• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FlyingCaymanのブログ一覧

2014年10月19日 イイね!

信頼出来る馴染みの店が持てるということ

信頼出来る馴染みの店が持てるということ久しぶりにHELMZに乗って、愕然とする。


な、なんて、乗りにくい。。。


ちゃんとした手入れがされた自転車と、そうでない自転車が、こんなにも差があるとは。。。





今日は大山さんの所にこの子を持って行くために久しぶりに乗ったのであるが、コレはやはり何とかしなければならない。


店に着くと、開店直後にもかかわらず、既に先客が購入検討の相談中。


お客さんの目的や好みだけでなく、身長や使用するシチュエーションで、色んな提案をして、さらに、カスタマイズで対応できる範囲までキチンと説明しているのを横耳で聞いていると、マスターの誠実な人柄がよく分かる。


ちなみに、購入したBD1も、『ツルシ』で売っているわけではなく、一度、全部バラして、アライメントを取った上で組み上げ、しかも、いずれ発生する不具合の元になるホイールのリムテープや、ブレーキインナーも、日本製のしっかりした物に交換した上で、販売している。しかも、それらの作業コミでも代金は最安の部類で、ホントに儲かってるのか、コッチが心配になる。


そうしているうちに、自分の番になり、症状をつげると、すぐに作業に取りかかってくれ、目的の作業をして頂くのであるが、それ以外の整備も当然のごとくしてくれて、作業が終わる頃には、ピカピカの状態にして頂けるのには、アタマが下がる。


こうして住む土地土地で、信頼できるお店が持てるのは、シアワセなことだ、と、ものすごく快適になった帰り道に、つくづく実感した、一日だった。


ちなみに、お店を教えて欲しいという、お話しが、多いので、掲載をマスターにOKもらいました。


サイクルサービスおおやま

所在地 : 〒270-2261 千葉県松戸市常盤平6丁目29-14-102
TEL&FAX : 047-388-3217 営業時間 : 12:30-21:00


http://www.cso.co.jp/shop.html
Posted at 2014/10/19 16:48:43 | トラックバック(0) | 自転車 | 趣味
2014年10月18日 イイね!

右から左へ

右から左へ午前中、BD1を走らせ、車検上がりのケイマンくんをPCにて受け取り、その足でサンライズブルーバード千駄木さんにてマルボーさんと久方の再開を果たし、油脂類とパッドの交換をお願いしたら、今日置いて行っても大丈夫とのことだったので、急遽、ケイマンくんを預け、BD1で帰る。


何てムダの無い一日であること、か。


ついでにBD1改造情報も聞けたし、有意義な一日でもあった。


こんな、上手くいく日も、たまにはあってよい。
Posted at 2014/10/18 17:07:57 | トラックバック(0) | ケイマン | クルマ
2014年10月14日 イイね!

使用感vol.2

使用感vol.2東京からの道のりは、多少寄り道したこともあり、30km弱。


時間にして約3時間の道のり。


東京から自力で帰れる、ことはわかったけど、、、かなり疲れる。


単純に10km/h・・・。というわけではない、が、国道沿いの歩道をひたすら行こうとすると、歩行者やら起伏やら、いろいろと障害があって、思うようには進めない。。。


とは、いうものの、何とか走破できてしまう実力がこの子にはあることは知ることができたわけである。


これがシングルスピードのやつでは、とてもやる気になれない、ということで、購入した甲斐はあったと、ひとり、納得する。


翌日、購入した自転車屋さんに行き、さっそく状況報告とともに、各部の増し締めをお願いする。


「新品だから、最初緩むんで、乗ったら来てね!」という、お話しのとおり、各部が結構ゆるんでいるのを目の当たりにして、初期対応って、大事なのねぇ。と頭の中で感心。


確かに途中から乗り味が変わった気がしていた、が、こういうユルミから来るものもあるのであろう。


増し締めしてもらうと、明らかにシャッキリ感が戻った気がして二度びっくり。


やっぱり、こういうギミック満載のものは、ちゃんと手入れ(してもらえる)が大事。


ちなみに、自転車乗りの業界では、ミニベロは「変わり者」の世界で、それで長距離乗るのは、さらに「変態」の部類、らしい。


「え?!、変態っすか?」と聞くと、「いや、ここに来るお客さんは100km以上のツーリングや毎日数十km通勤とかざらなので、それに比べたら全然(ふつう)」ということらしいので、やはり奥が深い世界のようである。


とりあえず、足腰にはダメージはなかったが、肩と首が異常にコッたので、もっと腕を使わないよう、腹筋と背筋を鍛えなきゃいけない、らしい。


ま、次、また頑張るとしよう。
Posted at 2014/10/14 12:34:33 | トラックバック(0) | 自転車 | 趣味
2014年10月12日 イイね!

天気がイイので

天気がイイので自転車で帰ることにしました!


九段下から30分位で、スカイツリー。
Posted at 2014/10/12 15:30:40 | トラックバック(0) | 自転車 | 旅行/地域
2014年10月12日 イイね!

使用感 vol.1

使用感 vol.1都内に持ち込み、使用感を確認。


と言っても、休日出勤のついでであるが。。。









変速あったほうが良いかな?と思ったが、変速を必要とするような山坂のシチュエーションは根本的に向かないため、シングルスピードでもいいかも???ということは、3万円くらいのやつで十分??と一瞬思ったが、信号待ちでロードをあっという間に引き離すような瞬発力や、大男の慣性力を受けとめるタフさを鑑みると、やはり購入してよかったかと。


なんだか東京の町が一気に縮まった気がした、通勤往路でした!


・・・でも、駅を降りて、組み立てしてると、たくさん視線を受けるのには、まだ、慣れない・・・。
Posted at 2014/10/12 13:03:07 | トラックバック(0) | 自転車 | 趣味

プロフィール

 06CaymanSと生涯を共に生きるとの思いは、エンジンブローであえなく終えてしまう。そして今はCaymanRとともに、また彷徨う日々・・・。  201...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

初めて買ったランニングシューズ…ナイキ ズームフライ3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/27 15:36:03

愛車一覧

輸入車その他 BD-1 ケイタイくん (輸入車その他 BD-1)
ついに手を出してしまった、変形合体システム。
ポルシェ ケイマン なまえはまだ、ない。 (ポルシェ ケイマン)
 『運命』というやつは、たしかにある、らしい。  すべては、これから。
その他 その他 その他 その他
 ブリジストン製。  ブリジストンと、ナリフリがコラボで製作した、HELMZ!! ...
スズキ その他 スズキ その他
 最後のバイク。  当時、連れが鈴鹿四耐に出場するため、制作したモノを譲り受け、保安部品 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation