• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

A24@讃岐のブログ一覧

2021年02月25日 イイね!

100,000km

VOXYが納車されてから10年10ヶ月。
ついにこの時が。


歴代の車の中で最長保持記録更新中。
距離は年間40,000km乗ってた あの頃(初回車検前にタイミングベルト交換)に比べたら全然少ないけど。
まだまだ買い替えれそうにないから大事に乗りますw
Posted at 2021/02/25 22:00:39 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年02月21日 イイね!

アワイチ(淡路島一周)ツーリング

明けましておめでとうございますw
年末に地元でも新型コロナの感染者が出たのも有って、ずっとお出かけ自粛してました。
気温が20度になる予報を見たらガマン出来ない。
色々調べてたら淡路島一周で150kmぐらいとの事。うちから鳴門まで片道100km。鳴門~淡路南ICだけ高速使って、多少寄り道しても400km以内。それなら全然余裕の距離。
ウマそうな物も有り、景色も良さそう。
これは もう行くしかないじゃないか!
6時頃に出発。途中のコインスナック御所24で休憩。

気楽なソロで行く気満々だったけど「オレも行く」とBlue氏に便乗されました。
グループLINEで予定とか言ってたら魅力的なプランに見えた様です。
んで淡路島到着。
勿論海を左側に見る時計回りで、道の駅あわじへ到着。

神戸の町が見えます。
このまま本州行っちゃう?とか言いながら10時前に食事。

どれも美味しそうで何にするか迷った末に選んだのが、淡路の鯛ご飯玉子かけ(880円)+生しらすの沖漬け(200円)

鯛ご飯も勿論美味しいのだが、しらすの沖漬けはヤバい。ワサビと唐辛子の辛さがたまらん。
「銀色の缶ジュースも買って、昼寝して帰る」新プランが発生。半分冗談だけど半分本気。
何とか誘惑に負ける事なく次の目的地「道の駅東浦ターミナルパーク」を目指す。
ここでは、タコ(丸ごと一匹)にコロモ付けて

こうなる

1280円と言う値段にビビって二人でシェア。食べ易い様に おばちゃんにカットしてもらう。

焼きたてホカホカ。これもウマイ。
さっきガマンした「銀色の缶zy…」プランがまた発生w
先程の しらすと同じ所に有ったら誘惑に負けてたかもしれん。
そしてお土産を買いに たこせんべいの里へ。

うちの親が「りんちょこ」好きなんすよ。
淡路島行って買ってこなかったら「今すぐ もう一回行って買ってこい!」って怒られるレベル

試食コーナーはコロナの影響でやってなかったです。まぁ仕方ないですね。
無料のコーヒーで一息。
さて次の目的地へ行きますか。
自然に触れて景色を楽しむ余裕が必要だ。
2月から水仙のシーズンだから、立川水仙郷でも行きますか。
ほらっ。水仙が満開で…

草が生えるだけにしか見えないw

ん?あれは何だ

おしべとめしべのことをまなぶところ
淡路島ナゾのパラダイス

これは見ておかないと絶対後悔する。



※未成年が見ても大丈夫な健全なサイトなのでボカシ入れてますw
水仙の入場料400円はぼったくりだけど、こっちの入場料100円は満喫。
ここから南への海岸沿いが淡路島一周の中で一番気持ち良いです。
そして最後の目的地。道の駅うずしお到着。でも駐車場が渋滞。14時頃。

当然人もいっぱい居て、ハンバーガーは行列が出来てました。気が短い私は待てん。
同じ店の支店が有る「うずの丘大鳴門橋記念館」へ急遽変更…コロナの影響で休館してましたOrz
そのまま帰路へ。帰りもまたコインスナック御所24で休憩。
ハンバーガーを食べれなかったので腹減った。
うどん自販機は故障中。

量を食べたら晩御飯が食べれなくなる恐れが有る時間(15時半)だったので、横のどん兵衛の方が無難。でも暖かいごはんのカレーライスの方が良いやん?

300円でこのボリューム。
中辛は売り切れてたので辛口。辛い物耐性が強くない私でも美味しくいただける辛さで良かった。
んで17時頃に帰宅。走行距離350km/11時間
いつもより観光多めの距離少なめ。
PCXだったら物足りなく感じる距離だけど、ホーネットなら丁度良い疲労感。
満足のツーリングコースでした。
これでハンバーガーを食べれてたら完璧だったのに残念。また車の時でも何かのタイミングでハンバーガーリベンジしよっと。
Posted at 2021/02/23 20:39:05 | コメント(3) | トラックバック(0)
2020年10月24日 イイね!

高野山ツーリング

88ヵ所巡礼を終わったら高野山の弘法大師へ報告しに行かないといけない。
距離は片道150kmぐらいだから大した事は無い…ただフェリーを使うのは時間が縛られるからイヤなんだよなぁ。

MapFanの下調べが400kmなのは海上の距離も足してるから。
フェリーの時間を計算して朝5時過ぎに出発。

んでビャーと走って12時過ぎに高野山到着。


折角の本州・和歌山だから、ついでにどこか行きたかったけれど場所&時間的に寄り道出来ず(;´д`)
フェリー乗り場から近い所の和歌山ラーメンを食べるのが精一杯でした。

行く前から分かってた事だけど、私は豚骨の匂いが臭く感じて苦手なんです。
かと言って折角海外まで来たんだから美味しい物を食べたいやん?
精進料理や胡麻豆腐は ちょっと…。
結果、食べログ3.67の有名店のラーメンはさすがに美味しい。でも店内の豚骨臭さがイヤで やっぱり無理。との結論。
テラスとかで食べれるなら全然OKw

てな訳で納経軸が完成しました!
A24家の家宝として 床の間に飾ります。

310km/16時間(その内フェリーの待ち時間&乗船時間が7時間ぐらい)
Posted at 2020/10/24 23:15:05 | コメント(2) | トラックバック(0)
2020年08月29日 イイね!

四国88箇所巡礼ツーリング7

久々の土曜休み。お盆時期は人が多いと予想して自粛してました。
気温が35度とかになるので もうちょっと涼しくなってからにした方が良いのは分かってるが
やらないといけない事が残ってるのはイヤだ。
よし。続き行こう!
7時の納経所OPENに合わせる為に5時過ぎに出撃なのもいつも通り。
今回は平地で移動距離は少ないはずだから結願(全部廻りきる事)まで行けるはず。
色々検索したが一日でどれぐらい回れるかイマイチ参考になるサイトが無かったので気は抜かない。

1番 霊山寺
2番 極楽寺
3番 金泉寺
4番 大日寺
5番 地蔵寺
6番 安楽寺
7番 十楽寺
8番 熊谷寺
9番 法輪寺
10番 切幡寺
11番 藤井寺
12番 焼山寺
13番 大日寺
14番 常楽寺
15番 国分寺
16番 観音寺
17番 井戸寺
300km/12時間/17箇所にて結願しました!
とりあえずね、こんなに暑いのに廻るのは止めといた方が良い。
車なら移動中にクーリング出来るけどバイクは無理だ。走るだけならともかく参拝するのが案外体力を消耗。
途中3回ぐらい意識が朦朧としてきたのでスポーツドリンクをがぶ飲みしながら日陰で休憩。熱中症になりかけてたのは間違いない。

何かね。この前替えたばかりのタイヤがスリップサインが出てきてるの。
まだ一年ぐらいしか経ってないはずなのに…。
ちょっと調べてみたら直近1年で12,000km走ってたΣ(゜Д゜)
通勤+ツーリングで走り過ぎですかねw
今回の7日間の合計が2580km/92時間
88箇所巡礼する事でツーリングの目的地に悩む事は無かったのは良かったが
中途半端なトコで次回持ち越しになって連続して同じエリアにまた行くのがイヤな事や、ノルマ達成に追われる感がイヤなので
私には合わない。もうしない。

88箇所廻った結果の独断と偏見によるオレランキング
一番雰囲気が良い:第31番札所「竹林寺」
スゴク綺麗。世界よ日本の寺はコレだ
二度と行きたくない所:第60番札所「横峰寺」
寺までの道が有料。かつ狭くて険しい。徒歩もシンドい
一番好きな所:第68番札所「神恵院」&第69番札所「観音寺」
一ヵ所行ったら2箇所巡礼になるのってサイコー。駐車場から近いしw

んで成果はコチラ

一ヵ所開いているトコは高野山が入ります。
良い感じじゃね?A24家の家宝になるのも もうすぐ。でも今、四国外に出る勇気は無い。完成するのはいつの日か…。

御影(おみえ、おすがた)帳
弘法大師様が醍醐天皇から『弘法大師』という名を贈られてから1100年記念。期間限定Ver



賜弘法大師号1100年記念大師納経

Posted at 2020/08/30 10:05:30 | コメント(2) | トラックバック(0)
2020年08月01日 イイね!

四国88箇所巡礼ツーリング6

梅雨がやっと明けました。
88箇所巡礼も終わりが見えてきた。
今日は室戸エリアからイケる所まで。頑張り次第で あと一回で回れるかが決まってくる。

18番 恩山寺
19番 立江寺
20番 鶴林寺
21番 太龍寺
22番 平等寺
23番 薬王寺
24番 最御崎寺
25番 津照寺
26番 金剛頂寺
27番 神峰寺
450km/14時間/10箇所

移動距離が多かったので想定より回れませんでした。
大龍寺でロープウェイに乗らないといけないのなんて聞いてない。料金2600円の看板を見ながら立ち尽くすw
車/バイクでも行けるんだけど、結構過酷な道を走り、駐車場代500円払って 山道を1km歩くのは流石にキツい。
疲れてきて集中力が切れてきてるのが分かってたので楽チンロープウェイで。

新型コロナウイルスにかかる訳にはいかないので極力 人の接触を避けた行動。
余分に寄ったのは室戸岬の灯台のみ。
(徒歩ですぐ寄れた&すれ違う人すら居なかった)

道の駅休憩は当たり前として、食事すら寄ってない。ツーリングのお約束ソフトクリームも食べたかった(;´д`)
Posted at 2020/08/02 05:25:11 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ハーレーのエンジン ホーネットですよね?何も触ってないので出したままギア入れたらエンストしますよ」
何シテル?   08/13 15:26
初めまして。 70VOXY後期ZS(家族サービス用) PCX(通勤&200km超のツーリング用) ホーネット(200km未満のツーリング用) KLX(林道アタ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ PCX ホンダ PCX
2017年5月28日 通勤用に楽なのを買いました。 2016 Special Editi ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
2010年4月29日納車の後期新色ボルドーマイカメタリック 車検対応をモットーに、知ら ...
カワサキ KLX250SR カワサキ KLX250SR
林道を攻めるのにカブでは戦闘力不足を実感したので倉庫の肥やしになってたのを復活させて乗り ...
ホンダ スーパーカブ70カスタム ホンダ スーパーカブ70カスタム
2021年3月14日に走行54,987kmの93年式をGet 夢にまで見たカブ主になれま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation