• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FlyingCaymanのブログ一覧

2020年03月20日 イイね!

春のオイル交換と共に、先々を考える

春のオイル交換と共に、先々を考える恒例の春のオイル交換を菱木Racingさんにて。

いつもの年であれば、新シーズンに向けてレーススケジュールが満杯で、作業予約をとるのも難しいけれど、コロナの影響でGT選手権もままならないとのことで、すんなり休日作業をお願い出来たのはちょっとだけありがたかった。

お互い全く違う業界だけど、今回の厄災は色んな影響を受けているので、困ったものだとボヤき中心の世間バナシをひと通りして、そのあとはオーバーホールの相談。

I型ケイマンSの時も、4回目の車検を前にウォーターポンプやらイグナイター関係やら色々相談して手をかけてもらったコトを思い出す。

とりあえずは、サスペンション交換を検討せねばなるまい、か。
Posted at 2020/03/20 08:56:34 | トラックバック(0) | ケイマン | 日記
2020年01月02日 イイね!

スタッドレス談

スタッドレス談スタッドレスタイヤを新調。

ブリジストンのVRXからVRX2へ、当時最新から最新への変更。

馴染みの東京の店から通販してもらい、それを名古屋のタイヤ交換専門店、ピットステーション名古屋丸の内本店へ持ち込み、交換を実施。

今回、初めてお世話になったこのお店、知人に紹介してもらったが、非常に評判が良く工賃も安いので、利用に不安は無かったが、作業が30分単位で予約制で、そんな予定通り行くのか疑問もあったが、その作業を見て納得。

とにかく一つ一つ、一人一人の作業が速い速い。

思わず、「作業速いですねー!」っと店長さんに話しかけると、「自分たちは、他の作業は一切無しのタイヤ交換専門ですので、、、」と謙遜されていたが、4本外しからバランス調整、組付して引き渡しまで全部を30分で終わらせるのは、なかなかのもの。
結局、30分経たずに作業は終了し、店をあとにする。

その後日、ようやく大晦日にケイマンにスタッドレスを履かせる。

乗り出しの感じは非常に軽快、かつ、剛性感がある。

奇しくも実家のノアも今シーズンスタッドレスを新調しており、コチラは某有名他社の最新モデルであったが、乗り味はいかにもスタッドレスっぽい、グニュっと感があるもの。
まぁ、重量があるし、車高高くてバランス悪いコトもあるが、ブリジストンの方が一歩進んでる感じ、か。

ナンカンなどアジアンハイコストパフォーマンスタイヤを短寿命で替えて行く手もあるが、前後別サイズだったりいろいろメンドーなので、自分は良いタイヤを長く使う主義。

さて、冬装備にもなったコトだし、いざキャンプへ!!   と思っていたのであるが、サマータイヤの片付け中に腰をやってしまい、屈めなくなる。

なので、今年の正月は、不本意ながら、寝正月、、、
Posted at 2020/01/02 18:23:03 | トラックバック(0) | 日記
2019年11月18日 イイね!

冬前最後のドライブ

冬前最後のドライブ琵琶湖のほとりで一泊し、ついでに京都へ。

山と道京都店をのぞいて、その足でWILD 1京都店へ。

名古屋店より濃ゆいモノが多い気がするのは、気のせいか。

街は紅葉を見に訪れた観光客で大渋滞だったので、メジャーなところは一切寄らず。

それにしても琵琶湖の周回道路はなかなか愉しめた。

これでケイマンもスタッドレスに交換し、冬装備に換装となる。
Posted at 2019/11/18 08:57:26 | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2019年10月13日 イイね!

台風を越えて

台風を越えて金曜日から東京に出張し、土曜日は帰宅不能となる。

帰れなくなる想定はしていたので、2泊分の着替えと、念のため山装備でパッキングし、防水を完全にする。

今回はJR東海が早めに新幹線の運休を決断してくれたおかげで、こちらの決断も速くでき、金曜日の早いうちに土曜日の宿を確保する事ができた。

日曜日、5時に本日の運行が発表されることは知っていたので、その時刻に確認したものの、やはりまだはっきりしないため、7時までホテルにて様子を見ていると、東海道新幹線は動き始めたという事で、予約変更しようとするも、ネット予約がブロックされており、駅に行くしかないことがわかる。

さらに、JRは運休中である事が判明したため、地下鉄ルートを調べるも、あまり調子の良くないエリアだったので、30分かけて徒歩で東京駅に向かう。

先週ギプスが取れたばかりの右膝は、既にこの2日の強行軍で悲鳴を上げていたが、そんな事はどうしようもないので、ひたすら山手線の高架下を歩いていくと、30分程で東京駅にたどり着く事ができ、EXカードを持っているのに通常金額で購入させられる事に多少イラっとしつつも、何とか新幹線へ乗り込む事が出来た。


まだ東京駅にたどり着くヒトが少ないせいだろうか、車内はガラガラで、遅延もなく名古屋駅に到着すると、すかさず東海道線に乗り込み、一路、岡崎市を目指す。

一時間後、岡崎市のプロテクタさんでコーティングメンテナンスが終わったケイマンを受け取る。

台風一過で、ピカピカのまま乗り出せるのが、とても嬉しい。

ホントは昨日受け取るはずであったが、何事も無く受け取る事が出来ただけで有難いと、ただただ感謝。


あとは、被害に遭われた方々が日常生活に早く戻れる事を願うばかり。
Posted at 2019/10/13 23:53:33 | トラックバック(0) | ケイマン | 日記
2019年08月12日 イイね!

転がる転がる

転がる転がる5年経過したAD-08Rは、硬くなり、ドライでもラフなドライビングで、リアが飛ぶようになり、流石に交換を決意する。


何か新しいものを導入しようかと一瞬悩んだものの、あまり悩む時間もなかったので、全く同じものを発注する。


乗り出して最初に感じたのは、転がり抵抗の小さなこと。バネ下荷重がものすごく小さくなったように感じて、動きが格段に軽快に思える。

あまりに軽快なので、グリップ力を心配したが、200kmほど走り慣らしが終わった頃には、軽快さはそのままに、グリップや制動にしっかり感が出てきてとても良い状態となった。


結局400kmほど走ったが、労力が半分以下に思える。


最後に帰途に着き、旅の汚れを洗い直すと、タイヤが水を弾いているのが印象的であった。


いやー、若いって素晴らしい。

Posted at 2019/08/12 20:19:34 | トラックバック(0) | ケイマン | 日記

プロフィール

 06CaymanSと生涯を共に生きるとの思いは、エンジンブローであえなく終えてしまう。そして今はCaymanRとともに、また彷徨う日々・・・。  201...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

初めて買ったランニングシューズ…ナイキ ズームフライ3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/27 15:36:03

愛車一覧

輸入車その他 BD-1 ケイタイくん (輸入車その他 BD-1)
ついに手を出してしまった、変形合体システム。
ポルシェ ケイマン なまえはまだ、ない。 (ポルシェ ケイマン)
 『運命』というやつは、たしかにある、らしい。  すべては、これから。
その他 その他 その他 その他
 ブリジストン製。  ブリジストンと、ナリフリがコラボで製作した、HELMZ!! ...
スズキ その他 スズキ その他
 最後のバイク。  当時、連れが鈴鹿四耐に出場するため、制作したモノを譲り受け、保安部品 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation