みんカラ の皆様の プロフィール画像
を モノマネするという企画。
みんカラでモノマネ!
今回、20回記念スペシャルです。
スペシャルってくらいだから、本当にスペシャルなんだよっ。
わっしーさん と同ロケで撮ってきたしっ。
(その時点でモノマネじゃないかもだがw)
お互い、納車記念でもあるのだよ。
▼モノマネ (ってワケじゃないが)
ふっ・・
みんカラでもさ?
よく、 『○○とコラボしてきました~』 なんて案件を目にしますが・・
先ず、缶コーヒーとモーターブランドのコラボから始まってるのなっ!
更にはモノマネというカテゴリーでコラボし、仮想広告的な?
みんカラ民よ! これがコラボじゃ!(・`ω・)b
激暑い中、頑張って撮ったのは良い。
三脚固定なので、スケールもバッチリである。
但し!
わざわざ服まで寄せたのが失敗w
思いっっきりコントっぽく
仕上がってしまったというね!(゚ーÅ)<着る前に気付けや
まぁ、どこかでミスった方が愛嬌があるってもんさ?┐(´ん`)┌
-------------------------------------------------------------------
■No.20 GEORGIA × Motorcycle
撮影難易度:★★★★★
編集難易度:★★★★-
再現忠実度:★★★★★
糖度 :★★★★★
~
さて、弊afterEnd ですが
久しぶりにブログ皆勤月間です。
しかも日に3本とか書いた事もあるから、パーソナルレコード月間かな?
自分、オツカレっす!∠(・`_´・ )
来月は少々サボるくらいでいかないと・・だっ。(´д`lll)
see you...
アフターエンドの里美です。
サムネ画はカワサキプラザさんから拝借しました。
そうなんです。
Z900RS(スタンダード) の 火の玉カラー(一番人気カラー)には、
Araiとコラボ?った 専用ヘルメットが在ったりするんですよ。
しかも、あえてフルフェじゃなく ジェット!
良いですよね~?(スゲー高いけどね?(-_-;)
まぁ、当然わざわざ ライムグリーン の cafe用は無いですがー・・
ムリヤリ見つけてきましたぞ!(・`ω・)b
げふん! カッコイイやん!ヽ(゚◇゚ )ノ
全くのコピーなら、グリーン帽体<ホワイトライン<ブラック経線 なのでしょうが、
ブラック帽体<グリーンライン<ホワイト経線 と、なってます・・うん。惜しいw
但し、そのグリーンは ほとんど同じ色です!
ちなみに、システムヘルメット。 色々と便利です。(ちょっと重いのが難?)
ヘルメットメインで撮ってみた。
▼ヘルメット置き場(?)付きのPがある幸せ。
see you...
そそ。
ちょっと整理の意味も込めて、
手持ちのヘルメットをパーツレビューに上げる作業をしてました。
↓ざっくりと新しい順です。(クリック=詳細頁)
OGK エアロブレード3
OGK アフィード
SHOEI シンクロテック
一番古いものだと、何と30年モノ! 物持ちの良さは健在!?
あ~・・それとね?
一番メインで使ってるOGKのシステムの記述で、誤解してる人がおられるみたいで・・
▼引用
>システムヘルメットとしては比較的お値打ち価格でした。
>開閉方法が個性的?で、レバーやボタン的なものが一切なく、
>チンの一部をカバっと開いて、持ち上げるだけ!(みたいな?)
や!
この"チン"ってのは、アゴの部分のパーツであって、
チンコのことじゃないですからっ!ヽ(゚◇゚ )ノ
や! 100歩譲ってだよ?
もしチンコをいじって、ヘルメットのシールドが開閉したら、
それもう技術じゃなくて魔法ですからっ!!(((( ;°Д°))))
お願いだから、こんなアホなこと書かせんでください!ヽ(`Д´)ノ
間違ってもメーカーに問い合わせとかしないようになっ!(`・ω・´)
『御社のヘルメットって、チンコをいじるとシールドが開くと聞いたのですがっ!』
って、想像しただけでクレイジーすぎぃ
see you...
あふたー沿道・里美です。
今日は久しぶりに超・早朝仕事。
により、晩からチョイ走りなんですよ。
(こういうときには好天なんだよな~(-_-;)
軽くワインディング ~
いつものフクロウ神ポイント(サムネ)で、でっかいハチにやたら付き纏われる!
や、あいつらって、本当に追っかけてくるんですね~!ヽ(゚◇゚ )ノ
スズメ蜂とか、正直見た目じゃ分からないしさ?(´・ω・`)
一服すら出来なかったよっ!ヽ(`Д´)ノ
~
あんま好きじゃないけど、厚田のアレに寄ってみる・・
お?
ウワサで聞いてた駅の道が出来てたのか?ヽ(゚◇゚ )ノ
すっごい立派じゃん!ヽ(゚◇゚ )ノ 展望階まであるしっ。ヽ(゚◇゚ )ノ
何が好きじゃないって、やたらライダーが集まるからさ?(-_-;)
なんでライダーって群れるとイキるんだろうね~?(-_-;)<謎だわ~
~
z900RS cafe 雑感
普段だとそこまで気にならなかったけど、曲がった道を走ると・・
もうちょっとステップが後ろに付いててくれた方が良いかな~? って。
ナチュラルなポジションで峠に入ると、ちょ~っと"フワッ"と曲がっちゃう感じがあったな。
そもそもこのcafeって、ハンドルはスタンダードより低いのにステップは同じなのかな?
(だよね?きっと)
かといってバックステップ仕込むほどじゃないし、若干前寄りで乗る感じに?
(↑普通のバーハンだと、峠=若干後ろに・・だけど、その逆になる感じか?)
とにかくもっと腰下で曲がりたい感覚。
ちょ~~っと残念だけど、峠限定なら SV=10点 cafe=4点 くらいな私見。
▼コレもう、19時近くなんだけど・・
かなりのバーニングスカイである。
~
さて、現在の投薬治療中だと、車しかりバイクしかり、
いわゆる長距離のドライブなり、ツーリングに行けません。
その代わり?にウルトラ高頻度で近所のモエレに寄ってるワケだがw
ここ最近で、 車だとこれくらい・・ バイクだとこれくらい・・
ってのが体感でつかめてきた感じです。
まぁ、そもそも遠出するタイプじゃなかったし?
むしろ制限を決めて楽しくやってる感じですよ。ヽ(*´∀`)ノ
see you...
【徹底検証】GT-○ は どこまで実在する?【トリビア】 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2021/04/15 20:55:25 |
![]() |
みんカラでモノマネ!シリーズ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2021/04/15 20:55:15 |
![]() |
ニコイチ・カーニバル! カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2021/03/17 15:16:48 |
![]() |
![]() |
ランボルギーニ ウラカン (クーペ) 【EVOでも完全赤黒計画】 意地と美学の V10系譜3連続ヽ(`Д´)ノ<全赤縛りで出 ... |
![]() |
スズキ ジムニーシエラ スッキリ感のあるシエラにしたいです。 |
![]() |
カワサキ Z900RS CAFE バイクはツインに限ります!(・`ω・)b じゃ、何故買った?(((( ;°Д°)))) |
![]() |
スズキ クロスビー なんという可愛さかっ。 例によって、何か弄ったとしても、 純正風味に見えるような仕様で ... |
2025年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2024年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2010年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |