• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FlyingCaymanのブログ一覧

2014年08月27日 イイね!

また、お世話になります。

また、お世話になります。 通勤路に千代田線を選んだのも、お世話になるお店を多少意識してのこと。


 今のRくんはいろんな部分で初期型Sを上回る能力を体感させてくれるのだ、が、軽量プーリー付けた後の発進加速の良さや、機械式LSD付けた後の細かな切り返しの良さは、Sのほうが勝っている印象がどうしても否めない、と、Rに乗り出した当初からずっと思っていたので、もいちど千駄木さんで、コツコツやっていこうかなと思う次第。


 以前のブログでR乗りの方が、LSD交換した記事を見た気がしたことをお話ししたら、結局サイズが合わずで、装着してないことがわかり、Sの時のように、ポンづけとはいかないことが判明。


 ちょっと残念であったが、そういう知見を持っていること自体がスバラシイ。



 とりあえず、ミッションとデフのオイル交換の相談を進めさせていただき、LSDの件は、その時にも確認しようかと。


 前回、エンジンオイルのフィルターや、プラグも2期型と異なっていて断念したことも思い出し、車検が終わったら、モロモロ消耗品の交換をお願いしなきゃ、と、改めて思うとともに、忘れないように、リストアップをせねばと、頭の中の備忘録に記述。忘れてもいいように、iPhoneにもメモる。
Posted at 2014/08/27 08:22:04 | トラックバック(0) | ケイマン | クルマ
2014年08月23日 イイね!

新しいクツに履き替えて

新しいクツに履き替えて 5年目になってしまった純正のADVAN•sportが、まだ山はあれども硬くなってしまい、雨の日のスリップがサスガにシャレにならなくなって来たため、タイヤを新調することに。


ケイマンSのままであれば、おそらく値段重視で、プロキサスにしただろうが、Rの、しかもPDKのトラクションの、ちょっとラフにスタートするとすぐホイルスピンしてしまうのを鑑み、思い切ってNEOVAを選択。



インプレッサに乗っていた時は、一番よく履いていたNEOVAであったが、ケイマンSになる頃には、タイヤの価格が上がったのと、N指定から外れていいのかを決めかねて、手がつけられずにいたのであるが、今回、遂に一番好きなタイヤを導入できた、わけである。


あの頃はAD07だったから、既に2世代進んだAD08R、ちょっと、いや、かなり期待していたのであった。



そして、先日、ついに履きかえを実施。



タイヤ交換後、早速、クルマの前に出る感覚が明らかに増大したことに気が付く。


まぁ、AD08Rがイイのもある、が、今まで使っていたタイヤがもう腐っていたと言うのも、否めないだろう。


まだ、全くのおろしたてで、これ程分かりやすい結果を得られたのであるから、100kmほど走ってタイヤがこなれて来るのが、今から楽しみである♪

Posted at 2014/08/23 22:41:41 | トラックバック(0) | ケイマン | クルマ
2014年08月11日 イイね!

旅のヨゴレを落として

旅のヨゴレを落としてガラスコーティングしていても、汚れることには変わりなく、長旅の汚れを落とすために、30分ほど彷徨い、コイン洗車場を捜しだす。


汚れを綺麗に洗い流し、何だかやっと、引越しできた気分になったのでした。
Posted at 2014/08/11 19:46:43 | トラックバック(0) | ケイマン | クルマ
2014年08月11日 イイね!

あらしをこえて来たのに、ココロの中に不穏な風が

あらしをこえて来たのに、ココロの中に不穏な風が台風の中を強行し、往復700kmほど走って、クルマの交換を実施。


帰りの足で、そのまま住処に一番ちかいPCへ行って、挨拶しつつ、車検の予約を行う。


それにしても、都合6件目のお世話になるPCなのだけれども、これまでの中でいちばん扱いがザツで、驚いた。


ふつー、ていうか、過去お世話になったPCでは、初めてで挨拶にいけば、担当して下さる営業さんが名刺を下さり、お客様情報の聴き取りと、以前のPCでの顧客データの確認をして、顧客情報を得るための多少の営業トークなりあったものだが、そんなものは一切なく、オーダーメモに車検予約日と車種と氏名だけ記載して、それでOKって、住所も連絡先も聞かれないと言うことは、不測の事態に対処する気ないし、ダイレクトメール送る気もないんだろうな。



大嵐の中を、往復700kmもかけてやって来たのに、何だかココロの中に最初から不穏な風が立ちそうな予感。。。


どーしよう、千葉にはあと2つPCあるけど、、、。
Posted at 2014/08/11 00:54:59 | トラックバック(0) | ケイマン | クルマ
2014年06月14日 イイね!

カエルを煮るなら、水から

カエルを煮るなら、水から近所でいちばん安いガススタにて、えんぷちーマークから満タンまで入れたら、サクッと1万円超過。


来た、コレ、夢の給油一回1万円時代!!


数年前の不況真っ只中に、一度高騰した時は、世の中こぞって騒ぎ立てたのに、政権交代以降、ジリジリ値上がるガソリン代にはほとんど騒がないのを、不思議に思うのは、ワタシ、だけ?


国は、、、きっと、何もするつもりもない、いや、問題にさえ、思っていないんだろう、な。


営利会社は、少なくとも、買ってくれるお客様がいてくれなきゃいけないので、客のココロが離れない努力をするが、国の仕組みってヤツは、『搾取』だから、無きゃ困るものや、たくさんのヒトから獲れるトコロは、ぜったい見逃さないわな。


そういや、消費税の上げた分、どこいったんだろう?



水鍋に入れられたカエルの様に、このままジリジリ温度が上がって、気がついたら、煮え死に、か。



まぁ、ワタシのばやい、カエルぢゃなくて、ワニだけど。
Posted at 2014/06/14 20:13:09 | トラックバック(0) | ケイマン | クルマ

プロフィール

 06CaymanSと生涯を共に生きるとの思いは、エンジンブローであえなく終えてしまう。そして今はCaymanRとともに、また彷徨う日々・・・。  201...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

初めて買ったランニングシューズ…ナイキ ズームフライ3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/27 15:36:03

愛車一覧

輸入車その他 BD-1 ケイタイくん (輸入車その他 BD-1)
ついに手を出してしまった、変形合体システム。
ポルシェ ケイマン なまえはまだ、ない。 (ポルシェ ケイマン)
 『運命』というやつは、たしかにある、らしい。  すべては、これから。
その他 その他 その他 その他
 ブリジストン製。  ブリジストンと、ナリフリがコラボで製作した、HELMZ!! ...
スズキ その他 スズキ その他
 最後のバイク。  当時、連れが鈴鹿四耐に出場するため、制作したモノを譲り受け、保安部品 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation