• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月20日

小春日和のお散歩~常滑散歩道編~

  6:00 長野市の気温2℃。道中の最低気温-1.5℃。
 10:00 名古屋市の気温15℃。
 知多半島でお昼ごはんを食べ終わった頃には、気温はなんと19℃!

 ちょいと時期は早いが、小春日和的な一日のはじまり。

 というわけで、午後の予定はお散歩。ならば、常滑やきもの散歩道へ。


 ネットによれば、陶磁器会館に駐車場あり、1時間程度のコースとのこと。
 ほどなく陶磁器会館に到着すると、駐車場はいっぱい。でも、近所の駐車場を紹介され、なんとかわにぞーくんを駐車。なんとお休みの日は有料!

 散歩道マップをもらい、早速スタート地点の陶磁器会館へ戻る。



 スタートの道標を見つつ、道へ入ると早速道沿いの風景がよい感じに。



 壁には土管なのか壺が埋めてあり、家屋は墨色をベースにした家々が見えます。



 近所の小学生の作品も置いてあったりします。



 お地蔵様も陶器の笠をかぶっています。


 駐車場のじいちゃんがお勧めと言っていた土管坂かと思ったら、間違いました。
 でんでん坂だったかな。でも、壁一面の土管と墨色の家屋、地面は割った陶器のカケラで仕立ててあり、落ち着いた雰囲気を醸し出しています。








 こっちがホンモノの土管坂です。




 土管坂が散歩コースの約半分。道沿いの工房やらギャラリーを眺めて歩くと、ここまでで30分はかかっています。


 


 ほかにも、昔使っていた窯を見ることもできます。


 風はけっこう吹いていましたが、ひなたはとても暖かく、



 店先のにゃんこも爆睡中。カメラに気づきもしません。

 

 

 眠り猫と一緒におもしろいものが。命名”正直サル”



 
 それにしてもにゃんこがおおいです。


 
 ポーズをお願いしましたが、断られました。 
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/11/21 22:50:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

自動販売機シリーズ vol.11
こうた with プレッサさん

惜しいゾロ目99199
のりパパさん

秘伝国技館ハヤシ
RS_梅千代さん

🥢グルメモ-1,067- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

【使ってもらいました】キイロビンピ ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

朝の一杯 8/22
とも ucf31さん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

 06CaymanSと生涯を共に生きるとの思いは、エンジンブローであえなく終えてしまう。そして今はCaymanRとともに、また彷徨う日々・・・。  201...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

初めて買ったランニングシューズ…ナイキ ズームフライ3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/27 15:36:03

愛車一覧

輸入車その他 BD-1 ケイタイくん (輸入車その他 BD-1)
ついに手を出してしまった、変形合体システム。
ポルシェ ケイマン なまえはまだ、ない。 (ポルシェ ケイマン)
 『運命』というやつは、たしかにある、らしい。  すべては、これから。
その他 その他 その他 その他
 ブリジストン製。  ブリジストンと、ナリフリがコラボで製作した、HELMZ!! ...
スズキ その他 スズキ その他
 最後のバイク。  当時、連れが鈴鹿四耐に出場するため、制作したモノを譲り受け、保安部品 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation