• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FlyingCaymanのブログ一覧

2012年08月25日 イイね!

おつかいものを求めて

おつかいものを求めて あしたのおみやを買いました。
Posted at 2012/08/25 12:17:17 | トラックバック(0) | 日記 | グルメ/料理
2012年08月24日 イイね!

謎が解ける

謎が解ける 名古屋栄の地下街には日産ギャラリーがあり、何台かクルマが飾ってあるけど、クルマが出入り出来るスペースなどなく、いったい、どうしているのやら?
と、思っていたのだが、今日、その謎が解ける。


 地下街を歩いていると、人ごみと一緒に、クルマがやってくるではないか!


 よく見れば、数人のスタッフらしきひとが、手押ししてた!


 なるほど、そうやって運ぶわけね!(^_^)b
Posted at 2012/08/24 23:18:44 | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2012年08月23日 イイね!

どうしてもガマン出来なかったノデ。

どうしてもガマン出来なかったノデ。 部下の子のペンケースを見るたびに、やってみたくてしかたがなく、ついに本日決行。

 Googleで検索し、プリントアウトして、両面テープ付けて、ペタリ。

 みんな大好きガチャピソの出来上がり。(・∀・)
Posted at 2012/08/23 22:44:08 | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2012年08月20日 イイね!

単なる夏の食事記録

 激安市場スーパーに行ったら、デッかいナスが6本も入って、投げ売りで1袋百円だったので、つい、2袋も買ってしまい、ここ2日ほど、ナス祭りとなっている。
 

 名古屋には”つけてミソかけてミソ”など、赤みそ加工商品が豊富であるため、1品目はナスとひき肉のミソ炒めを同じく安かったピーマン半袋使って作ったら、それだけでラーメンどんぶり山盛り2杯になって、最初から焦る。


 2品目は棒状に切って、耐熱ガラス容器に押し込んで、レンジで蒸らしてから、ダシ醤油と調味料と鰹節を入れて一煮立ちするまでレンジで温めて、そのまま冷やして煮浸しにする。


 3品目は、つい、値引きシールに目がくらんで買ってしまった牛肉の固まりコブシ大を、叩いて調味料刷り込んで、表面焼いてから、タマネギとナスを炒めた圧力鍋に一緒にブチ込んで、トマトジュースとビーフシチューの素も入れて、圧力がかかったら、そのまま初日はほかりっぱなし。

 
 そして、ナスナスナスナスの週末が終わる。


 ・・・終わりきれないかったので、本日も夕食はナス・・・。

 
 明日もまだナスとピーマンとの戦いが続く予定。
 
Posted at 2012/08/20 22:16:57 | トラックバック(0) | 食事 | 日記
2012年08月19日 イイね!

埋め合わせ

今週はお盆休みを取ることもなく、一週間働き通しであった。


 15日くらいまでは、余計な電話もかかってこないし、こりゃ仕事がはかどると、よろこんでいたものだが、リターンがなくて進まない状況に陥ってくると、こいつらいつまで休んでやがると、理不尽な怒りをおぼえつつ、やっと迎えた土曜日であったが、しかも、月曜日に代休を入れての3連休であったが、早々にシステム故障で出社となり、家を出たのが11時過ぎ。

 
 会社に着く頃にはお昼になるなと、ふと頭によぎったので、お昼ご飯を買って行くことにした。

 会社だと、いつも社食のかけそばに、意思に関係なく野菜の小鉢と冷や奴1かけ・・・どえりゃー低いエンゲル係数の昼ご飯。。。


 たまにはちょっとくらい贅沢なものでも、、、といっても自分一人のためにゴッツイところにランチを食べに入る気力もない(まあ、うなぎは食べますが)ので、テイクアウトを求めることとした。


 話しがちょっとだけそれるが、ワタシはパンならクロワッサンがいちばん好きである。まあ、バターたっぷりでとても常食にはできないが、美味しそうなパン屋さんを見つけると、とりあえず、クロワッサンを試してしまう。


 そんなワタシがここしばらーくいちばん美味いかな、と、思っているのが、木村のおっちゃん(失礼)が作るやつである。あ、いわゆる、メゾンカイザーのクロワッサンのことであるが、この味で189円は安い。

 安いとは言っても、スーパーの食パン1斤買える額だから、バカにできない値段ではあるが、どこのお店もこの程度は値が張るし、ちゃんとクロワッサンの製法に則っていれば、職人さんがそれなりに時間をかけてるのだから仕方がないかなとも思えるし、それに、ミッドタウンあたりのやつなんて、美味いけど二百ウン十円もしやがるから、それに較べたら、この値段でこのクオリティは、大したものである。いやあ、すごいよ木村サン。

 
 てなことを、覚王山の坂を下る間に思い浮かべ、自転車を一路メゾンカイザーへ向ける。


 店内は運良く空いている。お昼時間帯に入ったのが、功を奏したのであろう。まずは、ランチ向けのチキンサンドイッチを一つとり、振り返りザマにクロワッサンをつかみ取る。

 そして、会計に持って行き、クロワッサンをハムサンドに追加オーダー。

 支払いを済ませて、しばし待つ。

 

 カウンターの中のおねいさんが、手際よくクロワッサンを背開き?ん?腹開きし、レタスを敷いて、ちーずをのせて、ハムをおいたら、出来上がり。

 さあ、テイクアウトもできたし、さっさと会社へ向かおう!



 炎天下のツーリング20分あまりで会社に到着。

 まずは、腹ごしらえから!と、早速戦利品を机に広げる。

 
 まずは、チキンサンド。



 最初に手に取った時に、結構な重量感に驚いたが、よくよく見れば、それもそのはず、フレーク状のチキンがぎっちりと詰まっておる。

 いそいそと包みを開けてガブッとかぶりつくと、しっとりとしたパンの生地とフレークチキンの食感が、とってもジューシーな感じですごく美味しい。

 うん、こりゃ、地下鉄のターキーサンドとかより美味いぞ。やっぱりパンが抜群に美味いせいだな、こりゃ。

 それにしても、すごいボリューム。。。やばい、クロワッサンにたどり着けない?なぜか会社でご飯食べるとたくさん食べられない。パブロフ式だなきつと。

 そんなことはどうでもよいから、次はお待ちかねの、クロワッサンさん。

  そうだ。ここのクロワッサンには、敬意を表して、”さん”づけがイイ。


 

 包み紙もシンプルであるが、オシャレである。



  またしても、いそいそと包みを開いて、またしてもガブリとかぶりつく。


 サックリとしたパンの生地を抜けると、ハム・チーズ・レタスの軽い歯触り
にたどり着き、それをゆっくりとソシャクすると、バターの効いたパン生地とハムとチーズの相性の良さと、またしてもパン自体の美味しさに、ついつい黙々と食べ続けてしまった。

 いやー、久しぶりだったけど、やっぱり美味いな、メゾンカイザー。

 せっかく、近所になったのだから、またちかぢか買いに行こう。

 
 しかし、そんな幸せの後は、、、うーん、お昼だけではプラスマイナスゼロという訳にはいかなかった、なあ。(泣)
Posted at 2012/08/19 00:15:51 | トラックバック(0) | 食事 | ビジネス/学習

プロフィール

 06CaymanSと生涯を共に生きるとの思いは、エンジンブローであえなく終えてしまう。そして今はCaymanRとともに、また彷徨う日々・・・。  201...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

   12 3 4
567891011
12131415161718
19 202122 23 24 25
26 27282930 31 

リンク・クリップ

初めて買ったランニングシューズ…ナイキ ズームフライ3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/27 15:36:03

愛車一覧

輸入車その他 BD-1 ケイタイくん (輸入車その他 BD-1)
ついに手を出してしまった、変形合体システム。
ポルシェ ケイマン なまえはまだ、ない。 (ポルシェ ケイマン)
 『運命』というやつは、たしかにある、らしい。  すべては、これから。
その他 その他 その他 その他
 ブリジストン製。  ブリジストンと、ナリフリがコラボで製作した、HELMZ!! ...
スズキ その他 スズキ その他
 最後のバイク。  当時、連れが鈴鹿四耐に出場するため、制作したモノを譲り受け、保安部品 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation