• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FlyingCaymanのブログ一覧

2012年09月29日 イイね!

スタッドレスのモニター応募で、思い出した!

スタッドレスのモニター応募で、思い出した! 現在使用しているスタッドレスも、今年で5シーズン目。

 ということを、スタッドレスのモニター応募で思い出した!

 さすがのブリジストンも5年目はヤバソげな気がしているので、やはり交換か・・・。

 でも、車検と重なるし、結構な出費・・・。

 当たるとイイな!と本気で思う熱帯夜・・・。暑いから、実感がわかない・・・。
Posted at 2012/09/29 21:17:54 | トラックバック(0) | ケイマン | クルマ
2012年09月29日 イイね!

ミシュラン最新スタッドレス「X-ICE XI3」、ロング・ロングモニター!

■昨シーズン装着していたスタッドレスタイヤのメーカーをお答えください
(装着していた方のみ)

 ブリジストン REVO2
 5年目であり、今シーズンの状態によっては交換を検討している。

■これまでにミシュランのスタッドレスタイヤを履いたことがありますか?

 有り

■その時の印象はどのようなものでしたか?
(ウインタードライブでのエピソード等がありましたら、併せてお答えください)

 冬場はスキーに多数行くため、高速道路・雪道をドライブすることが多い。
 履き替えて最初の年、某国産に較べると硬めであるため、高速道路の巡航はタイヤがヨレることなく、非常に運転しやすかったのが印象的であった。
 その反面、雪道でのグリップ力を心配したが、某国産に負けないグリップがあり、雪上走行も問題ないと感じたことをおぼえている。
 2年目も高速道路走行・雪道走行ともに初年度とあまり変化がなかったが、3年目になると、タイヤが硬くなり、雪道でのストップ性能が目に見えて落ちて来たことを感じた。
 4年目をダマしダマし使用して、交換した。

 以上のように、経年による硬化が某国産よりも早いという印象を持っている。

■愛車情報ならびにタイヤサイズをお答えください。
メーカー/車名/年式:ポルシェ ケイマンS 2006
タイヤサイズ(前):215/55ーR17 XL
タイヤサイズ(後):225/55ーR17 XL

■X-ICE XI3を履かせた愛車の使用用途を教えてください。
(ex.通勤、通学、帰省、スキーなどのレジャー)

 冬期についても、ケイマンにスタッドレスを履かせてスキーへも行っている。
 また日常の移動にも使用しているため、多少の雪であれば普通に運転している。

 ・帰省(愛知⇔長野)、月2回程度
 ・スキー(愛知⇔長野)月1回程度
 ・冬期ドライブ

また、氷雪路面とドライ路面を走行する割り合いをおおまかに教えてください。
(ex.氷雪路面:ドライ路面=3:7)

 ・氷雪路面:ドライ路面=1:9


※この記事はミシュラン最新スタッドレス
「X-ICE XI3」、ロング・ロングモニター!
について書いています。
Posted at 2012/09/29 21:03:20 | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2012年09月24日 イイね!

試乗会~ぶつかっても問題ないクルマ~



すげー迫力!
Posted at 2012/09/24 08:37:51 | トラックバック(0) | ミリタリ | 趣味
2012年09月23日 イイね!

自衛隊守山駐屯地第10師団創立50周年記念行事参観す

10年以上前に7年住んでいた時には、終ぞ行くことができなかったので、今回こそは行きたいと思っていた、自衛隊の守山駐屯地が催す、年に1度の一般開放日。

 何と今回は、創立50周年記念ということで、雨がやむであろう、午後から電車に乗って守山区へ出かける。




 大曽根の駅に着く頃には、ほぼ雨はやんで、目論み通り。


 地下鉄から名鉄に乗り換えて、守山自衛隊駅へ。


 


 
 ちょうど昼を過ぎたあたりであり、同じように雨上がりを狙って来た人たちとともに、ゾロゾロと正門に向かう。



 
 のっけから、派手な門がお出迎え。





 入り口で一人づつ、荷物検査&金属探知。

 このくらいやってもらわないと、こちらの方が心配になる。



 

 
 中に入ると、広いグランドに戦車やら装甲車が配置され、みんな盛んに見物している。

 うゎ!楽しそう!!

 


 とりあえず、戦車から。

 

 ふと、おもったのであるが、格好はみな同じだから、チューニングとかで、自分の戦車の色を出すのであろうか・・・。


 
 
 コレが第10師団のマーク。

 金鯱師団とも言うらしい。

 その後は、装甲車を眺める。




 これや




 
 これ。

 一家に1台・・・いらんか。

 

 


 次はミサイル車両。





 このミサイルはどのくらいまでイケるんだろう?

 戦闘機の撃墜くらいいけるんかいな?




 
 んで、その上をいくロケットミサイル。



 
 こいつなら、大体のものは墜とせそう、な。



 
 そして、化学防護車。

 

 
  コレが一番利用価値が有りそうな気が。



 
 そして、なぜか大人気の155mmりゅう弾砲。

 

 

 みんなで楽しそうに、同じ方向・・・発射方向を見ている。



 
 ・・・持ち運びには、むかない。




 
 そして、いきなり、ゆるキャラ登場。

 名前を見ると、『ゴーちゃん』とある。

 もしかして、鯱と書いてゴーと読ませる、とか?

 子供たちに大人気と思いきや、みんなケリ入れまくり。

 

 
 他にも、色々と展示会を実施しており、中でも人気だったのは、サバイバルコーナー。

 ちょうど、火をおこしている最中。





 それにしても、雨上がりのグランドはドロドロで、奇跡的に履いて来たワーキングブーツが大活躍。

 他のお客さんは、あまりの泥に、なかなか、思うような見学ができなかったようである。


 ある程度見学をして、ひとつ目的としていた売店へ向かう。

 ものすごいヒトでごった返しており、とてもではないが、思うようなショッピングはできない状況であったが、とりあえず、売っているものを一通り眺め、お目当てのお菓子を探すと、速攻で売り切れ。

 お約束の自衛隊名菓『撃』買えず。

 そのかわり、まだ『防衛省記念煎餅『金鯱』』が残っていたため、購入し、お祭りをあとにする。


 

 
 最後の最後に、入り口にある、往年の名機を撮影して、本日のお散歩はおしまい。




 
  家に戻り、早速、お土産を開けてみる。

 なかなかに、凝った造りで、満足。

 

 いやいや、なかなか、楽しい一日であった!
Posted at 2012/09/23 18:06:24 | トラックバック(0) | 日記
2012年09月23日 イイね!

泥んこで、お散歩

泥んこで、お散歩いや~、もー、チョー楽しかった!(^O^)

子細は、また!
Posted at 2012/09/23 14:35:49 | トラックバック(0) | ミリタリ | 趣味

プロフィール

 06CaymanSと生涯を共に生きるとの思いは、エンジンブローであえなく終えてしまう。そして今はCaymanRとともに、また彷徨う日々・・・。  201...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

       1
2 3 4 5 67 8
91011121314 15
16 17 1819202122
23 2425262728 29
30      

リンク・クリップ

初めて買ったランニングシューズ…ナイキ ズームフライ3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/27 15:36:03

愛車一覧

輸入車その他 BD-1 ケイタイくん (輸入車その他 BD-1)
ついに手を出してしまった、変形合体システム。
ポルシェ ケイマン なまえはまだ、ない。 (ポルシェ ケイマン)
 『運命』というやつは、たしかにある、らしい。  すべては、これから。
その他 その他 その他 その他
 ブリジストン製。  ブリジストンと、ナリフリがコラボで製作した、HELMZ!! ...
スズキ その他 スズキ その他
 最後のバイク。  当時、連れが鈴鹿四耐に出場するため、制作したモノを譲り受け、保安部品 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation