• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ロケットライドのブログ一覧

2013年08月17日 イイね!

レイクタウン探検の獲物たち

レイクタウン探検の獲物たち先日、埼玉の越谷にあるイオンレイクタウンに行った.

ここは巨大ショッピングモールである.

そこにトヨタの4ディーラーが並んだトヨタモールがあり、アムラックスのように気軽に展示車乗り放題なのである.

でトヨタのエリアで見つけたのがピンクのクラウン
コイツはさすがにロープが張り巡らされお触り禁止であった.
もしかしてピンクラ(勝手に命名)って何台もあるのかな?



よく見るとパール塗装なのである.



後ろに回ると、ハイブリッドだということが判明.



運転席にあっちゃんが乗った痕跡は見つけられなかった....

で、既にご存じの方も多いと思うが、ピンクラは先日、正式デビューが発表され、台数限定ではなく9月1日~30日まで予約を受け付け、その分は絶対に買える期間限定だそーだ.
実際買う気はないのだが、ハイブリッドアスリートGと、2.5LのアスリートG i-Fourの2グレードしかないというのが、ワタシ的にはなんだかなぁ~である.
やっぱ、3.5LのアスリートGを塗って戴きたかった!
今思ったのだが、投資用に1台買っておくと儲かるかな????


トヨタモールからちょっと離れたとこで、こんな看板発見.

冷やしたい焼き ラムネクリーム味 一匹二百円である.

これを見て買わない人はいませんよね?(笑)

ということで買ってみた.

ん、じぇじぇ! ここで作ってるんじゃ無いじゃん.
工場で作ってるんじゃん.


で、その場ですぐ食べた.
おー青いぃぃー
鯛は鯛でも沖縄の市場で見かけるアオブダイである.
かじった画像は御座いません.撮り忘れました.
看板よく見ると割った絵があるね.

中には青色に着色された白あん(!?)となまクリームが入っていた.
中身の味はまあ、そこそこ. ある意味予想通り的な風味.
ただ、皮がイタダケナイ.
たい焼きの皮というと、ふかふかなタイプだとホットケーキ的な生地なのかフツーである.
しかしながら、これはパンだ.
白黒のアレではない.
まるで、ヤマザキのランチパック的なノリになっているのだわ.
ん~残念.

このあと別のエリアの別の店で、冷たいとろけるたい焼き レモン&チーズとマンゴー&ミルクも発見したのだが、あっさりスルーしてしまったことの後悔の念に苛まれる今日この頃である.


で、催事エリアで、なめこ市場を発見.

知ってる人は知ってると思うが、なめことはスマホのゲームキャラである.
そのキャラクターグッズをあちこちのショッピングモールなどで物産展的に巡回して販売するのがなめこ市場なのだ.
ちなみにワタシのスマホにも、初代、シーズンズ、デラックスの3つのゲームすべてがインストールされている.あ、あと小沢里奈もね.

キャラクターグッズの多さにを見ると、まさに一山当てたねってカンジ.
なんとなくスタンプを押してみた.


で、張り紙を見るとまもなく なめこ の登場時間である.
握手会(!?)があるらしい.
握手する気はさらさらないので列には並ばず7分待った.
お出ましになった.

意外と小柄.
なんとなく満足した.


足を進める.

いつも気になるのがおのお店.
ロッキーマウンテン チョコレートファクトリーである.


小腹が空いてきたので1枚買った.

名前は失念してしまったのだが、ホワイトチョコっぽい柔らかめのベースの中にライスパフ、マシュマロ、チョコチップとか(もっと何か入っていた気がする)が入っていてほどよい甘みで美味.
アウトレットをブラブラしている途中で開けたら軽く溶けていた....さすが夏.
量り売りモノなので、このサイズでおよそ900円.
ズシッっとくる手応えなので、まあいいっか.


帰り道、超遅いお昼. 
結果的には超早い夕食になってしまったのだが.
最近、お気に入りの丸源ラーメン.

いつも迷ったあげく頼んでしまうのが、野菜肉そば 半熟煮卵入りである.
3人ともであるが、ワシは麺大盛りの肉ダブルになってます.
あと、にんにく無し丸源餃子とねぎチャーシューごはんも.


ここからは買ってきたモノ.

サントリーのメロンリキュール MIDORI を使ったカクテル.

MIDORIって前々から気になっていたのだけど結構高くて、しかも飲みきれる自信がなかったので手を出してなかった.
これはパイナップルジュースとのカクテル.
誰もが、なるほどメロンだ、と思える味.
当然甘くて、おいしい、おいしい.
百年の思いが遂げられたのでもう買うことは無いであろう.


お次は、豆乳
正確にはフレーバー豆乳である.
紀文の豆乳は以前からいろいろな味が出ていたが、最近またエスカレートしたようだ.
先日は杏仁豆腐味、正確には爽香杏仁という名称なのだが、これはまさに杏仁豆腐を飲んでいるような味で美味.後味でかすかに豆乳の香りが鼻に抜けるが、それ以外に豆乳は感じさせない.
あれは素直に美味しいね.

買ったのはこれ.
正確には1本は紀文ではないが.

マンゴーとパインは、いちご牛乳の類の発展型と考えればまあ理解の範囲である.
が、ラムネ味だぁ~~.
しかも「健康ラムネ」の健康って何????
原材料を見るとりんご果汁も使われているよう.
で、お味はと言うと....
あぁ、ラムネだ.
豆乳は全く感じさせない.
ラムネと言っても、お菓子のラムネ.
あの粉っぽさが...あれだ.
んー、だからといって飲めない味ではない.
美味しく仕上げられているとは思う.

つづいてマンゴー.
これは美味しい.
素直にとても美味しい.
マンゴー果汁が10%も入ってるし、何も聞かされずに飲んだら、マンゴー味の豆乳だとは気付くまい.
そう、マンゴージュースそのものなのだ.
こちらも豆乳のカケラも感じさせない.

パインはパイン牛乳といった風情の味.
ちょっと素直な牛乳味じゃない気がするけど美味しい.
みんな美味しく仕上げられてますなぁ.

で、思ったのだが、杏仁もラムネもマンゴーもベースが豆乳であることの必然性が全く感じられないのだ.
そこまでして豆乳が飲みたいのだろうか?
紀文の豆乳の場合、緑のパックが素直に美味しいと思うのはワタシだけでないはずだ.
豆乳を飲みたきゃ豆乳を飲め!


で、今回の横綱登場.
ハタ ラムネ コーンポタージュ風味である.

コーンポタージュという選択は、ガリガリ君のパクリのような気がしないでもないが....
で、飲んでみた.
これは決してコーンポタージュでは無い.
ポップコーンである.
味はフツーのラムネというかサイダー.
で、香りがポップコーン.
ポップコーンの袋の匂いを嗅ぎながら、サイダーを飲んでいる感じ.
ただ最もよく似ているのは、ジェリーベリーのゼリービーンズ ポップコーン味の香りだ.
このメーカーは他にも、ラー油風とか、キムチ風とか、たこ焼き風とかあるのだわ.
ラー油と迷ったがコーンを選択.
これも今回で満足.


最後にファミマで見つけたこんなおにぎり.
タコライス風おむすび

タコライスと言えば、タコスの具をご飯に載せた沖縄の名物(!?).
しかしこれはそれを全く感じさせない外観.
つぶつぶが見えるが、それは十六穀米.
食べたら中にタコライスのソースの具が埋め込まれていた.
スパイシーフェアというネーミングの割にはパンチに欠けている気がする.


あー、なんか楽しい一日だった....
Posted at 2013/08/17 01:52:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | X | 日記
2013年08月03日 イイね!

読んでくれ

読んでくれ写真は、浦和パルコの地下駐車場の駐車券である.

今日は、朝イチの回で映画 "謎解きはディナーのあとで"を観てきたのでだわ.
北川景子は可愛かったのである.

ま、それは置いといて...

ココは入庫時に発券機のカメラがナンバープレートを撮影するタイプ.
だから、出るときは乗車前に精算機で料金精算を済ませてしまうと、出庫ゲートでチケットを差し込まなくてもカメラがナンバープレートを識別し自動的にポールが上がってくれる.

だが、ココは度々利用するのであるが、ウチのX君は高確率で出庫時に自動で上がってくれない.
わざわざチケットを差し込まねばならないのだ.

で、今日気づいたのであるが、チケットには入庫時に読み取ったナンバープレートの情報が印字されていた.
それを見ると「八戸 191」
はぁ???
ウチ「大宮330」なんですけどぉ...
ひらがなと4桁は合ってるんだけどね.

原因は容易に推定できる.
ウチのX君のフロントナンバープレートには縁取りがある被せるタイプのライセンスフレームが取り付けてあるのである.
でもって、アダプタをつけてちょっとだけ下向きの角度をつけている.
正面から見れば全てはっきり読み取れるのだが、上から目線だと確かに大宮の"大"の時の横棒が隠れて"人"のように見える.
だから"八"と読まれたのね.
それにしても"330"が"191"ってゆーのは、あんまりな気がするのだか゛...





Posted at 2013/08/03 17:52:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | X | 日記
2013年08月03日 イイね!

消耗品

消耗品クルマの消耗品っていろいろありますね.

オイル等の液体系は別として、たまに買い替えなきゃいけないモノってゆーと...

ワイパーゴム
ランプ類
エアフィルター
バッテリー
タイヤ...とかね.

ご存じの通り、ウチのX君もワイパー、バッテリー、タイヤを替えたばっかりです.

でも、装備によっちゃぁもう一つ忘れちゃいけないもんがありますよねぇ.
ウチのX君はここ3年間で左を2度交換しました.

そう、そう、それ、それ!

ただ左右セット売りなので、右用が2つ余ってます.
もちろん大事に箱にしまって保管していますよ.

それが入っているのが、タイトル写真の箱.

大きさがわかりにくいかな?

モデリスタのロゴがかっこいい.



もうおわかりですね?

そう、サ イ ド ス カ ー ト

一度目は、一昨年の春、パルコの地下駐車場でよけたと思ったタイヤ止めに軽く乗り上げバキッ!

二度目は、同年の暮れ、渋滞中に7-11に左折で入ろうとしたとき、オレンジのポールを目印にしてたらそれより先に縁石がありメリッ!

まあ所詮、消耗品なんだから仕方ないよね (T_T)

塗装済みはバラ売りが無く、未塗装品は1本売りがあるんだけど、塗って貰うと塗装済みのセットより高くなっちゃう.
なので、2回ともセット買い.



未使用分、一度目は梱包材にくるんだ状態で持ち帰ったんだけど家で置き場に苦労.
二度目は、発注時に箱を取っておいてくれるように頼んで箱ゲット.
この箱には右用が2本並んで収まっちょります.



部屋の片隅に立ててあるんだけど、天井との隙間は約10cm.
まるで柱です.



オークションで売ることも考えたけど、まあ「予備」って事で取っておきます.

まあ、消耗品ですから....

そう、消耗品、消耗品、消耗品......

Posted at 2013/08/03 16:49:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | X | 日記
2013年07月29日 イイね!

いいことがあった

いいことがあった今日、家族にいい知らせがありました.

夕方に結果発表があったので、とりあえず帰り道に駅前のスーパーで赤飯パックを1つ購入し、ちょっとずつ分け合ってごく軽くお祝い.


赤飯って好きで、コンビニおにぎりのほかにも普段から結構食べてます.

でもこのところ今日のために、ちょっと赤飯断ちをしてプチ願掛けしてました.

いゃぁよかった.

訳のわかんないハナシでスミマセン<(_ _)>





Posted at 2013/07/29 23:08:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | おいしいもの | 日記
2013年07月27日 イイね!

がっつり!

がっつり!今日は天気予報で雨になるといっていたので、降られる前に作業を済まそうと5時起床.

で、バッテリー交換しましたっ!!!


先日、バッテリーの充電をしてみたら終わらず....
充電器の説明書によると、バッテリーの寿命が近いと完了のランプが点かないとのこと.

先日タイヤも交換し何かと物入りですが、冬にはスタッドレス買い替えも待っていそうなので、ここいらで購入を決意!

モノは、以前から決めていたBOSCH Hightec Silver II
雑誌の比較でも、ダントツの高性能を示しておりました.

サイズは、HTSS-95D23L.
ウチのは寒冷地仕様なので大きいのだわぁ.

で、期限切れになる楽天のポイントが約3000円+ポイント10倍キャンペーンに乗り、実質約11,000で買えました.

こちらのハナシは整備手帳にも揚げますね.

天気はよく、作業自体はスムーズに終了.

朝食後、主治医のもとに向かいワクチン接種.
今日は昼頃J-COMが電波状態の点検に来るというので自宅待機....
予報に反して天気いいので、なんかもったいない時間.
こちらも予定通りにあっけなく終了.

今日の昼食は、このところ"食べたいなエネルギー"が蓄積していたラーメン店へ.
南浦和の虎丸
二郎系インスパイアのお店です.

今日は心に決めていた味噌らーめん 豚1枚、味玉追加 全マシ(ヤサイ、ニンニク、アブラ、辛め).
写真の手前のどんぶりです.
奥は娘が頼んだ味噌らーめんのノーマル仕様.
実際以上にパースがかかって見えますね(笑)

ワタシ的にここのラーメンは、元気になるためのラーメンではなく、元気なときに食べたくなる(元気じゃないと食べられない)ラーメンです.
今回も満足したものの食後は満腹すぎてややグッタリです(笑)

スイカを買って帰宅.

相変わらず雨が降ってこないので暑い.

エアコン点けて昼寝しちゃいました.



Posted at 2013/07/27 22:00:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | おいしいもの | 日記

プロフィール

「復活の予感.....」
何シテル?   07/01 06:03
ロケットライドでえす. よろしくお願いします.<(_ _)> ぼちぼちやっていきたいと思います.

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

BLITZ ADVANCE POWER 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/26 07:12:27
トヨタ(純正) マークX Gsカーボンルーフ用ルーフモール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/20 10:13:25
トヨタ(純正) 53729-53020 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/15 18:27:20

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
2010.6.3納車されました!   気だけは若い私ですが、1980年代のセンスが忘れら ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
新車で買い、17年乗りました. 大きな事故もトラブルも無く走ってくれました. 気持ちよく ...
トヨタ セリカXX トヨタ セリカXX
初めて買った車. メーター読みで約200キロ走行の新古車でした. 最終型のGターボで、当 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation