• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ネギsのブログ一覧

2014年04月13日 イイね!

LSDオーバーホール後


イニシャルトルク簡易測定で測定不能というオープンデフ状態になったLSD



とりあえずO/Hしてみた。
中身的に多分KAAZの旧いタイプ

ステンレス板をプレート型取りしてシム増


結果、簡易測定で6kg前後までUP

馴染んできたのかそれなりにガコガコ、バキバキいうようになってきた。
簡易測定でイニシャル6.5〜7kg位



イケるかな??って事で練習会へGO!



問題なくケツ振れた━(゚∀゚)━!!!!!!!


一緒に行った友人曰く、今までで1番乗れてたらしいw

って事で今月か来月中にLSDをNISMO 2Wayに変えます←
Posted at 2014/04/13 19:25:57 | コメント(0) | トラックバック(0)
2013年08月26日 イイね!

知能の低さ


先日のブログで書いたけど
車高調交換して車高を下げた訳ですが…

見た目以上に擦りまくり…



そんなに落ちてないのに

って思ってたけどお尻みて納得



そーいえば横ばかり見て真後ろからちゃんと見てなかった('A`)そりゃ擦る罠



車高の低さはなんたらかんたら…











正解♡




で、干渉しているインナーフェンダー

今日の仕事終りでDIYしようと思ってたのですが残業の為に断念

帰路でガザガザと音を奏でながら家近くのコンビニへ

早くどーにかしないとヤバいな〜なんて思いながらフェンダー内側に手を入れて触った瞬間

「バキっ♪」

素敵な音が響き渡る


インナーフェンダー破損
穴があきましたヽ(°▽、°)ノひーはー!


早急に配線引き上げ、インナーフェンダー加工か撤去をしなければ(´;ω;` )

オプションキャラバンまでに塗装も終らせたかったけど無理です('A`)ボロビアを晒しますw
Posted at 2013/08/26 21:38:36 | コメント(2) | トラックバック(0)
2013年05月15日 イイね!

傷が治らない…(グロ注意)


世間様がGWスタートだと騒いでいる頃
まだ仕事をしていました。

そしてその時に怪我をした訳です…

流水で傷口を洗い
消毒
また流水で洗い
止血しながら水分を取り


最終兵器"キズパワーパットBIG"で強制止血!


これが失敗でしたね…

過去にも指をエグった時もキズパワーパットで強制止血しましたが傷口が酷い場合は危険です…

血も液(白血球でしたっけ?)が大量で出てパワーパットでは容量オーバーで夏場なら傷口を腐らせる勢いでしたが
今回も傷口が予想以上に酷いようでBIGサイズに数枚だけ入っていた"超BIGサイズ"?を貼りましたが
血が溢れる、乾燥しないので傷口が常にグジョグジョ状態、密着するので突っ張ると傷口が痛い、剥げない、無理矢理剥ぐと肉をもっていかれます…

毎日暑くなってきてこのままでは肉が腐ってしまいそうなので意を決して




剥ぎ取り強行!!




グロい…(´༎ຶ۝༎ຶ) 


痛い…



一度乾かしてまたキズパワーパットを貼る予定です…

密閉するので雑菌が入るリスクが少ない事と
今回、患部を乾燥させる事でグジョグジョ状態を回避できるのでキズパワーパットの本領発揮を期待しての荒技です…


素直に病院行けとか言わないで下さいw

怪我から1週間以上経った今更、数針縫うとか勘弁願いたい




自然治癒最強なんです(*≧ω≦)/



事故の件ですが
割合の話しはまだまとまっていません。
いつ復活できるのか…
Posted at 2013/05/15 23:27:01 | コメント(6) | トラックバック(0)
2013年04月03日 イイね!

ワークスベルのから返答

先日のブログUPに書いたスプラッシュステアリングボス(ワークスベル製)取り付け時の破損の件



ワークスベルへ返送し担当者から連絡がありました。



簡単に言うと

「お客様の取り付け方が悪い可能性が高い」

という返答でした。


「スプリングワッシャーは削れてるから機能している」

「ボスに汚れ(油)が付着した形跡があるから脱脂をキチンと行っていない」


「ステアリングシャフトの脱脂をキチンとしないとボスが必要以上に奥に入り規定トルクがかかる前に割れる」らしいです。
「車検対応の為、必要以上の力が加わると割るように作ってある」との事。



スプリングワッシャーは確かにエグれているが引っかかり真っ直ぐにならない状態ですけど?
脱脂が不十分なだけで割れるとは?


まぁ色々と?????な部分がありましたがボスを真っ二つに割り、更なる検査をしないと真意は分からないとの事で
商品は返送したといえど購入した自分の物なので破壊検査の許可がいるので確認の連絡でした。


で、ワークスベルからは「検査してる間に代品を送るからソレを着けて下さい。」と言われて更に"????"


検査次第でまた返送しなきゃいけないのかと思いきや
「検査の結果関係無く無償で代品を差し上げます」
との事で何だか腑に落ちないような結果です('A`)

まぁ無償で代品をいただけるので損はしていないので文句はありませんが…


なんだかなぁ('A`)


明日、とあるブツを取り付けの為に購入時から付いていたタワーバー取り外しました。
15用ではなく流用品のようでガッツリとエンジンに干渉してヘッドカバーが削れてる…
無駄な不可が無くなったのか絶好調になりましたw
Posted at 2013/04/03 22:41:35 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月29日 イイね!

クレーマーですか?


アクセラではパーツは投稿せず整備手帳メインでしたがシルビアではパーツレビューをメインで行こうかと思案中です。
(魔改造は投稿しますがw)


パーツレビューを観てくれた方はご存知かと思いますが今回シルビアもステアリングを交換するにあたりSPLASHのステアリングボスを購入しました。

車検対応ステアリングボスでは大手のワークスベルの販売OEMであるスプラッシュ(中創)

ワークスベルを買うよりも安いです(中身一緒)

ステアリングの交換なんて手慣れた物です
手抜き妥協なんていりません。

ですが、今回悲劇が起りました…

トルクレンチにて規定トルクで締め付け中にトルクかかる前にパキンっ♪っと軽快な音が鳴りました。

見事にボスが割れています…


表側:ヒビが…


裏側:ガッツリ割れてます…




取り付けは付属のスプリングワッシャーとナットを使用しました。

この写真は取り外し後に撮影してますが不信な点が…


スプリングワッシャーの形状が変わっていない!?

まぁスプリングワッシャーですので形状は戻りますが…指で押さえてみるとこの形状からビクともしません…


拡大


分かりますか?
切り込み部分がエグれています。

この部分が引っかかりスプリングとしての機能が皆無です!
ただの捻れた異物を間に挟んで締め付けたらそりゃ変な負荷がかかって割れますよ…


商品到着は一昨日
取り付け破損は昨日

・まず購入先のSHOPへ連絡
取り付け時の破損の為、メーカー側に一度連絡をしてから対応すると言われました。

・ボス付属の連絡先(ワークスベル)へ電話
若い?ア○っぽい女性が対応
最初、中国人??って思うほどの片言みたいなヤル気ゼロの怠そうな口調
「中身は製造元であるWBだけど販売は中創だから中創に電話して〜」「ウチは製造元、販売の事は関係ないから〜」的な感じで
「こっちに電話してんじゃねーよバーカ」って言われている気分でした…
(確実にそんな口調と対応でした)


・スプラッシュ(中創)に電話
感じの良いおばちゃんっぽい感じの人が対応
一通り説明すると「販売してるだけで製造はWBだから不良品の対応はWBに〜」的な流れになり
「さっきWBに電話したらウチは製造元で売ったのは中創だからウチは関係ないから中創に電話しろって言われたけど?」とありのままに言いました。

苦笑いで困惑するおばちゃん
「でしたら○○(購入先)に送り返してから此方(中創)へ送るようにSHOPにお伝え下さい」との事で購入先のSHOPへ連絡。

・SHOPに連絡後にSHOPから着信
「中創に連絡して話しの流れは分かったのでワークスベルから電話があるから話しをして下さい」との事…

またワークスベルかよ…

・ワークスベルから着信
今度は不良品等の検査をしている担当の男性
どうも中創からワークスベルに連絡がいってるのかまず謝られた。
また一通りの説明をして、ワークスベルに商品を送り返して検査
検査終了したら連絡するとの事。


不良品とみなされれば代品を送られてくる。
取り付け時の破損なので此方に過失があれば壊れた物をそのまま送り返されると…



中々難しい問題ですね…



取り付け時の破損
(確実に不利な状況です)

トルクはかかる前に破損しています
(トルクレンチの故障の可能性も)

スプリングワッシャーの形状不良
(スプリングの機能をしていないがコレを原因と認めるか否か)


スプリングワッシャー形状不良を認めてもらえなければクレーマー扱いでしょうw





さて問題です!

過失はどちら?
結果はどうなるでしょうか(´・ω・`)さぁ皆で考えよう



現在、ステアリングは純正でエアバッグ無しの状態で乗っていますw
Posted at 2013/03/30 00:11:31 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「@Nico Pon 此方は思った以上に微妙な感じで通過しました。雨が予想以上に降らなかったので助かりました」
何シテル?   09/07 17:37
スンスンスーンヾ(°д°)ノ゙ Zoom-Zoomしてます(´-ω-`) 気軽に友達申請してください
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 エクストレイル そこら辺の普通の車 (日産 エクストレイル)
各メーカー各車種検討して 昔所有してみたかったT31後期を購入 フルノーマル車 今ま ...
ヤマハ XMAX ヤマハ XMAX
なんだかんだ面倒でバイクに乗らないので 初スクーター🛵購入 2025年最新型が発表さ ...
カワサキ D-TRACKER X Dトラ (カワサキ D-TRACKER X)
モタード乗りたい欲に負けてほぼノーマルのD-トラッカーXを購入 黒xオレンジのタンクが ...
ヤマハ YB125SP ゴキブリ (ヤマハ YB125SP)
令和1年登録のフルノーマルのワンオーナー車を個人売買でGet ちっちゃいSRと言われて ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation