• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FlyingCaymanのブログ一覧

2011年01月15日 イイね!

2度目の車検を通しました。

 早いもので、二度目の車検をとおしました。

 予想通り、納車日はこの冬一番の雪となり、クルマを受け取るにはこの上なく、最悪の日です。

 

 代車のフィットくんに乗ると、メーターが33333!
 おお!! 縁起が良い!! 雪、ざんざん降っているけど・・・。


 
 ショールームにはクルマがたくさん。でもほぼ全部お客さんの避難車。



 やって来ました!わが、わにぞうくん。



 せっかくきれいにしてもらったのに、これから雪で汚れるなんて・・・。(泣)
 

 今回の車検代は19万円ちょっっと。
 標準的な車検メニューの他に、

 ・ 車体下部稼働部の防錆処理・・・やく2万えん
 ・ エアフィルタ交換・・・持ち込みで工賃が5千えんくらい
 ・ プラグ交換・・・持ち込みで工賃が1万5千えんくらい

 オイルはエンジン・ミッションともに変更なしで、ブレーキフルードのみ交換。

 ここまでの走行距離は3万5千kmくらいで、ブレーキパッド、ローターはまだ十分。

 トラブルは大きいものも小さいものもなかったのですが、エンジンルーム内でエンジンカバーとホースが接触していたため、調整したとのこと。
 ”エンジン内部から異音がする”というトラブルはこれが多いらしいです。

 そのほかは、何もなく、快調快調。

 引き取りの手続きも終わり、ディーラー氏と世間話を。

 1,2月は閑散としているショールームの中で、ケイマンRの購入を勧められる。
 でも、Sとほとんど変わらないし、興味なし。

 たとえば、LSDも標準装備で、ターボ付いて、現行997ターボを凌駕するスペックなら、いいかも。

 いろんなメーカーがスーパースポーツカーを台頭させる現在、それくらいのことをしなければ、ポルシェも生き残れない、と思います。
 そして兄弟車が最強のライバルになり、998カレラはさらにそれを凌駕するものを世に送り出してこそ、新世代も先頭をとって行けるのだとも思います。

 今後ポルシェのクルマたちがどのようになるかはわかりませんが、今はわにぞうくんで十分満足しています。


 さてさて、とりあえず、スキーにでも行こうかな! 
Posted at 2011/01/15 14:28:35 | トラックバック(0) | ケイマン | クルマ

プロフィール

 06CaymanSと生涯を共に生きるとの思いは、エンジンブローであえなく終えてしまう。そして今はCaymanRとともに、また彷徨う日々・・・。  201...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/1 >>

      1
2 34567 8
91011121314 15
161718192021 22
232425262728 29
30 31     

リンク・クリップ

初めて買ったランニングシューズ…ナイキ ズームフライ3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/27 15:36:03

愛車一覧

輸入車その他 BD-1 ケイタイくん (輸入車その他 BD-1)
ついに手を出してしまった、変形合体システム。
ポルシェ ケイマン なまえはまだ、ない。 (ポルシェ ケイマン)
 『運命』というやつは、たしかにある、らしい。  すべては、これから。
その他 その他 その他 その他
 ブリジストン製。  ブリジストンと、ナリフリがコラボで製作した、HELMZ!! ...
スズキ その他 スズキ その他
 最後のバイク。  当時、連れが鈴鹿四耐に出場するため、制作したモノを譲り受け、保安部品 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation