"雑学"の話から入りましょう。

【ギリギリ と すれすれ
って、どっちがキワどいの?】


前にテレビ番組でそんなのをやってたんですけどね?

同義語のようでいて、その実、ちょっと違うらしいんですよ。

例えば、

ギリギリで合格しました=使い方として正解

スレスレで合格しました=使い方として不正解

なんだそうです。

後者の場合、スレスレで合格できませんでした。 のような使い方が○だそうな。
(なるほど、これだと真逆な回答になりますよね?)

つまり、ギリギリセーフ!であり、
スレスレアウト! ってことになるんですかねぇ?
(それとはまた違うか?)

さて、次は・・

我が家のガレージと、ラングラーの関係性についてです。



はい、アウトーーっ!!
それ、アウトでしょ!(((゜д゜;)
))


いえ・・

これは、身長170cmあるかないかの小柄の私目線であって、
真横から見るとですね・・



ギリっっっギリ、セーフです。(゚ーÅ)

野球のボール程度の隙間はございます。
(厚雪時はヤバイかも?(((゜д゜;)))

まぁ、とりあえず入って良かったですが・・

つまり、これはどういうことを意味するのか?

【絶対に車高は上げられない!!】

って、ことですね。(゚ーÅ)ウウッ

つまり、つまり、どういうことか?

おのずと、車の方向性も決められちゃうってコトですね。

車高が上げられないってことは、極端なマッドタイヤも履けませんし、
それだとロック系のバンパー等も、どうかと思います。
(ルックスとして好みならばOKってくらい?)

ノーマルルックを生かした、イエロー&ブラックが大基本。
(これ重視で、サハラにしなかったようなものですし)
オフロードな雰囲気は壊さずに、街乗りでカジュアルに・・かなぁ?

夏季ホイールは純正と同じ17incにして、
ちょっとだけ太めオールテレーンタイヤを履く程度・・だねぇ?


うん・・(想)

うん・・・(像)

うん・・・・(中)

うん、それも悪くないねぇ。



てぇなワケで、オフロードとは違う(離れる)一品ですが、
手始めに、こんなのを入手してみました。

2×2マフラー



もちろん検対なので、当然音は控え目。
(それなりにドライで良い音がします)

ルックスは抜群!

ですが、何なの?このバンパーカバーのカタチ!?(((゜д゜;)))



せっかくの太鼓ちゃんが計ったように隠れるって・・

どんな絶妙な嫌がらせ~(゚ーÅ)


かと言って、バンパーを換えると、換えたくないところも色々と
調整しないといけない感じの造りだしなコレ・・

カットしちゃう手もあるそうだけど、新車でそれは・・。(´д`lll)

とりあえず、このままいっとくか~。(´・ω・`)



see you...
Posted at 2015/02/21 21:27:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | サブ車のこと? | クルマ

プロフィール

「モエ活【73-74】~ 超・早・朝 http://cvw.jp/b/745981/48480323/
何シテル?   06/11 11:32
afterEndの九壱里美です。 もしも肩こりが競技だったら世界チャンピオンになる自信アリ ■■■■■■PR■■■■■■ ※北海道で赤い車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/2 >>

1 23 45 6 7
89 101112 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 232425 26 2728

リンク・クリップ

【徹底検証】GT-○ は どこまで実在する?【トリビア】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/15 20:55:25
みんカラでモノマネ!シリーズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/15 20:55:15
ニコイチ・カーニバル! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/17 15:16:48

愛車一覧

ランボルギーニ ウラカン (クーペ) ランボルギーニ ウラカン (クーペ)
【EVOでも完全赤黒計画】 意地と美学の V10系譜3連続ヽ(`Д´)ノ<全赤縛りで出 ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
スッキリ感のあるシエラにしたいです。
カワサキ Z900RS CAFE カワサキ Z900RS CAFE
バイクはツインに限ります!(・`ω・)b じゃ、何故買った?(((( ;°Д°))))
スズキ クロスビー スズキ クロスビー
なんという可愛さかっ。 例によって、何か弄ったとしても、 純正風味に見えるような仕様で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation