• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FlyingCaymanのブログ一覧

2017年05月08日 イイね!

15年ぶりだった、大阪の地

15年ぶりだった、大阪の地GW明け直後の出張のために、連休最終日は大阪へ向かう。


新幹線に乗ったのも、2年振り。ホーム名古屋にもここ2年、足を踏み入れていない。

新大阪までの3時間弱、思わしくない体調を少しでも回復させるために休息を取ろうとするも、前方に陣取った2家族5人の幼児のはしゃぐ絶叫と、ケンカして泣き叫ぶ声と、そして、それに対して何もせず、自らも率先して騒乱を起こしている父親の方に腹が立つ。

その思いは、同じ空間にいる他の乗客も同様なのであろう、空気の色が変わるのが分かるくらいの怒気で、車両全体に張り詰めた空気が漂っているが、その2家族だけは全く気にする様子もない。

まあ、そのくらいの根性と精神力と無責任さがなければ、今日日、子育てもできないのかもしれない。



そんな拷問に耐え、ようやく新大阪駅に降り立つ。

まずは、エスカレーターにて、乗るヒトたちが、右側にいるのを見て、ああ、関西圏に来たなあと、実感する。

ちなみに名古屋は基本的には左側に乗るのであるが、名古屋駅付近では東西混ざるので、左右両方が埋まることが起きる。

そんな感慨を持ちつつ、今日の宿がある北浜へ行くために、御堂筋線に乗ろうとするが、案内には、「←JR  地下鉄→」としか見当たらず、そこでハタと気がつく。

”御堂筋線って、どっち(汗)?!”

駅員のオッちゃんに、御堂筋線がJRなのか、地下鉄なのか聞こうかとも思ったが、質問の意味を理解してもらえない気がして、とりあえず、地下鉄側に足を向ける。

すると、次の案内では「地下鉄(御堂筋線)」と記載があり、そこで初めて地下鉄であったことが分かる。



そのあとはホテルに順調に辿り着き、荷物を置いて、夜の街へ繰り出す。

時間もあまりないことから、今度は堺筋線に乗って通天閣へ向かう。

直前までノープランであったことから、行ったことがなく、一人でも気軽に飲み食いできる場所・・・と考えて、ベタな場所を選択。

通天閣についてみると、まだ宵の口なのに、ほとんどヒトがいなくて、逆の意味で驚く。

やはり、GW最終日は観光地に訪れるヒトはほとんどいない模様。

串カツの有名どころも選び放題で、とりあえず、適度にヒトが入っている人気そうな店に飛び込む。


久しぶりに食べる串カツは、それ以上でもそれ以下でもなく、数本食べたところで、、、飽きる。

大阪から来ている同僚が、”・・・うーん、串カツ?  食べに行かんねー。”と言っていた言葉が思い出されるが、行って経験してみなければ、良いも悪いもわからないわけであるから、これはコレで良いのであるが、コレだけ、、、では、長くは持たない。

なので、そそくさと通天閣を後にする。






ちょっと、胃も心も消化不良気味であるが、あくまで、仕事で来たのですから、と、自分を納得させ、束の間の大阪見物はこれにて終了。

Posted at 2017/05/08 23:45:59 | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

 06CaymanSと生涯を共に生きるとの思いは、エンジンブローであえなく終えてしまう。そして今はCaymanRとともに、また彷徨う日々・・・。  201...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/5 >>

  123 4 5 6
7 8 910 1112 13
141516171819 20
21 22 232425 26 27
28 293031   

リンク・クリップ

初めて買ったランニングシューズ…ナイキ ズームフライ3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/27 15:36:03

愛車一覧

輸入車その他 BD-1 ケイタイくん (輸入車その他 BD-1)
ついに手を出してしまった、変形合体システム。
ポルシェ ケイマン なまえはまだ、ない。 (ポルシェ ケイマン)
 『運命』というやつは、たしかにある、らしい。  すべては、これから。
その他 その他 その他 その他
 ブリジストン製。  ブリジストンと、ナリフリがコラボで製作した、HELMZ!! ...
スズキ その他 スズキ その他
 最後のバイク。  当時、連れが鈴鹿四耐に出場するため、制作したモノを譲り受け、保安部品 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation