• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FlyingCaymanのブログ一覧

2011年11月26日 イイね!

オイル交換とBPSキットの車高調減衰調整も

ブレーキパッド交換と一緒にオイル交換もお願いし、オイルがダラダラ出ている間、車高調の減衰調整の話を。

 

 気がつけば、交換して2年目に入ろうとしているのに、忙しさにかまけて最初のまま・・・。

 

 ビルシュタインに限らず、倒立式のモノは下側に調整ツマミがついているモノがほとんどだと思いますが、ジャッキアップかタイヤを外すかしないとツマミにたどり着けない場合もあります。

 
 

 Cayman用のBPSキットも、フロントはハンドルを切るだけでなんとか調整できそうですが、リアは相当キビシい感じです。

 とにもかくにも、ツマミを目で見て初期状態を確認したかったので、リフトアップのついでに保護キャップを外してみようとするものの、これがまた、硬くて難儀なモノでした。こんなんじゃ、ジャッキアップだけで外すのは、ちょっとムリかも。

 





 フロントは下から見るとこんな感じ。

 目盛りの間隔が違うので、それをよぉーく記憶に(ま、写真ですけど)とどめ、ないと、手探り調整はキビシイです。






 リアに至っては、通常の停車状態では、手が届かない、かも。



 「最初は一番軟らかくしてほしい。」という取り付け時のオーダーに、右は応えてあり、左は真逆のハード設定という惨憺たる状況で、ビックリ。ヒドイ店です。

 まあ、そのまま乗れちゃってる私も同罪ですが・・・。

 
 

 とりあえず、適度に調整し、減衰調整完了。


 

 なんてことをしている間にオイルが抜けきったので、新品を投入。

 

 前回は確か、長野の引っ越しの時に、余っていたGULFを入れていたので、1回振りにNUTECに変更。



 1Lパックで入れていくと、8本で8L入っていく実感がかなりあります。

 
 
 
 
  
 

 オイルは、7L前くらいで一回入れるのを中断して、エンジンをかけて圧送を開始。




 

 10分くらいやっても、なかなかオイルが降りてこないのか、レベル測定がちっとも短い時間になりません。


 とりあえず、アイドリング状態にしておいて、もう暫くほかっておきます。

 

 30分後くらいで測定して、残りを投入。

 500mlくらい余ったので、これは補充用。ただ、NUTECだとあまり減りません。


 

 

 さて、足回りも調えましたし、オイルも換えたし、走りたいところですが、仕事があまりに忙しい上に、体調が悪すぎて、思うようにできていない状況・・・。


 とりあえず、記録だけ上げて、今週末はひたすら薬を飲んで寝込むことにするしかないか、な・・・。

 

 
Posted at 2011/11/26 19:03:18 | トラックバック(0) | ケイマン | クルマ
2011年11月23日 イイね!

ブレーキパッド交換

今日は菱木レーシングさんのところで、ブレーキパッドの交換を。

 

 

 


 


 前輪はものすごくすっきりした造りです。





 パッドはまだありますが、早めに交換と言うことで。





 
 

 ピストンが固着して離れません。なぜ!?





 製造メーカーのペイントが固着の原因でした。

 

 そうです。純正はブレンボです。





 新しいのは定番のDIXCELです。ブレンボなんて高くて買えません。





 まだ使えそうですが、ローターを換えるハメにならないよう、換えちゃいます。 


 なんとか冬支度の前に換えることができました。よかったぁ。


 菱木さん!忙しい合間をぬっての作業ありがとうございました!





Posted at 2011/11/23 16:34:20 | トラックバック(0) | ケイマン | クルマ
2011年11月21日 イイね!

通勤環境の改善!?

通勤環境の改善!? 現在、通勤で使用しているプジョーメイドのマウンテンバイクは、通販の吊しで49,800円。
 気がつけば、10年乗って、あちこちが傷んで、そこここでいろんなヤバそうな音がしています。
 チェーンの調整をしても、ギアの歯が滑って、外れる段もいくつか・・・。

 と、言うことで、ここしばらく、自転車を眺める日々・・・。

 実はココロはすでに決まっていて、カラーが決まらずにいたのであるが、本日たまたま立ち寄った、東海地方で最も有名な自転車店のひとつであろう、某店で、セールで見つけて、5分で購入。

 通勤仕様のオプションをオーダーして、嵐のようなショッピング終了。

 HPの画と実物とではかなり色合いやイメージが違うことは、ここ最近の視察で判ってはいたが、初めて見たガンメタ・シルバーは、、、かなりイイ!!

 ブリジストン × ナリフリ =  HELMZ

 わにぞーくんを初めて見たときのように、まず、その美しさに見とれ、そして、機能・価格に惚れた一台です。

 
Posted at 2011/11/21 00:01:49 | トラックバック(0) | 自転車 | 暮らし/家族
2011年11月20日 イイね!

カレーが食べたくなりました。

カレーが食べたくなりました。 ”かつや”の”かつカレー”。

 カレーは、具だくさんが好きですが、ここの、ロースカツを美味しく食べさせることだけを前提に作られた、かつカレーも、好きです。
Posted at 2011/11/20 15:19:23 | トラックバック(0) | 食事 | 日記
2011年11月13日 イイね!

冬支度考

冬支度考 見事な秋晴れ・・・って、1ヶ月ほどずれている今年。しかしこの後いきなり冬が突然来るようであるが・・・。

 東海地方と長野を行き来する身はここらでスタッドレス換装もせねばならぬが、まだ少しもその気になれないここまでの陽気。

 しかも忙し過ぎてあまりほとんど走りに行けてないし、スキーにも行けるのか?ほんとに?

 とりあえず、来週ブレーキパッドとオイル交換してから考えよう。
Posted at 2011/11/13 22:07:21 | トラックバック(0) | ケイマン | 暮らし/家族

プロフィール

 06CaymanSと生涯を共に生きるとの思いは、エンジンブローであえなく終えてしまう。そして今はCaymanRとともに、また彷徨う日々・・・。  201...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/11 >>

  12 345
6789101112
13141516171819
20 2122 232425 26
27282930   

リンク・クリップ

初めて買ったランニングシューズ…ナイキ ズームフライ3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/27 15:36:03

愛車一覧

輸入車その他 BD-1 ケイタイくん (輸入車その他 BD-1)
ついに手を出してしまった、変形合体システム。
ポルシェ ケイマン なまえはまだ、ない。 (ポルシェ ケイマン)
 『運命』というやつは、たしかにある、らしい。  すべては、これから。
その他 その他 その他 その他
 ブリジストン製。  ブリジストンと、ナリフリがコラボで製作した、HELMZ!! ...
スズキ その他 スズキ その他
 最後のバイク。  当時、連れが鈴鹿四耐に出場するため、制作したモノを譲り受け、保安部品 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation