• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FlyingCaymanのブログ一覧

2013年02月12日 イイね!

海辺のひるごはん

暖かい陽気に誘われて、知多半島へ足がむく。

 半島に入る頃には昼をまわってしまい、さて、ひるごはんをどこで食べようかと考え始める。


 まずは、何が食べたいか、だ。


 いろんな食べ物が頭の中で浮かんでは消え、結局、無難なところで、パスタあたりを探してみることに。


 とりあえず、shiriに近くのイタリアンのお店を聞いてみると、18件紹介され、一番近いのが9,700km先・・・って、どう考えてもイタリアだよね?
 クソ!(失敬)バカshiriめ!!

 この前、執拗に歌を歌わせようとしたのがイケないのか・・・。まあ、いい。

 最初からググれば良かったのだ。



 いくつかの候補が出て来て、その中に一度行ってみようと思って忘れていたお店を見いだす。

 ターゲットを決めて、15分後、お店に到着。


 内海にある、「Seaside-Capri」である。


 お店は国道沿いにあり、カーブの途中にあるため、ちょっと見落としやすい。


 
 カーブを抜けて、対向車をやり過ごして、クルマを駐車。
 はじっこ大好き。


 お店は外も中もかなり凝った造りで、イタリアから移築したんじゃないかと思わせるようなくらい。


 時間が遅いので、あまり人がいなくて、ラッキー。

 1人でも窓際の良い席に通された。



 
 名前の通りの、オーシャンビュー。


 曇って来てしまったのが、残念。


 メニューをもらい、ざっと見通して、お昼のランチメニューである、本日のパスタセットを注文。


 まずは、前菜がやってきた。


 
 バルサミコベースのドレッシングがかかったレタスの上にゴボウとニンジンのきんぴらが乗り、トマトをはさんで横にはオカラだろうか?を和えたポテトサラダ風の和え物。

 どれも和風な感じで、優しい味付け。

 サラダをもぐもぐ食べていると、メインのパスタが登場。



 本日のパスタは、イカとキャベツとブロッコリのトマトクリームソース和え。

 こちらも味付けは優しい感じ。


 サイドメニューは、パンとピザから選ぶことができたので、ピザをチョイス。



 直径10cmほどの可愛いピザがやってきた。

 サーモンとアンチョビをチーズであわせた感じか。

 カリッと焼かれていて、なかなか美味しかった。


 パスタはラージを頼んだので、結構ボリュームがあった。

 ピザと合わせると、かなりお腹いっぱいになる。


 食後にはコーヒーを頼んだのだけれど、なかなかに美味しいコーヒーだった。

 
 おちゃうけに、ビスケットがひとつ。

 かすかにシナモンの香りがする、素朴な味のビスケット。

 


 
 ごはんを食べたら、あとは帰るだけ。

 Seasideをゆっくりと流しながら、帰途につく。


 また気が向いたら、来ることにしよう。

 
 

 
Posted at 2013/02/12 17:10:29 | トラックバック(0) | 食事 | グルメ/料理
2013年02月11日 イイね!

ナゴヤンアルデンテ

ナゴヤンアルデンテ 洗車を終えて、ちょっと遅めの昼食を食べようと、近所のうどん屋さんに初めて入ってみる。

周りのみなさんの注文を聞いていると、カレーうどんがよく注文されていたが、ふと、味噌煮込みうどんが食べたくなり、味噌煮込みうどん定食を注文。

ほどなくして出てきたうどんは、グツグツと煮立っていて、猛烈に熱そう。

小鉢に取り分けると、麺が硬いのが良くわかる。

ひとくち食べてみると、芯があるほどではなく、ネイティブピーポーでなくても食べやすい位の硬さで、とても美味であった。

味噌も赤味噌過ぎず、普通の味噌との合わせ具合いがとても良かった。

なんてことを考えつつ、あっという間に最後まで美味しくいただいてしまった。

たまにはイイかも、味噌煮込みうどん。(*^_^*)
Posted at 2013/02/11 18:12:04 | トラックバック(0) | 食事 | グルメ/料理
2013年02月11日 イイね!

シオマキシヲマネキ

シオマキシヲマネキ 予定より半日早い雪の降り始めに、慌てて帰途につき、恵那山トンネルを規制にあわず通過出来て、まずはひとあんしん。

次はそのまま、洗車場に直行。

到着して、ボディを見ると、真っ白なグラデーションが出来ている。

凍らない融雪剤は有難いが、急いで落とさないと、サビサビになってしまう。

下回りも念入りに洗浄して、大変満足。


さて、やっぱり夏タイヤは楽しいな!

どっかに行きたいな!
Posted at 2013/02/11 12:01:30 | トラックバック(0) | ケイマン | クルマ
2013年02月09日 イイね!

邂逅

邂逅日立のヒトたちと久しぶりに白馬八方へ。


激晴れ!
Posted at 2013/02/09 13:05:54 | トラックバック(0) | スキー | 日記
2013年02月03日 イイね!

雪のちタイヤ交換

雪のちタイヤ交換今朝の白馬地方は、早朝からしんしんと雪が降り、着々と積もり始めていたため、アッサリ2日目のスキーは取りやめとする。

そうと決まれば、ヒドイことになる前にサッサと離脱を決め込んで、大町まで降りて来たら、一変、快晴。しかもかなり暖かい。

それならばと、急いで実家に戻り、午後からはタイヤ交換を行う。

ちょっと早い気もするが、もう名古屋はスタッドレスには厳しい気温。

明日は高速で、真昼に帰ろう。
Posted at 2013/02/10 17:04:50 | トラックバック(0) | ケイマン | クルマ

プロフィール

 06CaymanSと生涯を共に生きるとの思いは、エンジンブローであえなく終えてしまう。そして今はCaymanRとともに、また彷徨う日々・・・。  201...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

初めて買ったランニングシューズ…ナイキ ズームフライ3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/27 15:36:03

愛車一覧

輸入車その他 BD-1 ケイタイくん (輸入車その他 BD-1)
ついに手を出してしまった、変形合体システム。
ポルシェ ケイマン なまえはまだ、ない。 (ポルシェ ケイマン)
 『運命』というやつは、たしかにある、らしい。  すべては、これから。
その他 その他 その他 その他
 ブリジストン製。  ブリジストンと、ナリフリがコラボで製作した、HELMZ!! ...
スズキ その他 スズキ その他
 最後のバイク。  当時、連れが鈴鹿四耐に出場するため、制作したモノを譲り受け、保安部品 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation