• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ネギsのブログ一覧

2013年03月19日 イイね!

全国指名手配発見!!


皆さんこんばんは。


アクセラをおりて半月が経ちました。


既に気がついているとは思いますが新しい相棒

S15シルビアspecRになりました。

メーカー車種が変わっても今後とも宜しくお願いします。




業者様専門の某オークション会場に出品したゲソセラさん




評価点4.5点という高評価を頂きました!
(※5点満点)



第三者機関である検査員のチェック項目も
「シートヘタリ」「ホイール傷」だけで外装の項目もこのような感じで3年未満とはいえ2年半以上乗った車にしては極上車となっています( °д°)マジ!?


去年の査定では100万円前後
出品1週間前に適当に行った買取り店での査定では80万円

では気になるオークションでの価格は!


開始価格
300000円スタート
最低価格(※この価格以上にならないと売約成立しません)
800000円

最終落札価格…










1200000円超えました⊂⌒~⊃。Д。)⊃



だが旨い話には裏があるw

上記添付画像をよく見れば分かりますが
装備品のチェック項目で純正装備のみチェックする箇所があります。

ナビにチェックされています…

記載項目には「社外HDDナビ」と記載していますね…

前回ブログにも書きましたが純正HDDナビは取外して型落ちHDDナビに交換しております。

ただコレだけ!

いわゆる記載ミス


これだけでペナルティが発生します!

ナビに○してるだけで21000円(税込)のペナルティです…

チェックしたのは自分ではないので普通に無駄に21000円消えました('A`)



まぁ買取り専門店に投げ売るよりいい金額なので良しとしますw



という事で気になるゲソセラの行方


実は何処の都道府県のどの業者が購入したかは分からないシステムになっています。

G○oやカーセ○サー等で探してみようと思いながら数日…

今日(たった今)検索してみたw

新着順で検索



こいつ似てるなぁ…



18インチアルミ…

ん…?


20Sのエンブレム…!?





何か運転席側ヘッドライト下にステッカーが…






ゲーッソゲソゲゾ;`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブッブタゴリラ


この業者さんイイね!アングルいいよw

ゲソを同色に塗り治されてRAYSアルミが18インチに変えられてるけど120%ゲソセラですwww




店頭販売価格139万円!!



ナビは交換したので残念仕様だけど大切に乗ってきた相棒です。

何処の誰が購入するのかも分かりませんが良い人に嫁いで貰いたいです。
Posted at 2013/03/19 23:27:53 | コメント(5) | トラックバック(0)
2013年03月03日 イイね!

ありがとう、さようなら。



金曜日に車検合格

土曜日に車検仕様解除作業

そして夜遅くにそのまま納車

並行して

金曜日迄に一通りの純正戻し作業

土曜日にはマフラーやリアワイパー等を戻し


本日


最後の?お別れの時…




実は最後の最後、土曜日の仕事終わりの時です。


次期愛車を置いてある場所へ行く道中

アクセラに不具合が発生…


走行中、停止→発進時、ステアリングをきった時等でナビ等の電源が一瞬落ちる

落ちた瞬間に警告ランプ点灯
(DSC、ABS、PS、ランプ)

そして何も無かったかのように普通に走る…

その現象が到着迄の間に10回以上…

時にはPS警告が消えずに重ステになったりと危険な状態…

到着後、つまり事実上アクセラとお別れの時…

何も無かったかのように普通に戻っていました…



アクセラから何かのメッセージでしょうか?

危険な状態での走行でしたが哀しく寂しくなりました。


そしてそのまま納車して本日はアクセラと最後のツーリング

前日出た前代未聞の不具合の確認
Dへ点検作業及び譲渡証等の話しを…



アクセラに乗り込んだらi-Stopがオレンジ点滅




愛が止まっていました…





そして前日の不具合は再発せずにi-Stopしないだけでいつも通りのアクセラでした。

Dへ行き説明して点検

全く問題無し

過去のエラーとしてDSC、ABS、PS、ランプ警告が出ていました

何故そんなエラーが出たのかは原因不明

一応、不具合箇所としてサブバッテリーの比重の低下(電圧は安定)
との事で、サブバッテリーとメインバッテリーの無償交換と最新版のリプロを言われました。

リプロが古いバージョンだったと言われたけど半年毎に点検整備してるのにアップデートされてなかったようで…

サブバッテリー、メインバッテリーの無償交換

前回のi-Stop不具合の時は有償だったのに今回は無償交換とか…

しかも最後の日にね…

不具合が多過ぎて新車3年保証内であれば現在は無償交換に切り替わったらしいです。

でも最後の日です。
バッテリーも在庫が無く取り寄せとの事で今回はリプロだけしました。

そしてパックDeメンテの解約

車検証入れに入れてるハズのパックDeメンテの書類が無いと言われ「後で担当に電話させます」と言われてDを後にしましたが、連絡はありません。

いつもの事ですがね…最後の最後まで…

何で書類ないのか不明だし、返金されるのかコレ?


で、最後のパーツ取り外し&取り付け

アルパインHDDナビ(BOSE仕様)

BOSE専用になっていますが普通に使えますしBOSE専用じゃないナビでもBOSEオーディオ搭載車に使用できますので今回は取り外しました。

そして同じくアルパイン製HDDナビの取り付け

型落ちで若干起動が遅いという
車に対してナビがショボいw

フルセグではなく後付けワンセグ装着でTVも観れます。


同じアルパインなのでアンテナ線やGPS等はそのまま流用

あっさり取り外し&取り付け完了。


最終平均燃費&平均車速



燃費の悪さは運転の荒さですね


最終アイドリングストップ累積時間



ジャスト31時間、木3本と少ない


最終走行距離



28728km

新車購入後、約2年9ヶ月


色々な思い出、出逢い、走る楽しさ、運転する喜び





本当にありがとう。


そして




さようなら。




次のオーナーに大切にされて下さい。



Posted at 2013/03/03 23:55:46 | コメント(10) | トラックバック(0)
2010年06月05日 イイね!

アクセラ納車

アクセラ納車本日、アクセラスポーツ20s グラファイ
無事に納車されました。

前車は下取りしなかったので先日、先に納車された友人のアテンザスポーツワゴン20sに送ってもらい
帰りに一緒に納車記念撮影w

同じマツダ車、同じ色w
確実に他人が見たらキモイですよねw

グラファイはやっぱり良い色ですね。
光の反射で黒、黒灰、灰、シルバー?って感じに見えて
飽きさせない色です^^

これから大切に乗って色んな場所に行こうw
Posted at 2010/06/05 23:19:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@Nico Pon 此方は思った以上に微妙な感じで通過しました。雨が予想以上に降らなかったので助かりました」
何シテル?   09/07 17:37
スンスンスーンヾ(°д°)ノ゙ Zoom-Zoomしてます(´-ω-`) 気軽に友達申請してください
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 エクストレイル そこら辺の普通の車 (日産 エクストレイル)
各メーカー各車種検討して 昔所有してみたかったT31後期を購入 フルノーマル車 今ま ...
ヤマハ XMAX ヤマハ XMAX
なんだかんだ面倒でバイクに乗らないので 初スクーター🛵購入 2025年最新型が発表さ ...
カワサキ D-TRACKER X Dトラ (カワサキ D-TRACKER X)
モタード乗りたい欲に負けてほぼノーマルのD-トラッカーXを購入 黒xオレンジのタンクが ...
ヤマハ YB125SP ゴキブリ (ヤマハ YB125SP)
令和1年登録のフルノーマルのワンオーナー車を個人売買でGet ちっちゃいSRと言われて ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation