• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FlyingCaymanのブログ一覧

2014年09月21日 イイね!

補充、というか、充填

補充、というか、充填朝、東京へ向かう。


休日の朝はヒトもまばらで、常磐線も普通に座れるのが嬉しい。


名古屋にいる頃は、電車では座らない生活であったが、通勤時間が3倍に増えて、距離も5倍になると、立ちっぱなしの満員通筋電車が、週末になると堪えるので、ムダな体力はなるべく使わない”知恵”が付いてきた。


誰もいない職場は束の間で、あっという間に仕事の亡者が集まってくる。


メシも食べずにひたすら仕事に没頭していたら、時計が既に17時をまわったことを教えてくれたので、いい加減引き上げねばと思い、18時ちょい過ぎに職場を後にする。


千葉に戻る帰りの電車も運良く座ることができ、座ったとたんに意識が飛んでしまい、気がついたら、松戸の手前まで来ていた。


おぼつかない足取りで家に戻ると、ケイマンに乗り込み、夕飯の場所を探す。


しばらく郊外を徘徊していると、先ごろテレビでもやっていた焼き肉店の系列店があり、反射的にそこへ入り、カウンターで一人焼肉。



とりあえず、適当に盛合せとサラダを頼み、ニクニクニクヤサイな感じで、ひっさしぶりの焼肉をカラダに入れる。



ひとごこちついたところで、名物の南部鉄器で素揚げする感じで作られるニンニク焼きもオーダーし、この際シッカリ体力と精神力を補充することに。


20分ほどかけて作られたそれは、中までホッコリとして、とても美味しく、皆がこぞって頼むのもよく分かる。


最後に残ったガーリックオイルによくかき混ぜたタマゴを落とし込み、これまたジックリ時間をかけて、ふんわり玉子焼きを作ってもらい、フワフワの食感のニンニクがよく効いたそれを、ふーふー息を吹きかけて冷ましながら食べ終わる頃には、お腹もいっぱいで、とてもシアワセな気分に。


よし、これで、また明日からガンバレそうな気がする。
Posted at 2014/09/21 00:53:08 | トラックバック(0) | 食事 | 暮らし/家族
2014年09月17日 イイね!

お家が震度5弱というから

お家が震度5弱というからお昼の地震は、都内は結構揺れました。


テレビをつけて臨時ニュースを見たら、お家を中心に広い範囲で震度5弱の判定が出ていて、ケイマンくんの安否がしんぱいでしたが、仕事が終わらず結局、日替わり近くに帰宅。



その頃にはエリアの震度が3に見直されていたのは知っていたけど、やっぱり心配で、無事な姿を見てひと安心。



まだまだ起きそうなことを色んなメディアがまくし立てていたけれど、出来れば起こってほしくないなと、願うばかり。
Posted at 2014/09/17 01:00:46 | トラックバック(0) | ケイマン | クルマ
2014年09月15日 イイね!

東北?北関東?ドライブ旅

東北?北関東?ドライブ旅日光東照宮の駐車場には待つことなく、スンナリ入れたのである、が、ゆ〜くり2時間も鑑賞して、駐車場に戻ると、周りは駐車場待ちの大渋滞。


さらに、いろは坂方面もエラいことになっていたので、中禅寺湖はあきらめ、鬼怒川抜けての川俣方面へ。


途中の何ちゃらワールドだか何かを抜けるまでは、渋滞に巻き込まれるも、その後は存分にワインディングを愉しむ。


皮剥きが終わったADー08Rは、曲がるも止まるも、そして、加速も、タイヤがキュっと粘ってくれる感覚が、スゴく心地良くて、ついつい、ムダな動きを与えてしまうが、その位はカンベンしてほしい。


ひとしきり山の中を徘徊し、分帰路に差し掛かり、左に行けば会津、右に行けば那須塩原の地点で、那須塩原方面を選んだのは、一応、泊りの用意はしてあるものの、出来れば日帰りにしようと考えていたからではあったが、まだ夕食の時間には早いので、那須塩原温泉の立ち寄り湯でちょっと休憩し、先ほどの日光東照宮でやたら階段昇り降りしてかなりイイ汗かいたカラダをサッパリさせて、再度、クルマに乗り込み、一路、東北自動車道を目指してまっすぐ南下する。


インター付近まではかなりクルマが混雑していたが、そこを過ぎると、また田園の中を調子良く進み、ちょうど夕食どきに宇都宮市に突入。



途中で探しておいた、餃子専門店に着いてみると、10人以上並んでいるのに、駐車場が空いていたので、すぐに並ぶことができ、とてもらっきー。



入った店は、市内に何店舗かある、美味しいお店らしく、その後も入店待ちの行列が絶えないのが、それを証明している。



入るとすぐに、ギョウザ•ライス&水餃子を注文。



焼き餃子は、外はパリッと、中はジューシーな、お手本のような出来で、とても美味。


さらに水餃子は、お店のオススメが、お湯に味を付けて、スープにして食べるのがよろし。と、あったので、酢とラー油とギョウザのタレでテキトーに味付けして、それをすすってみると、餃子から出たダシがイイ感じのスープにしてくれていて、意外に美味しくて、驚く。



結局、都合、三人前の餃子を食して、タイヘンまんぞくし、餃子屋さんをあとにする。



結局、オールした道の400km弱の今回の旅、久しぶりにクルマを十分に楽しめた一日、でした!


オマケ
Posted at 2014/09/15 22:58:47 | トラックバック(0) | 食事 | グルメ/料理
2014年09月14日 イイね!

帝都の鎮守を拝顔す

帝都の鎮守を拝顔す一度は行っておきたかった、日光東照宮へ。


一部修復中ではあるが、良かったデス。


しかし、どの社でも、なかなかオモシろい法話をして下さるのである、が、必ず最後にその社限定の御守り、絶讃販売中!!で、締めくくられるのが、いかにも現代の杜ビトらしく、たいへんよろしかったかと。
Posted at 2014/09/14 11:14:59 | トラックバック(0) | 観光 | 旅行/地域
2014年09月14日 イイね!

日光街道

日光街道木立に包み込まれる、不思議な、感覚。
Posted at 2014/09/14 10:03:44 | トラックバック(0) | 観光 | 旅行/地域

プロフィール

 06CaymanSと生涯を共に生きるとの思いは、エンジンブローであえなく終えてしまう。そして今はCaymanRとともに、また彷徨う日々・・・。  201...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

初めて買ったランニングシューズ…ナイキ ズームフライ3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/27 15:36:03

愛車一覧

輸入車その他 BD-1 ケイタイくん (輸入車その他 BD-1)
ついに手を出してしまった、変形合体システム。
ポルシェ ケイマン なまえはまだ、ない。 (ポルシェ ケイマン)
 『運命』というやつは、たしかにある、らしい。  すべては、これから。
その他 その他 その他 その他
 ブリジストン製。  ブリジストンと、ナリフリがコラボで製作した、HELMZ!! ...
スズキ その他 スズキ その他
 最後のバイク。  当時、連れが鈴鹿四耐に出場するため、制作したモノを譲り受け、保安部品 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation