• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

A24@讃岐のブログ一覧

2021年04月24日 イイね!

うんとこどっこいしょ

それでもカブは抜けません。 「ジジイ、なんてテクで走りやがる!」 お爺さんのカブの空冷式4ストローク単気筒エンジンは唸りを上げ、原付とは思えない速度で夜の首都高を駆け抜けます。それは後に走り屋達に語り継がれる伝説のほんの幕開けに過ぎませんでした。

休日の度に良い林道を探してウロウロしてます。
さすが香川県の舗装率99.9%で全国トップクラス。って事は香川県で未舗装路を探してもムダって事だ。この事に気付くのに二週間かかりました(;´д`)
今日はまず阿讃サーキットへ。

若い頃に走ってた記憶が帰ってきます。車でもバイクでも良いから走りたいなぁ。
寄り道しました。今回の本命はコチラ

んでアタック開始

林道「男山滝久保線」を満喫

帰路の途中で林道「野田線」と、林道「脇野線」の入口を見かけたので突撃。
この2つは行き止まりでしたが楽しめました(o’∀`)♪
家からの距離と満足度で言えば、これがホームコースになるのかな。
オフロード用のタイヤ一式を4/12にAmazonで注文したんだけど、タイヤチューブだけがまだ来ない。「さっさと組んでGWに剣山スーパー林道行っちゃうか。」等とこっそり目論んでいたのは間に合いそうにないです。残念( ´△`)
今日の林道状況よりは剣山の方がフラットダートで走り易いんじゃないだろうか。なら現状のままでも行っても何の問題も無いのでは…。
Posted at 2021/04/24 16:50:43 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年04月07日 イイね!

林道ツーリング


今日は娘ちゃんの入学式。有給貰ってるので一日休み。
午後から時間が空いたので、ちょい散歩。ずっと気になってた林道へGo

猪鼻トンネルの香川県側入口を左に入って行きます。
どこに出てくるか分からないけど地元だから何とかなるだろ。最悪引き返してもいいし。

コレだよ。コレ!
今まで無かった選択肢。未舗装路。
余裕は無いけどニヤニヤするほど面白い。
走ってたら何か落ちた(様な気がした)
でも落ちる物って何も無いから、そんなに気にせずに突き進む。
ちょっと景色が良くて看板が有る所に着いたから写真を撮る為に止まる…えっ!?カギが無いΣ(゜Д゜)

エンジンかかってるのに抜けるの?カブって そうなの!?何か落ちた気がしたのはカギ?
「マジかぁー。まだ予備キー作ってないし。家に帰るまでエンジン止めれんやん…いや、そもそもエンジンをどうやって止めるんだ?ガソリンが切れるまで?フューエルコックって有ったんかな」っと冷や汗をかきながら来た道を ゆっくり戻っていく。

見つけた!!良かった(*´ω`*)
そんな感じの初林道ツーリングでした。

とりあえずブロックタイヤ買うか。
戦闘力を上げとかないと夢の「剣山スーパー林道」は無理だ。
Posted at 2021/04/07 17:04:22 | コメント(2) | トラックバック(0)
2021年04月03日 イイね!

第5回OTT(オッサン トリオ ツーリング)

昨年はコロナ化でOTTは完全自粛してたので約2年振りの活動。
今日のコンセプトは旨いシラスを食べに行くプラン。
OTTのシラス率が高いのは きっと気のせい。
まずは「土佐角弘海産」へ。
土曜日の10:30~ご飯が無くなるまで(13時頃)しかやってないので ちゃんと時間調整して集合出発。
大豊から南国へ向かう辺りから天候が怪しいって思ってた所に雨がパラパラ(;´д`)でもそんなに濡れる事なく無事に到着。

好きな大きさのドンブリにご飯入れてもらって、3種類(釜揚げ、ちりめん、かちり)のちりめんじゃこを乗せ放題! おかわり自由!(ご飯は不可)
ドロメとドロメ汁も付けて食べ比べ。
釜揚げが一番好み( ゚Д゚)ウマー

続いて「宇佐もんや」へ。
途中で雨が…。晴れる前提だったから3人共カッパなんて準備してない。

ビショビショになりながら入店

前回一人で来た時『サバの漬け丼食べるぞ!』と思いながら入店したのに口から出たのは『ウルメ鰯の定食』
店の一番人気で確かにウマかったんだが、やっぱりサバ食べたいので二人を巻き込んだリベンジです。

自分がサバ好きな事を再確認。
土佐角弘海産で小さめドンブリにしてたけど、2杯目はやっぱり重いですw
次は二人に道の駅「南国風良里」で休憩してもらってる間に家族へのお土産となるパンを買いに「ベーカリーカムリ」へ。

店オススメの塩パン等を購入。
大豊ぐらいまで帰ってきたら、こっちは晴れてた。
高知県の天候はイマイチだったけどウマイ物を腹いっぱい。満足のツーリングでした。
Posted at 2021/04/04 06:47:36 | コメント(3) | トラックバック(0)
2021年03月22日 イイね!

たとえ一時的な形だけでもお前のカブにする


ハッキリまわりに宣言する
お前のカブだと。

嫁に市役所へ行ってきてもらいました。

明日、コンビニで自賠責入ってこよう(*´ω`*)
Posted at 2021/03/22 20:52:02 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年03月14日 イイね!

Newマシン

Newマシンとある方面の人物が勢いだけでスーパーカブをGetしたとの報を受ける。
理想を言えば新車ならハンターカブ。
中古ならKLX、YTZ、ジェベル。125オフ車をヤフオクで眺めてはヘソクリ残高と見比べてため息の日々(;´д`)
通勤用(PCX)の予備も欲しかったのはリスク管理の観点では当然(?)の事。
会社の駐輪場が狭いからホーネットを置くのは気が引ける。
現物を見たら即決「譲ってくれ!」
丸目の方が良いとか、90cc以上が良いとか細かい事は どうでも良くなって「憧れのカブ主になるのは今しか無い」って思いの方が強かったw
88箇所巡礼も終わってるし、自転車乗りの聖地しまなみ街道も制覇。あとはオフ車乗りの聖地「剣山スーパー林道」に行くしか無いじゃないか。
とりあえず自賠責を3年入って、しゃぶり尽くしてから処分する予定ですw
Posted at 2021/03/17 20:24:02 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ハーレーのエンジン ホーネットですよね?何も触ってないので出したままギア入れたらエンストしますよ」
何シテル?   08/13 15:26
初めまして。 70VOXY後期ZS(家族サービス用) PCX(通勤&200km超のツーリング用) ホーネット(200km未満のツーリング用) KLX(林道アタ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ PCX ホンダ PCX
2017年5月28日 通勤用に楽なのを買いました。 2016 Special Editi ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
2010年4月29日納車の後期新色ボルドーマイカメタリック 車検対応をモットーに、知ら ...
カワサキ KLX250SR カワサキ KLX250SR
林道を攻めるのにカブでは戦闘力不足を実感したので倉庫の肥やしになってたのを復活させて乗り ...
ホンダ スーパーカブ70カスタム ホンダ スーパーカブ70カスタム
2021年3月14日に走行54,987kmの93年式をGet 夢にまで見たカブ主になれま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation