• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FlyingCaymanのブログ一覧

2017年05月23日 イイね!

意地で、価値の維持を図る

意地で、価値の維持を図る先日、銚子にて食した海鮮丼があまりにも美味しかったため、実家へのクール宅急便と共に、自分用の生マグロをつい、出来心で購入してしまう。


店のご主人をテキパキと仕切っていたオバちゃんの情報によると、鮮度は2、3日は保つらしい。


その言葉と値段の安さに、つい、購入してしまったが、いざ卸してみると、更に量が多く見えて、いささかアセリを覚える。


しかし、折角の近海物の生マグロ、冷凍にする事には耐えられず、昼の海鮮丼からの生魚2デイズとなる。


いやぁ、もう、満足。


暫くは、マグロはいいです。


と、反省。
Posted at 2017/05/24 20:53:57 | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2017年05月22日 イイね!

イマドキカードコレクション

イマドキカードコレクション先輩は休日、お子さんを連れて、よく下水道館に見学に行くとのこと。

そして、東京の各区や、隣県に赴き、「マンホールの蓋」を見ていると言う。

確かに、行政・インフラの違いで色んなデザインがあることは認識していたが、「マンホールカード」まであるのは知らなかった。

一方、“公共設備のカードだと、「ダムカード」が有名ですよね! ”と話すと、そっちの存在は知らなかったらしい。

マンホールの蓋は、電車で十分見に行けるが、ダムは、見に行くまでのハードル高いから、子供に行きたいと言われると大変だなぁと、言いつつも、まんざらでもない様子。

一度ハマると深く広いカードコレクションの世界、落ち込まないよう気を付けねばと、気を引き締める自分であった。
Posted at 2017/05/23 12:26:43 | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2017年05月22日 イイね!

第4の可能性は、革新的なアイディアの中に

第4の可能性は、革新的なアイディアの中に先日、久しぶりに店に顔を出して、bd1のメンテナンスを行っている時に、気になった一台。


小型折りたたみ自転車が世界に数あれど、一生ものの機体は、ここ十数年の間、以下の3機種といって良い状況が続いているが、ついにそこに新たなもう1機種が加わりそうな可能性が。

一つは日本のPanasonicのTRAINCLE(28マソ円)
一つはイギリスのブロンプトン(19マソ円〜)
そして、ドイツR&Mのbd1(birdy)(16マソ円〜)

他に、無いわけではない、が、あくまでケイマンのラゲッジに収まる範囲で、大男が長年使用しても耐えうる耐久性を有した機体としては、このくらいになってしまう。


今回目に付いたこのIF-moveは、ケイマンのラゲッジに載るかまでは見てはいないものの、その構造に驚かされ、一目でココロを奪われてしまった。


至るところに、日本のバイクのような技術が投入され、片持ちアームや、折りたたむ際の機構、折りたたんだ後の可搬性、これらを達成するためのデザインとギミックに、非常にココロを奪われるものが満載。


ただ、一点残念なのは、ギアがシングルである点。

軽量化と折りたたみの機構上、どうしてもシングルギアのベルトドライブにせざるを得ないという理由らしい。

まあ、街乗りに割り切って考えれば、シングルギアで何の問題も無いのであるが、今後何とか変速機構を実現してほしいところである。

一瞬、食指が動きかけたが、ギアの件と、やはり同じジャンルのものは2つは愛用できないのが良く分かっているため、購入はしなかったが、今後の進化がすごく気になる一台であった。
Posted at 2017/05/22 12:58:36 | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2017年05月21日 イイね!

洗車のタイミング

洗車のタイミングGWにヤビツに行き、帰りに海辺を走ったので、洗車をしたいと思っていたが、しばらく黄砂と雨にタイミングを奪われ、洗車できずに半月が経つ。


銚子から戻るのがちょうどいいタイミングになったので、洗車を実施する。


最近、すっかり、プロにお任せで、いささか気がひけるが、キレイになるのだから、勘弁してほしい。
Posted at 2017/05/21 19:06:05 | トラックバック(0) | ケイマン | 日記
2017年05月20日 イイね!

銚子ドライブ

銚子ドライブ朝5時に目が醒める。


疲れているが、二度寝する気にはなれず、段ボール詰め込みもひと段落ついたので、出かけてしまうことに。


先日は、西へ向かったので、今度は東へ向かうことにしようと、ケイマンに乗り込み、利根川をひたすら下る。


銚子の港に着いたのは、12時ちょうどくらい。


お目当は、途中で調べた海鮮食堂。


店に着いてみると、既にお客さんが並んでいる状況であったが、並んでいるお客さんの話しに耳を傾けてみると、そろそろ今入っている客が食べ終わる模様。


ということであれば、待ってみようと、列に並ぶ。


すると、20分ほどで、女将さんらしきヒトが、行列に人数を聞き始め、1名と答えると、何と、カウンターに入れという。


予想外の幸運に多少戸惑いながらも、店に入り、早速注文をする。


これまた並んでいる客の情報で、人気は海鮮丼5種盛りに集中している模様。


ただ、5種盛り2100円から、5種盛り大トロあり、5種盛りウニ載せというように、グレードが上がる形で、200円くらいの差で種類か存在し、結局一番上の大トロ5種盛りウニ載せ2600円を選ぶ。


周りのお客も、ほとんどがこれを選んでいるのは、この絶妙な値段設定の効果であろうか。


そして、外で並んでいたのと同じくらい待っていると、注文した海鮮丼が登場。


当たり前ではあるが、ネタは全て新鮮で美味であり、久しぶりに美味しい海鮮を食べることができた。


その後は、ちょいと鮮魚店をのぞいて、ちょっぴり買い物をし、帰途につく。


行き帰りとも川沿いの細い道を選んだため、ほとんど渋滞にも遭わず、快適なドライブをすることができた。


おそらくこれが最初で最後の銚子ドライブ。良い思い出になったかな。

Posted at 2017/05/20 23:38:25 | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

 06CaymanSと生涯を共に生きるとの思いは、エンジンブローであえなく終えてしまう。そして今はCaymanRとともに、また彷徨う日々・・・。  201...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

初めて買ったランニングシューズ…ナイキ ズームフライ3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/27 15:36:03

愛車一覧

輸入車その他 BD-1 ケイタイくん (輸入車その他 BD-1)
ついに手を出してしまった、変形合体システム。
ポルシェ ケイマン なまえはまだ、ない。 (ポルシェ ケイマン)
 『運命』というやつは、たしかにある、らしい。  すべては、これから。
その他 その他 その他 その他
 ブリジストン製。  ブリジストンと、ナリフリがコラボで製作した、HELMZ!! ...
スズキ その他 スズキ その他
 最後のバイク。  当時、連れが鈴鹿四耐に出場するため、制作したモノを譲り受け、保安部品 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation