• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FlyingCaymanのブログ一覧

2017年03月26日 イイね!

盟友の退役を祝して

盟友の退役を祝して日本各地から東京へ招集された我々0期生も、既に3年の月日が経とうとしているが、更に事前の対応をしていたマイナス1期生が、ごくわずかであるが、存在する。

そんな苦楽を共にしてきた盟友が、また一人、本国へ戻っていく。

最北の地より来た盟友は、その細い身体のどこに入るの?と思うほど、酒に強く、そんなこよなく日本酒を愛する盟友を送り出すために、選んだのは、日本全国各地の地酒が100種類揃う居酒屋。

2時間飲み放題で、5000円チョットと、リーズナブルな価格設定にも惹かれ、既に公式・非公式の送別会が続いている中、更に貴重な休日を1日、我々送別会有志に提供頂く。

メニューに載せられた100種類の日本酒は、どれも地元以外は全く知らない銘柄で、かえって何の意図もなく、全国をまんべんなく飲むことができた。

参加者それぞれが、良かったという銘柄は、異なっていたが、私がこれは相当美味いぞと思えたのは、1種類。

西の地方のお酒なのに、酸味が少なくすっきりしていて、かなりフルーティーなそれは、味的には天狗舞に近い感じで、すくなからず、驚いた。

まだ、全然余裕がある状況で、あっという間に2時間過ぎてしまい、最初の計算では、50秒で1種類飲み干し、10秒のインターバルで次々に飲んでいけば、2時間で100種類を制覇できるはず、であった、が、残念ながら、ちゃんと味わいながら飲んだので、19種類しか飲むことができなかった。

仕方がないので、店をあとにし、2次会は、とにかく行くのだという幹事に半ば引きずられて、上野公園へ。

まだ全く桜の咲いている気配がない、が、そんな公園内でしかも、寒風吹きすさんでいるなか、それはそれで、思い出になってくれるであろうと、半分ヤケクソの二次会が開始。

何だかんだで、1時間以上居座って、コンビニで買った、また日本酒を1升飲み干して、ようやくお開きとする。

話しがだいぶと横に逸れたが、本日の主役は、この趣向、大変お気に召して頂けたようであり、チョイスした本人としても、まあ、良かったのではないか、と。

何だか、東京を去るカウントダウンが、随分進んだように思えた日であった。
Posted at 2017/03/26 17:45:34 | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2017年03月23日 イイね!

気分は社会勉強

気分は社会勉強本国の東京支社にいる、昔世話になったボスが、無事、東京の任期を勤め、名古屋へ帰還するので、今日は送別会に参加する。


一次会は新橋の居酒屋で、これぞ世のサラリーマン飲み会を執り行う。


二次会は、銀座のクラブへ。


自ら足を運ぶ意思は全く持っておらず、本国東京支社の馴染みの店らしい、が、3年いて、銀座のそれなりな店に来たのは初めて。


店には キレイに着飾ったおねいさんが店の容積から見てもかなり多目にいて、席もお客さんで全て埋まっており、繁盛振りが伺える。


飲み物は、ボトルキープしたウイスキーで十分デス、と答えると、一番安いハウスボトルが、マッカランの12年て、最低価格も聞くのが恐くなる。


そんな私の内心も全く推し量られる事はなく、飲むわ飲むわと、結局ボトルは2時間で3回新しくなる。


目まぐるしく交代するおねいさんと、次々に新しいボトルに替わる光景に、違うイミで悪酔いした日であった。


ま、ボスが、悦んでくれたのだから、いいのさなのだけど、そう遠くない未来にあるであろう、私の送別会では、出来ればナシの方向、で。

Posted at 2017/03/23 23:38:04 | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2017年03月18日 イイね!

東京夜景

東京夜景perfumeの、TOKYO GIRLのPVを見ていたら、無性に高高度からの夜景が見たくなり、休日出勤の帰りに、近くのバス停からスカイツリーへ向かう。

19時以降なら、ある程度混雑も解消すると聞いていたが、チケット購入だけでたっぷり1時間かかり、ようやく高速エレベーターへたどり着く。

350mの展望台は、思ったよりは混雑しておらず、スグに夜景を見る事が出来た。

当たり前ではあるが、目の前に他に遮る建造物は、なく、眼下には、東京タワーが見える。

ん?!

350mの展望台からなら、333mの東京タワーは、ほぼ横並びか、と思っていたが、随分下に見える。

ひとしきり夜景を堪能し、少しづつ時計周りに夜景を見ていく。

ぐるっと一周見た後は、再度チケットを購入し、450m展望台へ赴く。

さすがに外に広がる夜景は際限なく、自分の視力の悪さを嘆く。

ひとしきり、夜景を堪能し、スカイツリーを後にする。



3年いて、今日の様に、行きたければいつでも行ける環境だが、やはり近過ぎると、なかなか行く気が起きずここまで来てしまったが、何とか東京に居る間に、また一つ、目標を達成する事が出来て、満足なり。
Posted at 2017/03/18 22:53:45 | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2017年03月11日 イイね!

bean to bar

bean to barお返しは、板チョコ1枚。

が、侮るなかれ、1枚、1200円也。

厳選されたマメをローストから製品にするまで、全て自ら行っているという、いわゆる、家内制手工業?的なお店のモノ。

砂糖少い方が喜ばれるので、85%のをチョイス。

カカオ豆自体から香る、フルーティーな香りは、確かにカカオ自体を愉しめそう、である。
Posted at 2017/03/11 19:13:10 | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2017年03月06日 イイね!

東京にいる間に、訪ねておきたい洋品店へ赴く

東京にいる間に、訪ねておきたい洋品店へ赴く某ブランドのライセンスが切れると巷で話題になり、新宿の某百貨店の店舗でセミロングのベージュのトレンチを購入したのが、既に2年前。


その頃は、ラインナップに3Lサイズが存在し、試着してあつらえたかのようにピッタリだったため、即、購入したのは、最後の1着だった。


かなりイイお買い物であったが、まさに一生モノと言って良いという、出来の良さであり、今年の冬も、同じく10年前に購入した黒のロングと併せて大活躍をしてくれた。


巷では、ライセンスを失ったメーカーが、かなり業績に影響が出て、苦戦していると、いろいろなニュースソースに登場していたため、たとえそのブランド名が冠されなくなったとしても、そのクオリティが失われるのは、非常に残念と、最悪の事態も思っていたが、ある日、オリジナルブランドのコートの存在に気がつく。


早速、ホームページを拝見し、これは、一度、直に見ておかねば、と、銀座の直営店へ足を向ける。


店はビル一棟、関連するブランドの店舗で、入口では、トレンチコートを着たペッパー君がお出迎えしてくれる。


せっかくなので、全体をサラッと見て、お目当の階へ足を向ける。


フロアに入ってみると、商品陳列はごく僅かで、ホームページで見たコートの仕上げ過程が実演されており、それを熱心に見聴きする、客らしきヒト達が、多数。


そこは、スルーして、店員をつかまえ、まずはカタログ最大の2Lを試着する。


相変わらず、造りの良さは申し分なく、クオリティの高さに感心しつつ袖を通してみると、意外や、着られるのではある、が、肩と胸が全く余裕が無く、そこは想定通り。


そこで、特注や、オーダーの道はないかとたずねてみると、今はそれらのサービスは無いとのこと。


ただ、この先、オーバーサイズがリリースされるかもしれないということで、気長に連絡を待つことに。


ま、急ぐモノでもないため、それもまた佳しと、連絡先を告げ、店を後にする。


こんな事ができるのも、東京ならでは、か。


また、あれだけ良い物を作り続けているのであるから、商売の方も大丈夫だろう、と、少し安心。


さて、次はどこに行ってみようか。
Posted at 2017/03/06 23:41:18 | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

 06CaymanSと生涯を共に生きるとの思いは、エンジンブローであえなく終えてしまう。そして今はCaymanRとともに、また彷徨う日々・・・。  201...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

   123 4
5 678910 11
121314151617 18
19202122 232425
262728293031 

リンク・クリップ

初めて買ったランニングシューズ…ナイキ ズームフライ3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/27 15:36:03

愛車一覧

輸入車その他 BD-1 ケイタイくん (輸入車その他 BD-1)
ついに手を出してしまった、変形合体システム。
ポルシェ ケイマン なまえはまだ、ない。 (ポルシェ ケイマン)
 『運命』というやつは、たしかにある、らしい。  すべては、これから。
その他 その他 その他 その他
 ブリジストン製。  ブリジストンと、ナリフリがコラボで製作した、HELMZ!! ...
スズキ その他 スズキ その他
 最後のバイク。  当時、連れが鈴鹿四耐に出場するため、制作したモノを譲り受け、保安部品 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation