• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

九壱 里美のブログ一覧

2018年03月31日 イイね!

BMW屋さんがポルシェ屋さんだった頃?

BMW屋さんがポルシェ屋さんだった頃?

今月始め、怒涛の更新頻度だったのに

突如の大失速!


サムネは10数年前の札幌ポルシェセンターかと。

(ファイルによれば2004とのこと)


現在はBMW屋さん?

や、MINI専科になってるのかな?


それこそ10年単位で行ってないので分かりません。


空冷911が全く珍しくない頃、且つ・今では信じられないくらい安価だった頃か?


964だと現在の半額以下で買えたかと思います。(距離も半分以下でな!(゚ーÅ)


alt

チラリと写ってる928も良い味出してますね。最近全く見なくなりました。



さて、私目。


腎臓病は数値的に落ち着いてきましたが、それの副作用なのか、別進行なのか・・


手足の痺れや痛みが激しく出てまして・・


車の運転などに関しては、退院後よりも不可なくらいに悪化。(゚ーÅ)


腎臓科→整形外科→神経内科


と、たらい回し状態な上に、明確な治療方針が決まっておりません。(-_-;)


再入院になれば髄液摘出してから検査とかオソロシイこと言われたけど・・


是非とも避けたいルートですねコレ。。(´д`lll)


もう、痛いのはイヤじゃ!ヽ(`Д´)ノ


で。


その検査時ね?


握力を測ったんですけども・・


問題がある方の右手が・・


17kgですってよ。(((( ;°Д°))))


これって、ひょっとしなくても御老人レベルとかじゃない?


と思って調べてみると・・


75~79歳でも、35kg もあるそうな。


ハイ、御老人の半分以下でした。(゚ーÅ)


※ちなみに現在の私=10歳児童と同じくらい


というか、握力って、老人より子供の方が全然弱いものなんですね?

更に調べたところ、20歳より40歳時の平均値のが高いらしい!

(ピーク時が35~40歳なんですってよ?)


他の身体能力と別モノなんですね~。知らなかったわ。



see you...

Posted at 2018/03/31 18:37:23 | コメント(8) | トラックバック(0) | メイン車のこと? | 日記
2018年03月17日 イイね!

微妙に昔、微妙に貴重?(ド新車・最終型RX-8)

微妙に昔、微妙に貴重?(ド新車・最終型RX-8)

2012年の春先・・だと思う。


丁~度みんカラをやってない時期ってのがあって、その頃かな?


サムネは当時の愛車のモデナと、

発売されたばかりの初期型CX-5の面々。

(場所はマツダのディーラー)


で、何気に撮ったらしきこの写真?


黒いRX-8


alt

これからナンバーが付いて、納車される直前のド新車な姿。


そう。2012だと、RX-8自体がカタログに載る最終年。


あまり詳しくないんだけど、多分コレ

最終期限定のスピリットRってやつですよね?


うっすら記憶では・・


里:

『えぇ?エイトを新車で買う人が居るんですか?ヽ(゚◇゚ )ノ

時期も時期だし、すっごい値引があるとか?ヽ(*´∀`)ノ』


店:

『いえいえ!需要は多くないですが、最後のエイトなので欲しい人にとっては貴重なんです!

値引きも無くは無いですが、通常範囲ですよ!』


みたいな会話。


で、現在・・


エイトの中古市場を見てみると、最終型や距離か少ないキレイな車輌は結構良い値段するんですね!


故、そんなに古い車ではないのに、当時も現在も 欲しい人には貴重な車!


なのかもしれませんね?


それこそ、この新車なら涎垂モノ? 


値引きがどうこうとか失礼?な事言ったけど、買った人は勝ち組かもね?ヽ(*´∀`)ノ


そもそもREのファンの私目。

RX-8も町内一周レベルなら運転経験もあります。 (あると言えるのかソレ?ヽ(゚◇゚ )ノ


脚はノーマルでしたが、そこそこカッチリしてて良い車ですよね。

どこを走っても速く愉しく走れる印象。



そいえばさ? エイトで思い出したんだけど、



高校生の頃 エイトデパート とかいうのが在って、4プラと並ぶお買い物スポットだったはず・・


さすがにもう無いですよね?


都心部に買い物に行かなくなり、早数十年・・(゚ーÅ)


いつから情報更新が成されてないのやら。(´д`lll)


ちなみに


短ランやボンタンは、狸小路の5丁目くらいに在った紅屋がメインだったかな?ヽ(*´∀`)ノ

楽器はもちろん吉田楽器!(・`ω・)b


その後は夜までスガイでゲームやボーリング?


あの頃、何であんなに楽しかったんだべね~?(-_-;)




see you...

Posted at 2018/03/17 21:01:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマコラムー | 日記
2018年03月16日 イイね!

Z900RS と、Z先輩の画を比べてる?

Z900RS と、Z先輩の画を比べてる?

※Z900RS を見に・・の続き的な


サムネはかつての愛車ZR750RS(ゼファー750RS)



今回はそれぞれの時代のZ系を


同じ仕様(火の玉カラー)で揃えてみました。





▼Z1(1972~1976)alt




▼ゼファー1100(1991~2007)alt



▼Z900RS(2018~)

alt

んー。。ヨイネ


意外にもルックスが一番好みなのはゼファー1100になるかな~?


バランス的に丁度良いというか・・


そりゃ 勿論 Z1がシブいっ!最高!って言うのは簡単。

価値があるのも充分承知しておりますハイ。


しかし、その貴重な実車を見ると、当然古いバイクですから?

その大柄な車体に対し、タイヤやサスが華奢に感じるのも当然だし、

実走することまで視野に入れると、その精度の違いは更に大きな差になるかなぁ。。って


前回褒めまくった新型のZ900RSも、 "現代のバイクに上手く寄せて"

かつてのオールディな雰囲気を醸し出してますが、


未だ現代の公道や背景に馴染むとなると、ボリュームのある空冷エンジンのゼファーかな。。と


但!現実的に、もし頂けるっていうのなら


Z1>Z900RS>ゼファー


になりますし


素で何に乗りたいか? ってなると


Z900RS>Z1>ゼファー


になりますけど。<思考がしょっぱいね~自分(゚ーÅ)


というか、頂けるって想定が現実的じゃないけどね!?

夢見る少女ですか?(((( ;°Д°))))


やっぱりね?


味とか、雰囲気とか、そういう念をスッ飛ばして 新しいバイクって乗りやすくて速くて安全!


まして私、何年か眠った新車状態のデッドストック車とか、たま~に買うので


殊更 最新の新車の出来の良さを走って痛感したりするんです。


デザインや、稀少性、あるいは懐古主義に沿うのは全く悪いことじゃないし、

それこそ正にユーザー個々の自由ですけど、


安価でド新車のSVが、とても乗りやすく楽しいもんだから・・


↑コレ、今までどちらかというと、個性や乗り味の方に拘ってたクチだから尚更なんですよ。

私の場合。。(´д`lll)


ある意味、前言撤回的な恥懺悔も含んでるんです。(゚ーÅ)クゥ~



エンジン本体は流石にZ1がカッコイイですね!


ゼファーも当時から、伝統美を意識して造ってるのが覗えます。


そして最新のZ900には何故か違和感?


そうか、水冷なのにフィン(あるいはフィン風デザイン)がっ。


これはこれで先記のソレとは逆で、 "懐古主義に寄せている" 工夫なのかもしれませんね?






こないだ行った店で、 『cafe(カウル付き)って未入荷なんですか?』  と聞いたところ、


『カワサキプラザ が優先で入ってるはずですね~』  とのご返答。


(カワサキプラザって何だべ?)


と思いつつ、 『ああ、そうなんですね~』  と、知ったかブリ大根。


後で調べると、イーグルモータースであることが判明。


ん~。。そういうライセンスを取ったってこと?


トライアンフも正規ディーラー?みたいな扱いだし、

この御時世に手広いっすね~。今や地元最大手?


今度行ってみようかの?



see you....

Posted at 2018/03/16 13:04:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイクのこと? | 日記
2018年03月14日 イイね!

Z900RS を見に行ってきた

Z900RS を見に行ってきた

珍しく"話題"のバイクを見に行ってきました。


うん。。


まぁ、こりゃ話題になるやね?(-_-;)


って感じのバイクでした。


行かなきゃ良かった。(-_-;)


残念なくらい・・好きだなコレ(゚ーÅ)


どこがどうというより、上手いことやりやがったな~!

としか言いようがないかなー?


今までのカワサキを省みれば、ありがちなリリースなのかもしれませんが・・


90年代=

FX400の再来? → ゼファーの大ヒット

(その流れで750&1100がZ2やZ1の再来みたいな)


00年代=

Z1000Rの再来? → ZRX


みたいなねー?


今回のZ900RSに関しては、この二つの時代よりも "更に現代に寄せている造り" ってのが

ハマってるんだと思う。(そしてソレが好みの分かれ道?)


細かく追っていけばキリがないですが、この風貌にしてリアにモノサスを選択したのは

カワサキらしからぬ?

私は良いと思います。身より実とでも言うか・・ね?


このRSに跨ってきましたが、


alt


※全然重くありません!これは意外!ヽ(゚◇゚ )ノ

※身長170程度の私でも、両カカトがべったり!


の、安心感。


※タンクは横に広いため、跨ると視覚的に妙な感じ?

※とは言え、低いし丸いしで、威圧感は無い。

スポーツ系に慣れてる人なら、アメリカン的に映るかも?w


これだけでも、先記の再来シリーズ(?)と、かなりの違いがありますね。


ショップに在ったのは、人気が集中するであろう、所謂火の玉カラー


既にタイガーカラー各種もカスタマイズプランとして画像が山ほど出てきます。

(多分、純正ではない・・のかな?)


実は見たかったのは、このCafe と呼ばれるビキニカウルが付いたタイプ。


alt

バーハンのようだけど、その位置は明らかに下げている?よね?


んー・・更に好きだなぁ。(-_-;)


ラインの入れ方なんかは、ZシリーズというよりスズキのGS系に近いデザインで、

あえて伝統推しをしてない印象があります。

(純粋にカフェっぽく仕上げたかったのかな?)

グリーンも良いけど、GP系の赤もあれば更にヨシ。


cafeという名称に関しては どうかと思うが、ベースモデルを既にRSとしてるので仕方の無いところか?



バイク自体はとても好みなのですが、カワサキのソレには不必要な付加価値(?)が

どうしても拭えません。


ことZに纏わると、プレスなり、WEBなり、ユーザーなり?


す~ぐ 『男の!』 とか 言っちゃうからな~。。(´д`lll)


アレは萎(な)えます。


ロマン違いとでもいうか・・


他人は他人、自分は自分を信条としても、あまりの多投具合に流石に萎える!


本当に自分の意思で、自分の感性で、それを言い切れるなら良いけど、

周りに引っ張られて言葉を拾ってるようにしか思えないテキストが溢れ過ぎ。

(あるいは、ボキャブラリーが脆弱過ぎる?)


まして物を書くプロが、その背景をスッ飛ばして 『男!』 とか言っちゃうと


萎 え る。



↓普段、思ってるワケでもないのに、


『や、乗り物(工業品)に、男もオカマも無いんだけどナー。。』


まで偏っちゃうよワシ?(-_-;)




see you...

Posted at 2018/03/14 18:00:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイクのこと? | 日記
2018年03月12日 イイね!

つどーむ から見える球体の謎を自分なりの方向性で研究してみる?

つどーむ から見える球体の謎を自分なりの方向性で研究してみる?

※最初に言っておこう。

今日のブログは良いブログだよ。


はい。


前回題材にした【つどーむ】 ね?


地元以外の方に補足すると、

プロ野球などで使用している

【札幌ドーム】 とは全く別の施設です。

(あれよりもかなり小さいです)


私の居住区から近く、様々なイベントに使われている多目的ドーム。


で、今回は ドーム本体ではなく、


北方向から望んだ際に、ドームの屋根から見える

【これ】(球体) について、

自分なりに掘りまくってみようと思うんだよ。(`・ω・´)


alt

まず、これだと本当にドームにくっついてるように見えますが、実際は距離があります。


▼ドーム付近で見るとこんな感じ


alt

完全に別棟ですね。 自衛隊(丘珠空港)の敷地内にあるようです。


その正体を先バラしすると、航空路監視レーダーor気象に関するレーダー?

のどちらかかな?


▼単独で見るとこんな感じ


alt


『燃料タンクか何かじゃね?』  という、第1印象を持ちがちですが、キッズ達に聞かれた場合、

その返答は避けましょうぞ!(・`ω・)b



と、普通の展開ならここまでですが、当afterEndは違います。


『これって、"ゴルフボールとティー" っぽくないっすか?』


になりますね、うん。


あるいは・・だ!


政府の超・極秘事項で、巨大宇宙人が襲来したときの娯楽用として造られた

本当のゴルフ場かもしれない・・と!


となると・・


今の私に出来ることといえば、その巨大宇宙人の大きさを想定するくらいしか・・


うん。。


やれることをやるしかないですものね。(´・ω・`)


~ ので、


▼画像は建築学から算出した、概ねの高さです。


alt

これをベースにした場合、


ゴルフボールの実際の大きさ=直径43mm


=およそ、140倍!(6000mm)


と、なります。


つまり、身長170cmの人類をざっくり平均だとすると・・


巨大エイリアンさんは・・


身長=238メートル!(((( ;°Д°))))


やべぇ、ウルトラマンの約6倍!ヽ(゚◇゚ )ノ


ゴルフ接待くらいで地球侵略を防げるんですか?

(((( ;°Д°))))




ちなみに、エイリアンさんが人類で言うところの300ヤード飛ばせる腕前だとしたら・・

(300×0.914)×140・・・・・


その一打、38400メートル!?


およそ、フルマラソンと同じくらいのナイスショット!ヽ(*´∀`)ノ


コースとなると、北海道丸ごとくらいで足りるんでしょーか?

(↑どうやら、もう電卓を叩きたくないらしい)





※もし今後、里美さんが数ヶ月ログインしないような事があったとしたら・・

抗うことすら許されない大きな組織に消されている可能性大。

モエレの隅に手作り石碑でも立ててくれれば喜びます。(゚ーÅ)



尚、お供えはちくわパンでヨロ!(`・ω・´)




see you...

Posted at 2018/03/12 19:08:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 今日の疑問 | 日記

プロフィール

「モエ活【75】~ 槍会!見学 http://cvw.jp/b/745981/48487279/
何シテル?   06/15 13:24
afterEndの九壱里美です。 もしも肩こりが競技だったら世界チャンピオンになる自信アリ ■■■■■■PR■■■■■■ ※北海道で赤い車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/3 >>

     1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 1213 1415 16 17
18192021222324
252627282930 31

リンク・クリップ

【徹底検証】GT-○ は どこまで実在する?【トリビア】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/15 20:55:25
みんカラでモノマネ!シリーズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/15 20:55:15
ニコイチ・カーニバル! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/17 15:16:48

愛車一覧

ランボルギーニ ウラカン (クーペ) ランボルギーニ ウラカン (クーペ)
【EVOでも完全赤黒計画】 意地と美学の V10系譜3連続ヽ(`Д´)ノ<全赤縛りで出 ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
スッキリ感のあるシエラにしたいです。
カワサキ Z900RS CAFE カワサキ Z900RS CAFE
バイクはツインに限ります!(・`ω・)b じゃ、何故買った?(((( ;°Д°))))
スズキ クロスビー スズキ クロスビー
なんという可愛さかっ。 例によって、何か弄ったとしても、 純正風味に見えるような仕様で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation