• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FlyingCaymanのブログ一覧

2016年07月09日 イイね!

シアワセの補給

晴れ男の本領発揮、快晴の湾岸を飛ばし、地下道を通って、木更津へ。

ウミホタルを過ぎ、海上へ上がった時の爽快さに、思わず感嘆が漏れる声を右耳で満足気に聞きつつ、快調に夏空の下を進んで行く。

目的地は、閑静な住宅街に、雰囲気のある一軒家。

開店までの10分をクルマの中で涼んでいると、厨房口から、ばーちゃん達がゾロゾロ出てきて、去って行く。

『あれは、絶対、朝の仕込みに来てた、ばーちゃん達だよね!きっと、地物の野菜や魚介類を手ずから携えて、そいつで良い仕事し終えたとこなんだよ!』と、この後の料理を期待する想像を話していると、扉の札がOPENに変わる。

早速店に入ってみると、テーブルが6つ、つまり、駐車場が一杯なら、満席と言うことだ。

奥の落ち着いた席に案内され、早速メニューをみると、期待どおり、新鮮な野菜と魚介をうたったメニューがズラリ。

色々迷ったが、『たくさんの』という前置きが付いたウニのガーリックオイルパスタと、手長エビのトマトソースパスタをチョイス。

しばらくするとこれまた期待どおりの、地物野菜をタップリ使ったサラダが登場。

緑黄色野菜達の濃い味に舌鼓を打っていると、お待ちかねのパスタ登場。

さてさて、ウニはたくさんあるのかな?っとお皿を覗き込む。

十分、寿司屋の一冊分はあろう、ウニ山盛り状態。スーパーでもコレだけで、パスタランチの倍の値段は軽くしそうな量に、思わず二人して歓声をあげる。

スカンピさんも立派なのが乗っており、その他にも、ムール貝やタコにエビにと、魚介が皿いっぱいにちりばめられており、こちらも十分期待以上。

取り皿をもらって、まずはウニから。

濃厚なウニの味が口いっぱいに広がり、エグ味が無く甘さがハッキリと伝わってくることで、新鮮なのがよくわかる。

次にトマトパスタもいただくと、魚介の風味がしっかりと出てきており、これまた贅沢な味わい。

デザートも、色んなナッツをふんだんに使ったフルーツタルトで、とても美味。


結局、ゆっくり1時間以上も時間をかけて、美味しい料理と、この微妙に南国風なゆったり感を十分に愉しめ、大満足。

これは、来た甲斐が十分にあったと言えよう。

ここ数ヶ月、ほとんどロクなモノを食べていなかったので、感動も更に深し。

そして何よりも、エスコートした連れが、嬉しそうにしていてくれるのが、何よりものご馳走。
Posted at 2016/07/09 13:03:29 | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2016年07月04日 イイね!

復活の、、、

復活の、、、ピーク時には毎日20時間働いて、3時間寝袋で寝る生活を、ン十日続け、サスガに死ぬかもと思って、コレで死んだら、2階級特進で殉職になるのかなぁ、と、想うこと、数回。

ようやく休みが取れるようになり、つい、こんぴゅーたサンに、手を出す。

一緒に口(吸気系)をやらなかったのは、ホントに魔法の呪文だけで、911の呪いが解かれるのか、興味があったから。

ま、昔、GSXクンに連れから譲ってもらった750のキャブに載せ換えて、坂道発進出来なくなったのがトラウマになっているワケではないが、段階を踏むのも、また、愉し、というところ、か。
Posted at 2016/07/04 23:58:54 | トラックバック(0)
2015年09月23日 イイね!

続、せっかく、千葉県民、なので

続、せっかく、千葉県民、なので柏にある、松戸にも、あるが、有名なカレーを1年経て初めて食す。

オーダーしたカシミールカレーは、猛烈に辛くて、食後の熱いコーヒーを飲むのにひと苦労。

でも、厳選された食材と、香辛料の奥深さは、職場のある神保町界隈の名店より好み。

何よりも、これだけこだわっても、1000円以内というのが、嬉しい。





さて、仕事、しよう。
Posted at 2015/09/23 09:13:22 | トラックバック(0) | カレー | グルメ/料理
2015年09月22日 イイね!

折角、千葉県民、なので

折角、千葉県民、なので連休は、初日は徹夜で仕事して、3日目は半日、明日は朝から遅くまでフル操業なので、1日位は休みらしい事をしたい、いや、しなければ、と、半ば強迫観念にかられ、家を後にする。


九十九里まで赴き、某、深夜ドラマに出てきた店に。

1時間ほど並び、刺身定食と秋刀魚の塩焼きを食す。

刺身は、ドラマにも出てきた秋刀魚のナメロウと、マグロを選択。

両方で1,650円はちと高い気がするが、観光地価格というところ、か。



10分位で食べ終わり、店を後にする。



ま、ここで食べた、と言うことが、大事、と言うことで。。。

Posted at 2015/09/22 19:40:40 | トラックバック(0) | 食事 | グルメ/料理
2015年08月02日 イイね!

ジブンの嗅覚

ジブンの嗅覚オーダーした特濃白湯ラーメンしょうゆ味は、美しかった。


それだけで、あぁ、コレはきっと美味いぞと確信させてくれる、美しさがあった。


コレって、ケイマンを初めて見たときに、美しいと思い、あぁ、コレはきっといいクルマだぞ。と、乗る前から確信していたのと、同じ感覚だった。

先ずは、すでに立体的に見えている、スープをひと口。


鳥のシッカリしたダシを濃厚に感じるとともに、クドさの無い口あたりに驚く。

そして、予想を裏切らず、鳥の臭みは一切感じない。


麺はふつうの太さのややちぢれた中華麺で、こちらもヘンな臭みがなく、白湯しょうゆのスープがしっかり絡んで常にスープの美味さを感じさせてくれる。


そして、鳥肉で作られたチャーシューも、絶妙な歯ごたえと、薄いながらもスープとは異なる味付けで、コレはきっと、チャーシューだけで食べても美味いだろう、と、思わせるシロモノ。

もちろん、鳥臭さはキッチリ無くしていて、丁寧な仕事ぶりがうかがえる逸品である。

そして、合わせて頼んだ焼きぎょうざは、普通の二倍程の大きさで、モッチリした皮の中にはタップリの具材と、小籠包かと思うほどの肉汁は、間違いなく史上最も美味い餃子の一つと言って良いレベルであった。


実は、この中華料理店は、ちょうど転勤して来た一年前にすぐ気がついていたのであるが、なかなか入る機会がなく、まる一年経ってしまった訳であるが、久しぶりに行かなかった事を後悔した。


そんな千葉一周年目に素晴らしい店に出逢えたのは、幸先が良い証か…。いや、ムリかな〜。
Posted at 2015/08/02 23:02:04 | トラックバック(0) | ラーメン | グルメ/料理

プロフィール

 06CaymanSと生涯を共に生きるとの思いは、エンジンブローであえなく終えてしまう。そして今はCaymanRとともに、また彷徨う日々・・・。  201...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

初めて買ったランニングシューズ…ナイキ ズームフライ3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/27 15:36:03

愛車一覧

輸入車その他 BD-1 ケイタイくん (輸入車その他 BD-1)
ついに手を出してしまった、変形合体システム。
ポルシェ ケイマン なまえはまだ、ない。 (ポルシェ ケイマン)
 『運命』というやつは、たしかにある、らしい。  すべては、これから。
その他 その他 その他 その他
 ブリジストン製。  ブリジストンと、ナリフリがコラボで製作した、HELMZ!! ...
スズキ その他 スズキ その他
 最後のバイク。  当時、連れが鈴鹿四耐に出場するため、制作したモノを譲り受け、保安部品 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation