• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FlyingCaymanのブログ一覧

2017年04月22日 イイね!

ラヴミー・テンドゥー

ラヴミー・テンドゥー明日の下見に、久方ぶりにハイキングして、カラダなまりまくりに、驚く。

写真を追加。

Posted at 2017/04/23 05:16:52 | トラックバック(0) | ケイマン | 日記
2017年04月15日 イイね!

労働の対価

労働の対価システム不具合にて、土日休み返上で働く。

土曜日の夜に担当営業にメールすると、今日は休んでいると言う。

ファクトリーが、数百人で2交替制を組んで、昼夜突貫で復旧にあたって、しかも客先も休日返上でこうして出てきているのではあるが、休んでいる、と。

翌、日曜日、さすがにバツが悪かったのか、現場に差し入れが届く。

タマゴの殻に入ったオサレなプリン。。。
Posted at 2017/04/15 20:43:01 | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2017年04月05日 イイね!

旬を戴く

旬を戴く後輩くんが、富山の実家に所用で戻り、お土産にホタルイカの黒づくりを戴く。


いつもは晩酌しないのだ、が、折角の好意に応える為に、コンビニで日本酒を購入し、家へ帰る。


普通のイカの黒づくりよりも更に濃厚で芳醇な味わいは、酒のアテだけではなく、パスタのソースにも、よく合う。


ひと手間加えようかとも思ったが、折角なのでそのまま戴くことに。

それにしても、最近は、200mlのコーヒー缶に日本酒が入って売ってたのには、驚いた。

とりあえず、大吟醸を買ってみたが、やっぱり日本酒は、グレードではなく、好みの味かどうかで、美味さが変わると、つくづく思い知らされることになったが、今日は主役がアテの方なので、まあ、良しとしよう。
Posted at 2017/04/06 00:32:11 | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2017年03月26日 イイね!

盟友の退役を祝して

盟友の退役を祝して日本各地から東京へ招集された我々0期生も、既に3年の月日が経とうとしているが、更に事前の対応をしていたマイナス1期生が、ごくわずかであるが、存在する。

そんな苦楽を共にしてきた盟友が、また一人、本国へ戻っていく。

最北の地より来た盟友は、その細い身体のどこに入るの?と思うほど、酒に強く、そんなこよなく日本酒を愛する盟友を送り出すために、選んだのは、日本全国各地の地酒が100種類揃う居酒屋。

2時間飲み放題で、5000円チョットと、リーズナブルな価格設定にも惹かれ、既に公式・非公式の送別会が続いている中、更に貴重な休日を1日、我々送別会有志に提供頂く。

メニューに載せられた100種類の日本酒は、どれも地元以外は全く知らない銘柄で、かえって何の意図もなく、全国をまんべんなく飲むことができた。

参加者それぞれが、良かったという銘柄は、異なっていたが、私がこれは相当美味いぞと思えたのは、1種類。

西の地方のお酒なのに、酸味が少なくすっきりしていて、かなりフルーティーなそれは、味的には天狗舞に近い感じで、すくなからず、驚いた。

まだ、全然余裕がある状況で、あっという間に2時間過ぎてしまい、最初の計算では、50秒で1種類飲み干し、10秒のインターバルで次々に飲んでいけば、2時間で100種類を制覇できるはず、であった、が、残念ながら、ちゃんと味わいながら飲んだので、19種類しか飲むことができなかった。

仕方がないので、店をあとにし、2次会は、とにかく行くのだという幹事に半ば引きずられて、上野公園へ。

まだ全く桜の咲いている気配がない、が、そんな公園内でしかも、寒風吹きすさんでいるなか、それはそれで、思い出になってくれるであろうと、半分ヤケクソの二次会が開始。

何だかんだで、1時間以上居座って、コンビニで買った、また日本酒を1升飲み干して、ようやくお開きとする。

話しがだいぶと横に逸れたが、本日の主役は、この趣向、大変お気に召して頂けたようであり、チョイスした本人としても、まあ、良かったのではないか、と。

何だか、東京を去るカウントダウンが、随分進んだように思えた日であった。
Posted at 2017/03/26 17:45:34 | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2017年03月23日 イイね!

気分は社会勉強

気分は社会勉強本国の東京支社にいる、昔世話になったボスが、無事、東京の任期を勤め、名古屋へ帰還するので、今日は送別会に参加する。


一次会は新橋の居酒屋で、これぞ世のサラリーマン飲み会を執り行う。


二次会は、銀座のクラブへ。


自ら足を運ぶ意思は全く持っておらず、本国東京支社の馴染みの店らしい、が、3年いて、銀座のそれなりな店に来たのは初めて。


店には キレイに着飾ったおねいさんが店の容積から見てもかなり多目にいて、席もお客さんで全て埋まっており、繁盛振りが伺える。


飲み物は、ボトルキープしたウイスキーで十分デス、と答えると、一番安いハウスボトルが、マッカランの12年て、最低価格も聞くのが恐くなる。


そんな私の内心も全く推し量られる事はなく、飲むわ飲むわと、結局ボトルは2時間で3回新しくなる。


目まぐるしく交代するおねいさんと、次々に新しいボトルに替わる光景に、違うイミで悪酔いした日であった。


ま、ボスが、悦んでくれたのだから、いいのさなのだけど、そう遠くない未来にあるであろう、私の送別会では、出来ればナシの方向、で。

Posted at 2017/03/23 23:38:04 | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

 06CaymanSと生涯を共に生きるとの思いは、エンジンブローであえなく終えてしまう。そして今はCaymanRとともに、また彷徨う日々・・・。  201...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

初めて買ったランニングシューズ…ナイキ ズームフライ3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/27 15:36:03

愛車一覧

輸入車その他 BD-1 ケイタイくん (輸入車その他 BD-1)
ついに手を出してしまった、変形合体システム。
ポルシェ ケイマン なまえはまだ、ない。 (ポルシェ ケイマン)
 『運命』というやつは、たしかにある、らしい。  すべては、これから。
その他 その他 その他 その他
 ブリジストン製。  ブリジストンと、ナリフリがコラボで製作した、HELMZ!! ...
スズキ その他 スズキ その他
 最後のバイク。  当時、連れが鈴鹿四耐に出場するため、制作したモノを譲り受け、保安部品 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation