• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FlyingCaymanのブログ一覧

2012年12月09日 イイね!

代車はチューンドEK

代車はチューンドEK 新システムに切り替えて既に数日が立つが、、、安定しない。。。

 ということで、金曜日はそのまま土曜の昼近くまで仕事をするハメになる。

 昼番の部下に引き継ぎをして、トボトボと会社をあとにする。

 ・・・日の光がまぶしい。。。光から逃れるように地下鉄に乗り込み、寝ないように立って過ごし、なんとか家にたどり着いて、とりあえず、フロに入る。

 この前もらった温泉の素を入れた湯船で、意識があっちの方へ逝きかけるのをなんとか引き止めて、部屋に戻って来たら、もう限界、と、寝床に倒れ込む。

 気がつくと、土曜日も終わりに近づいているが、何かする気力も全くわかず、そのまままた眠りに入る。


 
 そして、日曜日。


 わにぞーくんをつれて、お店へ赴く。


 今日もいい天気であるが、すっかり寒くなり、スタッドレスタイヤにはようやく走りやすい状況。


 お店に着くと、クルマだらけで、作業工程表をのぞいて見ると、エラいことになっているが、そこにはあまり触れずで、わにぞーくんを預け、店をあとにする。


 帰りのお供は、お店で貸してもらったシビックさん。

 レース仕様のクルマたちがならんでいる中で、真っ白なボディが1台ポツンと置いてあると、ふつーのクルマに思ってしまうが、どうしてどうして、大通りに出て、アクセルを開けた途端にものすごい加速を発揮。

 ・・・まあ、エンジン起動して硬いアシや明らかにノーマルではないマフラーからのエクゾーストで、イジってあるのだろうと思ってはいたものの、回した時のエンジンの力強さに驚かされる。

 よく考えてみると、FFのチューンドって、初めて乗ったかな。モーレツにパワフルで、曲がっている最中にアクセル開けると、ホイルスピンが凄すぎて、まともに前に進まない。・・・まぁ、これは、降りてタイヤ見たら、スタッドレスだったという、オチではあるが、それにしてもこんなに乗り方を変えなきゃと思わせられるのも初めての経験。

 軽くて、車体がエンジンパワーに負けてる感じ。でも、楽しい!!

 こんなの乗ってしまうと、1台テンロクくらいのヤツを買ってイジってみたくなるのも、よくわかる。


 やっぱり、実家にガレージ立てて、中古で何か買って、ジジイになったらイジレるように今から準備しようかな!

 
 気がつくと、仕事の疲れは完全に吹き飛んでいた。


 次にこの子に乗れるのは、返却の帰り道だけではあるけど、とてもいい経験をさせてくれたことに感謝!

 
Posted at 2012/12/09 17:07:33 | トラックバック(0) | 日記
2012年12月01日 イイね!

おさらいしておく

おさらいしておく もうすぐ3回目の車検を受ける。


 走行距離はジャスト5万キロとなり、年数7年を迎えるわけであるが、そろそろいろんなことを気にしておかねばならない、お年頃である。




 とりあえず、車検と一緒のタイミングでやろうと思っていたのが、
・エンジンオイル
・オイルフィルター
・ミッションオイル
・スパークプラグ
・エアフィルター
・ブレーキフルード

 ”ファンベルトも変えなきゃ”と、購入したのだが、軽量プーリーに換えた時にベルトも交換しているので、まだ不要だったことを商品が届いてから思い出す。しまった。。。。


 そして、本で復習。その結果、追加項目として、
・クーラント全入替

 約1ガロンくらい???ハンパない量である。

 ここまでで、材料費だけで7万弱といったところであろうか、、、段々顔色が変わってくる。




 そして、お店で相談。

 今回は初めてPCじゃなく、ショップでお願いする。
 
 なんとか休みが取れたので、へろへろとわにぞーとお店に出かけて、事前うちあわせ。

 奇しくもキーを捻った瞬間、ブレーキランプのタマ切れが発生したのは、何かの暗示か・・・。



 お店に到着し、早速店主殿と、カクカクジカジカ。

 店主殿の懸念は、ラジエーターなどの水漏れ関係。これがあったりすると、修理費が一気に上がって行く。

 ま、これは仕方がない。あればなおすしかないので、最悪を想定して資金繰りしなきゃ。

 あとは、お決まりのブレーキ関係。

 パッドはまだ大丈夫そうであるが、ローターは次のパッド交換で考えねばなるまい。

 そのほか、もろもろ見ていただいて、必要な処置はしてもらうよう、お願いし、お店をあとにする。

 

 ・・・それにしても、、、さすがに疲労著しい今日この頃。。。

 体力の消耗が気力をも奪っているのを実感し始めて、精神的にもかなり下がり気味。。。

 だがしかし、明後日に控えたファイナルは、何としても成功させなきゃいけないので、がんばるしかない。

 ・・・失敗したら、日本中に迷惑かけるしね。

Posted at 2012/12/01 19:27:53 | トラックバック(0) | ケイマン | クルマ

プロフィール

 06CaymanSと生涯を共に生きるとの思いは、エンジンブローであえなく終えてしまう。そして今はCaymanRとともに、また彷徨う日々・・・。  201...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

       1
2345678
910 1112131415
1617181920 2122
23 242526272829
30 31     

リンク・クリップ

初めて買ったランニングシューズ…ナイキ ズームフライ3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/27 15:36:03

愛車一覧

輸入車その他 BD-1 ケイタイくん (輸入車その他 BD-1)
ついに手を出してしまった、変形合体システム。
ポルシェ ケイマン なまえはまだ、ない。 (ポルシェ ケイマン)
 『運命』というやつは、たしかにある、らしい。  すべては、これから。
その他 その他 その他 その他
 ブリジストン製。  ブリジストンと、ナリフリがコラボで製作した、HELMZ!! ...
スズキ その他 スズキ その他
 最後のバイク。  当時、連れが鈴鹿四耐に出場するため、制作したモノを譲り受け、保安部品 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation