• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽんたくのブログ一覧

2019年07月27日 イイね!

天気の子みてきました

天気の子みてきました主人公の選択肢がブッ飛んでてとてもオタクとして好感がもてました。
新海監督ああいう攻めてる表現(王道といえば王道)もできるんですね。




マーチの方はとくだん見た目は変わってないですねー
買ってから1万5千キロぐらい走りました。



ハブにガタ出たりブレーキジャダー出たり雨水侵入したりと絶好調です



タイヤはセドリックからリピートでNT5000買いました。
つなぎ目の処理がプラモ以下でとてもやすい
回転方向をよくバカにされます。



どうもロードノイズが耳に障るのでデッドニングのようなものをしてみました。
こういう材料ってすごく高いんですね…
Bピラーの中の穴を塞ぐのが一番かんたんで効果を感じました。たぶん耳元まで音があがってくるんですね 





最近は時間が取れたのでちょこちょこおでかけもしてました。


久々の清里でしたがナックル交換、加工アクスル、5穴化などハードなVZ-Rがたくさんいました。
きれいにイジっていて流用レベルは上がってますが平均車高は下がってるようです。
みんなサブメンバースライスしてないからえらい!(上から目線



最後!というのでひさびさ~にお会いしてきました。
なが~く乗っているといろんな方のレアパーツが収束する事がよくわかりましたw




K13のエアロないんですか? というご相談にも行ってみました。

「もう全部付いてるじゃないですかー」
─終─ 制作・著作 NHK

なお私が行った日に12SRを増車した模様





ワイド保証があと2ヶ月ぐらいなので切れる前に壊れる部分は全部壊れてほしいですね☆
Posted at 2019/07/28 01:04:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2017年02月08日 イイね!

パルカツ!

パルカツ!アイカツ!風ステッカーを作ろうとアイカツフォント(優雅宋)で試して見たら10人中6人くらいにルパン三世言われそうなので没になりました。



最近仕事忙しくてみんから触っていませんでしたがちょこちょこ外出はしてました。
そしてパルサー降りる事にしました。
部品関係でいろいろお世話になった方々ありがとうございました。
ほんとに勉強になる出会いがたくさんありました。

乗り足りなくて乗ってましたがようやく自分でカッコいいと思うレベルにもって来れたので満足です。
8年がかりで作ったプラモって感じです。












最後はこんな感じでした。
地上高9cmあるかないかだったかと。意外と余裕あって普段乗り出来るレベルにしてました。
致命的な故障もなく23万キロぐらい
たぶん座間でキャリパー固着したときが一番のトラブルです…

箱は部品取りかなーと思ってましたが転がしたいという奇特な方がいらっしゃったのでまだ走るようです。



次の車はまだ来てませんがY31セダンのターボです。


変わった車が好きなフレンズなんだね!たのしみー!
Posted at 2017/02/09 00:34:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | PULSAR | 日記
2015年06月21日 イイね!

入れ替え

本編未視聴なのに友達に連れられてラブライブ劇場版見てきました。
μ'sって語源、廃校を止める→止める力→摩擦力→μ だと結構本気で思ってたんですがなんか違ったようです。





ちょっと前のお話


180sxをみん友さん経由で手放しました。
いろいろ手配してくれてありがとうございました。

リトラクタブルはスポーツカー乗ってますみたいな満足感高くて良かったですねー


で替わりにクレスタ買いました。

前々から直6の2.5に乗ってみたかったところ良い話があったので。ATですが1Jターボ。
ボディが綺麗なのでぶつけない様に滑りたいと思いますー



パルサーの車高長買いました。
わーい新品車高調!ぽんたく新品車高調だいすき!

カッコだけレーシング出来ればいいので人にも車にも優しいゴムアッパーのモノをチョイス。
メーカーよく見ないで買ったら中国語の説明書が付いていて、あっ…(察し)かと思いましたが、
台湾製だったのでセーフですね(アウトに近いほうの)
なお性能は良くない模様( ˘ω˘ )




ちなみにアッパーのボルトが短かかったのでタワーバーは下側カットして2点止めにしました。

ちゃんと仕事してるか怪しいですが、タワーバー付いますアピール出来ればいいのでしばらくこのままで。



新しいメドレー的なの作ってみました。
結構前から作ってたので冬アニメ満載の賞味期限切れ感…
マスタリングは今までで一番うまくいった気がします
soundcloudに上げようかと思ったら自動著作権保護システムによりUP後5秒で削除されましたww 
Mixぐらいは許してほしいですね。なので今回はMixcloudのほうで。

Over180bpm A-mix
by Pontaku on Mixcloud





あと最近アニクラというものに初めて行って見ました。
アニソン UPDATEという白河のdayイベントだったんですけど大音量でアニソンは良いですね!
あ^~バイブス上がるんじゃ^~

しかもたまたま今付けてるボンネットの前の前のオーナーにも会うことが出来ました。
面識はなかったんですが、もしかしてと思って話かけたらあらまーって感じで。世の中狭いっすw

今は降りてますが青ヘッド2台にVer2と乗り継いでた人で昔の新倉オフの話なんかも聞けて良かったです。
でも肝心の自分はビールクズしたくて電車っていう… タイミング悪かったです(╥ω╥`)
Posted at 2015/07/07 00:22:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2014年10月12日 イイね!

ひめたま

ひめたまそらまめさんが来るというので絡みに~
前日の夜もなかなかのお楽しみだったようですw
リアタイヤがフェンダーとケンカしてましたがフルバンプでホイールもケンカするのでは?w



同乗してきたゆ~きさんからは86の深い話を教えてもらいました。
やっぱり人気車種はすごいです。
業者の吊り上げはコワイコワイw 次は実車見たいですねー




途中からかきさんも来てくれましたが…まあ道中いろいろあったようでドンマイデスw
サウンドセレクションナカーマで購入時の価格もコンディションもウチのと同じような個体でした。
ミラの先輩にヨロシクどうぞ!






あとは気になった車をちらほらと




ちゃんと光って鳴ってた




ブルーバード仕様のブルーバード




ギャラリーにいたペタペタコペン
写真じゃイマイチ伝わらないですけどすごいカッコよかったです。
Posted at 2014/10/28 00:03:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | offline meeting | 日記
2014年10月04日 イイね!

POC 宮ヶ瀬2014

POC 宮ヶ瀬2014宮ヶ瀬行ってきましたー

タグはこれで良いですかね?





10時ころ着きましたがもう大方集まっていました。
前夜祭組は既にお疲れモードな方もちらほらw



写真は初めて見た方を中心に。



内巻きエアロ



サンルーフターボ



ダストびっしりな純正ホイール萌え



年式的に不利なオーテックで艶ツヤ



個人的まとめ

・チョコレート大惨事
・直管多数
・N1少ない(驚)
・GA15フルエキサウンド
・ヤビツN15増殖中
・ポンタカード(関係ない)
・常に攻めてる
・暗くなっても攻めてる
・牽引ロープ楽しい✌('ω')✌

いつもより若い人が多め?なせいか勢いのある会で楽しかったです。
Posted at 2014/10/17 00:43:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | offline meeting | 日記

プロフィール

「ルークスの新型、随所にキューブの息吹を感じる」
何シテル?   08/22 23:27
ゆるい感じに楽しいことだけ考えてでやっていきたいです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[トヨタ GR86]i-concept サンドイッチブロック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/27 20:44:13
[トヨタ GR86]TANIDA / JURAN JURAN Highlift pedalCover 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/25 20:05:40
[ホンダ レブル250] レブルR 250RR を作ろう🎵 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 16:31:07

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
C型です 壊さないようにがんばります
ホンダ レブル ホンダ レブル
ちょっとめずらしいレモンアイスイエローです
日産 マーチ 日産 マーチ
ディーラー中古です。 すごく壊れます。 北は青森、南は広島まで行きました。 202 ...
日産 セドリックセダン 日産 セドリックセダン
5枠セダンに乗りたくて買いました。 TY31教習車 VG30DET Z32NAミッション ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation