
本日、車仲間の皆さんと一緒に記念すべき初サーキットに行って参りました。
専門学校の頃にも耐久レースに参加したことがありましたが、ピットクルーという立場上、一度もコースに出ずに終わってしまったので、今回コースに出るのは初めてで緊張しました。
スタッフの方からコースの説明から各種の旗の意味や服装など、丁寧に教えて頂きました。
ひと通り手続きを終えたら準備のためにピットイン。
みんなRE-11やらR1RやらダンロップSタイヤやらのハイグリップタイヤ履いて気合いが入ってましたが、私はいつも通りの激安ピンソタイヤでチャレンジ。
工具箱やジャッキなどの荷物を降ろし、久々の4点式ベルトをセットしていざ初コースイン。
最初はコースの具合を見ながら様子見でゆっくり、徐々にペースを上げて行きました。
かなりの高低差があるコーナーの連続で、立ち上がりでトラクションがかからなく、前半はかなり苦戦しましたが、リア減衰を2つほど締めてやると、不思議なくらい安定するようになりました。
しかし、やはりブレーキがノーマルだと少々キツかったです。
お山を走るときは特に不満もありませんでしたが、サーキットのように周回を重ねていく場合だと、4~5周回った辺りからもうブレーキのタッチが怪しくなってました。
帰る頃にはもうエア噛みまくりでした(笑)
次回来るときまでにはフルードとパッドくらいは変えてこようと思います。
肝心のタイムですが、ベストタイムは1'04'432でした。
一番速かった人はタイムうろ覚えですが、S15ターボ乗りの方で 1'00'3??でした。
今回は初めてのサーキットでしたが、かなり楽しめました!次回走るときはちゃんとメンテナンスして行きたいと思います。

Posted at 2012/05/21 01:12:42 | |
トラックバック(0) | モブログ