みんカラ の皆様の プロフィール画像 を
モノマネするという企画。
第16弾は~・・
ってね?
正直言って良いっすか?
や!
大変なんですよ? モノマネ・シリーズ!!
いくら好きでやってるとはいえ、疲れますって!ヽ(`Д´)ノ
の・で
▼コレ、なんだか分かります?
愛用の肩こりグリグリ棒でございますよ。ヽ(*´∀`)ノ
の・で
今日はコイツでグリグリ~ですわっ! モノマネはお休み~・・
って、、
どうしても、ひらめいちゃうんです!
ピンときちゃうんです! SAGAなんです!(゚ーÅ)
▼本家 studio tomy様
▼モノマネ!
はい。天才(・`ω・)b
本家画像は カッコいいレッド・ドラゴンのCG
に対し、グリグリ棒を無加工でブルー・ドラゴンを再現
顔だけ手描きしました。 本家とは多少タッチが違いますかね?(多少?(( ;°Д°)))
や!
ここのところ、同一ロケーションのガチマジ系が3つ続いてたでしょ?
■No.14 モエレ de twin 編
■No.13 貸切りパーキング!の巻
これはこれでスペシャルなんだけど、そろそろアイデア勝負系をブチ込みたかったので、
大変満足感に浸っております!d(`・ω・´)b
-----------------------------------------------------------
■No.16 Studio Doragons の巻
撮影難易度:★★---
編集難易度:★★★★-
再現忠実度:★★★--
みんカラ の皆様の プロフィール画像 を
モノマネするという企画。
今まで使ったことのない、
まとめ という機能を使ってみました。
(※まだ最後まで追いついてません)
流し見するには良いけど、管理用としてはイマイチかも?
さて、今日は新作はお休みしますが、そもそものモノマネの魅力?である。
マイページからの、
イイね! や 足あと での極小サムネ画の楽しみ方を載せてみます。
先ずっ!
モノマネ じゃないのに、この奇跡的な並びをご覧下さい!
※スクリーンシッョトA
凄くないっすかコレ!?ヽ(゚◇゚ )ノ
上から、
リスリス!(仮名)
ウサぽん!(仮名)
ネッコ!(仮名)
を 撮ったプロフィール画像の見事な並びっ!
全て種が違うのに、色と向きが似ているというのが 激レア!!
更に言えば、リスリス と ネッコ に関しては、背景も似てませんかコレ!?
車を撮ったプロフ画像でも、
似たようなアングルやフレーミングのサムネ画が偶然並ぶことがあります。
たま~に、気にして見ては如何でしょう?
『んおっ!?』 って発見があるかもしれませんよ。ヽ(*´∀`)ノ
ちなみに、モノマネでやるとリアルにこうなるので・・
※スクリーンショットB
ま、この統一感には及ばないでしょうけど。( ´艸`)<ククク
~
只ね?
例えば、ご本人 が他所様に イイね! をした場合など、マイページを見て・・
『へっ?ワタクシ、
このような イイね を押した憶えはありませんぞ!?ヽ(゚◇゚ )ノ』
って、しょっちゅうなってますw
see you...
みんカラ の皆様の プロフィール画像 を
モノマネするという企画。
第15弾は、赤組仲魔の360スパイダー oukinさん のモノマネにチャレンジ!
まず本家画像について。
一見、スタンダードな真横ショットのように見えますがー・・
札幌在住の方ならお分かりと思われますが、都会のド真ん中です!
大通公園の端の方!
どういうことかというと、撮影が、というより、停めるのが困難です!(゚ーÅ)
よくぞこんなとこで撮ったな~。ヽ(゚◇゚ )ノ
ってことで、その根性をリスペクトしてモノマネっ!
特徴としては、11丁目エリアの 「マイバウム」 というツリー状のオブジェと
12丁目エリアの 「若い女の像」 という彫像を同時に、しかも被せて撮ってますね!
▼本家
▼モノマネ
うん。そりゃ、同じロケーションですから?
これくらいは撮れますがっ。
但ね?
やっぱり撮影は難しかったです!(TvT)ノ
とにかく余裕を持って撮りたかったから、早朝5時前なのねコレ!(゚ーÅ)
よって、朝日を浴びての逆光なんです。<残念!
よって、本家に比べると、彫像の首が無き物になるほど薄くなってるし、
なにより車の色の発色が悪いです。
札幌資料館がこのように写ります。車の発色も、空も綺麗でしょ?(-_-;)
つまり、本家画像は・・
もっと白昼に撮ったことが推測されます。
よくぞこんなとこで、そんな時間に撮ったな~。ヽ(゚◇゚ )ノ(本日2回目)
私は私で、欲が出てしまい、ツリーや彫像が真センターになるようにフレーミングしてしまいました。
それにより、若干左右のビルの写りが違ってますね。
ので、今までは同一ロケーションでは再現忠実度はもれなく ★5でしたが、
今回は ★4でっ。
@ 唯一良かった点?は、モノマネの方のみにバラが咲いてます。(-_-;) <季節の違い?
--------------------------------------------------------------------
■No.15 MainStreet Park area12
撮影難易度:★★★★-
編集難易度:★★---
再現忠実度:★★★★-
~
オマケ ~
折角この時間に都心部へ行ったので、普段なら撮影困難な画も撮ってきました。
こっちは方角的に逆光にならず、発色はキレイです。
というか、むしろモノマネの場所より100倍停めやすかったよっ!ヽ(`Д´)ノ
余裕もあったので、建物/門/車、全て真センターでのフレーミングにも成功。
歩行者用の青信号も軽くオシャレ?
いっそのこと、コレを誰かモノマネしてくれですわ。(・`ω・)b
できれば、一部で流行った(?)時計台チャレンジをしたかったのですが、補修工事中でしたね。(TvT)ノ
▼やっぱり私はイナカが向いてるようです。
戻っただけで、空がこんなにキレイに晴れ渡る。
謝れ!法マックに謝れっ!((( ;°Д°)))
see you...
札幌市~
ノースエリアの某所、我が家。
そこから近距離に在る神社を4軒選抜して
一気巡りですよ。
■烈々布神社 /れつれっぷじんじゃ(創建1889年)
ここだけギリでイーストエリアになるのかな?
9月になると、そこそこな広さを持つ敷地内で賑やかなお祭りを開催。
2.5yearさん御用達?
烈々布神社~エーールっ!!
(´-ω-)ノ⌒◎ チャリコーン
■篠路神社 /しのろじんじゃ(創建1855年)
近いですけど、参拝は今日で2回目かも?
明治時代に篠路村で活躍した力士を顕彰した碑が奉られています。
MKK.Xさん御用達?
篠路神社~エーール!!
(´-ω-)ノ⌒◎チャリコーン
■十軒神明宮 /じっけんじんじゃ(創建1898年)
規模は一番小さいです。
只でさえ田舎道を、更に何の目印も無い枝道に入って行き、数十メートル進むと
ひっそりと佇んでる感じ。 意外と地元の人でも知らないかも?
門もなく、いきなり鳥居! 独特の雰囲気があります。
十軒神社~エーール!!
(´-ω-)ノ⌒◎チャリコーン
■丘珠神社 /おかだまじんじゃ(創建1882年)
ノースエリアで獅子舞のルーツ的存在。
初詣は大抵こちらで参拝させてもらってます。
丘珠神社~エーール!!
(´-ω-)ノ⌒◎チャリコーン
というのも、10年以上前ですが、こちらで忍者撮影をさせて頂いた経緯がありまして・・
▼忍者里影ノ巻
ちなみに、二刀流はあくまでも撮影用です。それどころか普段、長尺刀は一切使いません。
使うなら左手の侍刀一本ですね。
そもそもSTRよりも AGI型に特化してるので、手裏剣や寸鉄のが得意なんです。
ちなみに、今日の出費は、350円ナリ・・
(どこかが50エンだった模様?ヽ(゚◇゚ )ノ)
~
神社って、、多いですよね?
記憶の中で、寺と混同して 『あそこにもあったっけな~』 なんて勘違いしてるから尚更なのかもしれません。
今回、撮影をしなければ、30~40分くらいで回ったかも?
皆様もご近所の神社を、近距離順に4軒絞って巡ってみては如何でしょうか?
意外な程、心身共にシャキッとしてリフレッシュになるかもですよ?
尚、予め400円 用意していくことをお勧めする次第┐(´д`)┌
see you...
みんカラ の皆様の プロフィール画像を
モノマネするという企画。
第14弾は、TTSの Leader-TOKIOさん
の モノマネにチャレンジ!
って・・
全く同じ車が2台だと!?ヽ(゚◇゚ )ノ
コレ、まさかの・・
分身術使いが里美先生の他にも実在したと!?ヽ(゚◇゚ )ノ
しかも場所は明らかにモエレ第1P!?
ワシの庭で、
ええ根性しとるやんけっ!(`・ω・´)<オウオウ!
ってことで、元祖・究極分身術 見せちゃるワー!ヽ(`Д´)ノ
▼本家
▼モノマネ
はい。
今回、モノマネ再現忠実度 ★がナンボあっても足りません!(・`ω・)b
ステアリングを切るのも忘れずになっ!
・・・
え~~~っと・・・スミマセン、今回チート行為がありました。(´・ω・`)
▼実はリアルで一緒に撮ったというね?ヽ(*´∀`)ノ
もちろん、三脚固定で!
そもそも、分身術が三脚ありきの技なので・・
分身状態(1台×2)×2台 の撮影って、凄く効率が良いのね?
更に今回、前後の停車位置にチョークでマーキングして合わせましたから。。
そりゃ、寸分違わず同じ画が撮れるってワケです!(・`ω・)b
~
MIX仕様も撮ってるよんヽ(*´∀`)ノ
(色の組み合わせがクドカワイイw)
あ、いや、MIX仕様っていうか、元来こっちがデフォルトで、モノマネベースやモノマネが
MIXになるんだが・・
って、もう何言ってるのか分からんわっ!
TOKIOさん、
あのウルトラ短時間で、この濃ゆい撮影にお付き合い頂きありがとうございました。
-----------------------------------------------------------------------
■No.14 モエレ de twin 編
撮影難易度:★★★★-
編集難易度:★★★★-
再現忠実度:★★★★★∞
see you...
【徹底検証】GT-○ は どこまで実在する?【トリビア】 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2021/04/15 20:55:25 |
![]() |
みんカラでモノマネ!シリーズ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2021/04/15 20:55:15 |
![]() |
ニコイチ・カーニバル! カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2021/03/17 15:16:48 |
![]() |
![]() |
ランボルギーニ ウラカン (クーペ) 【EVOでも完全赤黒計画】 意地と美学の V10系譜3連続ヽ(`Д´)ノ<全赤縛りで出 ... |
![]() |
スズキ ジムニーシエラ スッキリ感のあるシエラにしたいです。 |
![]() |
カワサキ Z900RS CAFE バイクはツインに限ります!(・`ω・)b じゃ、何故買った?(((( ;°Д°)))) |
![]() |
スズキ クロスビー なんという可愛さかっ。 例によって、何か弄ったとしても、 純正風味に見えるような仕様で ... |
2025年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2024年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2010年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |