
梅雨が明けたというのにまだスタッドレス履いてました.
なかなか買いに行く時間が取れず、ずるずるとこの時期まで来てしまった訳です.
ん、夏タイヤだからいいのか?この時期でも.
というか今頃替えるから夏タイヤ?
さて、ボケるのもこのくらいにして本題です.
純正サイズの235/45R18、今年になってちょっと増えましたね.
候補に挙がったのは、
スポーツ系の
POTENZA S001(実際は050)
ADVAN SPORTS V105
コンフォート系の
REGNO GR-XT
ADVAN dB
思い返してみると、最初の愛車CELICA XXの頃からPOTENZA一筋の自分.
一体何種類のPOTENZAを履いんだろ.....
LEVINも新車時装着はPOTENZAだったから、Xの新車装着タイヤが25年ぶりにPOTENZA以外のタイヤだったんだね.
経験上スポーツタイヤはうるさい.
曲がるときにもゴォー音
LEVINで高速走ると車内の会話もままならない.
POTENZAに未練があったけど、235だとS001でなく050になってしまう.
ま、245にするとゆー手もあるが、G2を着けた時にショップで「リアはスペース、ギリギリ」って言われたのでちょっとでも大径になって干渉するのが心配...
そんなに攻め込むシーンもめったに無いし、REGNOクラスだとグリップもそれなりにあるかなってのと、何より静粛性を求めREGNOに決定!
25年ぶりにPOTENZA以外のタイヤ買っちゃいました(スタッドレス以外でね).
通販系で買って、取り付けて貰うと13万円台でなんとかなりそうだったけど、取り付けに別のショップに行くのもめんどーなので、ショップで買う事に.
まずは、G2を入れたFujiさんへ.
今日は値段聞くだけって伝えて値段を教えて貰う.
すると店員さん、「これからほかも回るんですか?」
ワシ「まあね. ん、頑張ってくれる余地があるの?」
店員「最近、この通りもショップ増えましたから、負けたくないっす.」
ワシ「G2もここで面倒見てもらったし、ここんとこずっとここにお世話になってるからねぇ」
店員(名刺を差し出し)「ウチより安いとこあったら言って下さい」
ワシ「ありがと. 連絡するね」
という会話の後、もう2つのショップ回り.
そのうちの1件で安い店アリ.
でも心情的にもFujiさんにしたいなってのもあったしで、Fujiの店員さんにTel.
ふっかけることなくありのままの値段を伝えると、
「わかりました、検討して折り返しTelします」とのお答え.
しばし待って折り返しのTel.
「今決めてくれるなら15万ポッキリでやらせてもらいますがいかがですか?」
さっき伝えた額よりさらに2000円位低い額.
即OKです.
後日入荷の連絡をもらいショップへ.
この日は用事の後に行ったので、店に着いたのは7時すぎ.
で、ピットイン!
ジャッキアップ!

このときワタシと言えば、近所のMacで「クォーターパウンダー ハバネロトマトのLセットをコーラでテイクアウト!」と注文し、駐車場のタイヤ止めに腰掛けて彼らの作業を見守っていたのでありました.
おー着いた、着いた.
ただいまブレーキ踏んで前輪締めております.

ありがとう、Fujiさん!
REGNO君はこんな感じ.
地味目のデザインだが個性的.
はんじろー君のアイシスは、先日ADVAN dBを装着.
やっとスタッドレスのヨレから解放されて安心して踏めるようになりました.
めでたし、めでたし.
ちなみに、純正指定の240kPa入れてもらいましたがなんかしっくりこなくて、GSで250kPaに調整したら反応性も剛性感もよくなってGoodです.
Posted at 2013/07/08 22:37:48 | |
トラックバック(0) |
X | 日記