• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

九壱 里美のブログ一覧

2021年04月30日 イイね!

今日のモエレ・ソロ ~ フィアット650とは?

今日のモエレ・ソロ ~ フィアット650とは?

今期53回目のモエレ訪問。


え?

前日50回目なのにオカシイですと?


実はその日、 と寄ったという強者。

(しかも休みじゃないという)


にして、道中・・


フィアットオープンカー を発見。


alt


相当年期の入ったトラクター?


不動車だろうなー・・とは思いますが、グリルの隙間から

真新しいバッテリーも目視できるし、分かりませんねコレ?

alt


alt


速攻で思ったのが、仮にコレが70年代くらいの物だとして・・


当時から日本でも クボタ イセキ・ヤンマー といった

優れた農耕機メーカーがあったはずなのに・・何故? と。


わざわざイタ車なんて高かったでしょーにねぇ?


気になったので調べてみたところ、、

クボタが仕入れて売っていた時期があったんだそうな!


つまりコレ、 クボタ フィアット 650 というモデルらしい。


ダブルネームにして、両方ブランド名とかw


ので、90年代の マツダフォード の関係性とも似て非なり?

一寸ジャンルが外れるだけで知らなかったことが色々あるものです。


色具合が フィアットX1-9 を感じさせますね。ヽ(*´∀`)ノ


alt


alt



see you...

Posted at 2021/04/30 21:18:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | サブ車のこと? | 日記
2021年04月29日 イイね!

【50】今日のモエレ・ソロ ~ 赤かったり、低かったり

【50】今日のモエレ・ソロ ~ 赤かったり、低かったり うっ。
世間様的にはGWの始まりなのかい?

やはりモエレは混んでいた。

@ 今季50回目の節目を迎えたモエレ訪問。

とんでも真正面からガラスのピラミッドを撮ってみる?


第1Pは・・
そこそこ大き目のオフミが一組あったかな?
雑多だったし、お知り合いも居なかったので画はナシ。

 スーパーカー系も発見。

alt
ロータス エヴォーラ か。
って、こんなんあの人で確定案件?
シートを倒してワンコ仕様だったしの。<見逃さないねぇ┐(´`)┌

de 車高倍赤コンビ
alt
や、まじで倍だなコレw

って、こんなポジションに停めたら、
たぶん帰る頃には一般車輛に囲まれてるわよ?(゚ーÅ)
休日は駐車ポイントにも気を付けてのっ。


即席 de 赤3台も 
alt



もとい、オラの車はいつ来るんだべか?(-_-;)

忘却精神を決め込んでるので、コッチから連絡取ったりしないんですよ。
ショップからも具体的なことは言ってこないし。
普通だったら文句対象かもしれないけど、むしろありがたいです。

忘却を貫くのじゃ!(`・ω・´)<ドM


see you...
Posted at 2021/04/29 12:38:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | サブ車のこと? | 日記
2021年04月26日 イイね!

今日のモエレ・ソロ ~ z900RS de 青コラボ?

今日のモエレ・ソロ ~ z900RS de 青コラボ?
今期47回目のモエレ訪問。

スーパーカブ(アニメね?)観てて、
バイクに乗りたくなった模様。

というか、今期初出しである。

=アニメ観てなきゃ、
GW明けとかになってた可能性大。(゚ーÅ)

うむ、寒すぎる。

や、気温でなく、装備が甘過ぎた。

時間も無かったし、モエレくらいなら・・
と、軽装すぎたのでね。(-_-;)

前日・前々日と異なり、平日なので再びガラガラ激空き状態。


第1Pにて
alt
奥の青いZ(33っての?)がイイ感じにフレームイン。


神殿Pにて
alt
最近何かと縁の多い ジュリアさんと。 とか珍しい感じ?
(勝手に撮らせてもらってゴメンチャイ)

それにしても 今期47回目って。。
最近ほぼ毎日寄ってるのに昨期のペースには到底及ばないペースです。
どんな通い方をしてたというのか・・

とりあえず小熊ちゃんの気持ちになるには寒すぎたので、とっとと撤退。
早く帰ってコーヒーか味噌スープでも飲もう。


see you... 
Posted at 2021/04/26 18:21:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイクのこと? | 日記
2021年04月25日 イイね!

今日のモエレ・ソロ ~ 桜はなくともニューピラミッド?

今日のモエレ・ソロ ~ 桜はなくともニューピラミッド?※前日っ

の、混み具合を探るため、
公園内散策&調査?

今期46回目のモエレ訪問。

やはり前日同様、誘導員さんの配置アリ。
(ご苦労様です)
当然それは読めていたので 16時くらいに出勤。

というのも・・

まさか、もう桜が咲いてるから混んでるのかい?
って話で。

今日は第1Pから 少し歩いて 桜の森 まで行ってみましょ。

▼ 今日の勝手に赤ツー de 第1P
alt

▼ こちら 第1P桜の森の位置関係
alt
モエレ沼公園は最外周を一周すると、小1時間ほどかかるくらいの広さがあります。

▼ 途中、ガラスのピラミッドの裏側
alt
いつものベスト位置とは違う顔が見られます。
というか、ピラミッド感が薄い?

▼ この辺は写り込みにより、ピラミッドが2つに見える?ポイント。
alt

途中、これまたピラミッドalt
冬季は閉鎖するトイレなんですけどね?
かなり大きいし、むしろコッチのがピラミッドを感じさせる風貌。
トイレひとつでも空間を利用した幻想的な造りです。

▼ 他にもピラミッドを投影したオブジェが多数存在。
alt


桜の森 に到着・・
alt

うん。やはりまだまだ咲いてませんよぅ?
ひいき目に見ても二分咲きってところか?
例年だとGW後半~1週間後くらいだと記憶してます。

とりあえず疑問検証は終了。


alt

車班の皆様もたまには第1Pから歩いて散策してみてね。

モエレ愛を持とうぞっ!(`・ω・´)


see you...
Posted at 2021/04/25 19:54:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | サブ車のこと? | 日記
2021年04月24日 イイね!

今日のモエレ・ソロ ~ 早期にして混み混みモエレ沼公園?

今期45回目のモエレ訪問。

にして、激混み。

や、どうした?ヽ(゚◇゚ )ノ

第1Pに至っては、
今季初の誘導員さんが出張ることに。

異例の早さです。

元来ならGW中や花見シーズンに近い体制かな?

▽ 公園内はご覧の通り テント班でビッシリ。
alt
アイスの販売車輛の姿も今期初 (いや寒いよw)

 第1Pはレストハウス前は満車状態。

▽ 端のブロックでは辛うじてトラック班が休憩中
alt
デカいJeepがベビーカーのようです。


本当、花見のシーズンはモエレでのオフミ等は無理と判断してますが、
(それでもやる人達はやる模様)
それにしても混む時期が早い!
まして、日曜でなく土曜でコレとは・・

自粛期間の寄り戻し的な?


オフミといえば、ノボリとかおっ立てて開催する人達もいますからねー。

初見したとき、中古車屋さんのイベントかと思ったわさ。(゚ーÅ)

いくら何でも、こんな状況だと空気を読んで控えるとは思いますが・・

そんな懸念も脳裏を過る本日でした。

ま、何せほぼ毎日寄ってるので、暫く様子見したく思います。


see you...
Posted at 2021/04/24 14:08:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | サブ車のこと? | 日記

プロフィール

「モエ活【73-74】~ 超・早・朝 http://cvw.jp/b/745981/48480323/
何シテル?   06/11 11:32
afterEndの九壱里美です。 もしも肩こりが競技だったら世界チャンピオンになる自信アリ ■■■■■■PR■■■■■■ ※北海道で赤い車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/4 >>

     1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
181920 2122 23 24
25 262728 29 30 

リンク・クリップ

【徹底検証】GT-○ は どこまで実在する?【トリビア】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/15 20:55:25
みんカラでモノマネ!シリーズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/15 20:55:15
ニコイチ・カーニバル! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/17 15:16:48

愛車一覧

ランボルギーニ ウラカン (クーペ) ランボルギーニ ウラカン (クーペ)
【EVOでも完全赤黒計画】 意地と美学の V10系譜3連続ヽ(`Д´)ノ<全赤縛りで出 ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
スッキリ感のあるシエラにしたいです。
カワサキ Z900RS CAFE カワサキ Z900RS CAFE
バイクはツインに限ります!(・`ω・)b じゃ、何故買った?(((( ;°Д°))))
スズキ クロスビー スズキ クロスビー
なんという可愛さかっ。 例によって、何か弄ったとしても、 純正風味に見えるような仕様で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation