• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もろこしのブログ一覧

2010年11月08日 イイね!

フォグのはなし

フォグのはなしどうも。もろこしです。
今日は前々からやろうと思っていたフォグランプの雨漏り修理しました。

以前フォグをHID化したとき、裏フタが配線が邪魔で閉まらなくなり、妥協してそのままにして置いたら、雨水や砂ホコリがガポガポ入ってきてヤバい状態に(それでも今日までそのままでしたが。)

ようやく危機感を感じ着工致しました。

バンパー外して、フォグの中身をテッシュ突っ込んでコシコシして綺麗に。
裏ブタとカバーの間に配線逃がし加工してシーリング剤塗布して完了。

バンパー外したついでに、エアダクトも外しました(見た目がダサく、走ってる最中すぐ奥に引っ込んでしまうため)
もうちょいイケてるダクトに作り直したいと思います。






・・・そーいえば来月にはボーナスが貰える。皆さんは何に使いますか??
Posted at 2010/11/08 23:05:25 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ
2010年11月03日 イイね!

久々に・・Go!

どうも。
1ヶ月以上も更新してなかったMOROKOSHIです。

ぶっちゃけ、特に話題にするネタがなかっただけなのですが・・・







さて、昨日の話しですが、久々に峠に行って参りました。
猛烈な強風と雨のなか、目指すはB峠ってことで行ってきましたが・・・


落ち葉が凄すぎてセンターラインが見えないor超滑る。2時頃でしたが、さすがに誰~も走ってなかったですたい。

一回下見をしてから、試しに一発走ってみましたが平均速度70kmでもギリギリの激ヤバステージになっておりました。おまけに強風の影響で折れた木の枝が道を塞いでる始末・・。

「こんなとこ走れるかッッッ!!」

ってことで、誰~も居なかったこともあり(滑りやすかったこともあり)、下でサイド引いてドリフト?の練習してました。(1速固定で4500回転くらいでサイド引いてあとはアクセルブイブイするだけw)
見てる人がいたら目も当てられないような光景かもしれませんが、、

超本気モードです。
雨なのに汗だくで。
でも面白くてやめられなかったw


いやぁ~いい運動になりました。
Posted at 2010/11/03 22:43:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2010年09月26日 イイね!

ボーリング大会だよ

ボーリング大会だよどうももろこしです。
今日はウチの会社も参加している石油組合の合同コンペ、ボーリング大会に行って参りましたー。

会場には約70名近くの参加者の方々がおりました。(ウチの会社からは事務所とスタンドから合わせて13名)

色々賞品も用意されていまして、ビール箱やらそうめんやらが置かれておりました。



・・・で、結果はと言いますと・・通算2ゲームのトータルスコアで競うのですが、最終スコアは215でした(因みに賞品はもらえませんでした)

でもウチの会社からは何かと賞品を貰えた人が多く、ブービー賞とかもらってました。


帰りに、参加賞として何故か皆に業務用の肉が配られました。

普通に賞品もらうよりこっち貰ったほうが嬉しかったですw

お肉は晩御飯においしく頂きました。
Posted at 2010/09/27 00:04:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2010年09月24日 イイね!

元通り

元通りどうもろこしです。
今日、仕事終わってから職場のピットでリアの車高調を装着しました。

これでようやく前と同じ仕様になりました。

その内バランスもとってもらおうかな・・・と








ってかスピーカー変えてみたいなぁ。やっぱ音質変わるのかな・・?
Posted at 2010/09/24 00:05:47 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2010年09月22日 イイね!

こ れ は ひ ど い

こ れ は ひ ど いどうもろこしデス。

・・えードナドナの件では大変ご心配をおかけしました。
先日、排気漏れも治り、ようやく戻って参りました。

これでひと安心。

と思ったのですが・・・
治ってきたまでは良かったものの、早速試運転してみると・・


「ブーーン(ゴスッッ)ブーン(ガンッガンッ)ブーン(ドンドンッ)」

・・何だこれは。


町乗りさえもままならないような凄まじい跳ね具合。
何故こんな風になって返ってきたのか。
・・車屋から車高上げなきゃ整備出来ないと言われたので車高は上げてもらったのですが・・・
車高上げただけでここまで乗り心地が悪くなるものなのか。
こんな一抹の不安を抱えながらも、ジンからお山に誘われたので、友達のドリフターの皆さんと共にお山にGO。






・・と、まぁ~そんなこんなで色々あり、昨日リアだけ純正に戻して、今日、地元のチューニングショップへ駆け込んだとです。(以下、会話のままの通りです)

・Kさん=ショップのスタッフさん
・Tさん=たまたま居合わせたトダレーシングのスタッフさん
・社長=ショップの社長さん



自分:「すいませ~ん。ちょっと見て貰っていいですか?(外したリアの車高調を差し出す)」

Kさん:「どうしたの?」

事情を話す自分。(ジンの友達にショック抜けじゃないかと言われたのでそのまま伝える)

Kさん:「こ~れはショック抜けじゃないよ」

Tさん:「これスプリングじゃない?」

スプリングを緩めようとするKさん。

Kさん:「なぁんだこれ・・すっごい硬いッッ!」

車高調レンチで回しまくるKさん。

Tさん:「普通15にこんなプリロードかけないよ」

社長さん:「あれだな。車屋で車高上げっときに、多分スプリングのほう回してやったんだな~」

Kさん:「まぁ~だテンションかかってるもん。ほら」

社長さん:「こりゃあ前もヤバイんじゃないか?」






・・・そんなこんなで原因判明。全ては預けた車屋の仕業だった。この後ジャッキをお借りして、タイヤを外して見てみると・・・

・・・やっぱりだよ。ガチガチに縮められたスプリングが。
時間あるなら直してきなと言われたので、ひたすらレンチで回しまくってました。腕疲れた~。

後ろも調整してもらったのでまた後日装着したいと思います。

バーイ。
Posted at 2010/09/23 00:37:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「実はタイヤガーデンさんに丸投げだったりして…(笑)」
何シテル?   10/11 22:38
どうしてもFRスポーツに乗りたくて、予算と維持費、そして自分のウデに合わせて選んだ人生初のスポーツ車です。 今ではすっかりFRの魅力にハマってしまいました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

マフラー塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/05 20:55:24

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
長かったシルビアのローンも3月でようやく終わりを告げました。 納車当時からは想像もつかな ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
わずか4ヶ月程で廃車にしてしまいましたが、ダウンサス組んだりブーストアップしてみたりと、 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation