• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kappiのブログ一覧

2011年10月13日 イイね!

ゼリーフライ?

ゼリーフライ?久しぶりに時間が空いたので、趣味の城跡めぐりに埼玉方面に向かいました。行田市にある忍城(おしじょう)跡に行ったところ「ゼリーフライ?」というものが売っていました。売り場の方に聞くとなんと行田の名物であるとか・・・「ゼリーってもしかしてゼラチンのゼリーですか」と聞くと、衣が付いてないコロッケのようなもので、形が「銭」の形をしており、それがなまって「ゼリー」になったそうな(不自然な話ですが・・)たべてみたところかんたんに言って「コロッケパン」でした。行田市ではゼリーフライを食べさせてくれる店をフライ屋さんというそうです。
Posted at 2011/10/13 00:56:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月20日 イイね!

ウインドウが落ちた!

先週、始動後にあまり暑いので、室内の換気をしようと思い、後席の窓を開けようとしたところ、「バキバキ」と音がしてガラスが落ちたまま上がってこなくなりました。早速、ディラーに駆けつけます。結局、国内に部品がなく本国取り寄せ、工賃込みで3万5千円也だそうです。フィルムが貼ってあるため、内側から窓を固定することができず、苦労しました。早く部品こーい!
Posted at 2011/07/20 22:55:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2011年03月13日 イイね!

地震

まいりました。こんな地震は初めてです。再開した交通機関を利用し、徒歩で帰宅しました。自宅到着は1:30.。長い一日でした。自宅に到着し、愛車をみる異常なし。落下物もなかったようです。地震で大きな被害にあわれた皆様、心よりいち早い復旧をお祈り申し上げます。
Posted at 2011/03/13 01:03:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年02月13日 イイね!

長距離移動で

長距離移動で福岡から東京に転勤になり、車の移動をせざるお得なくなりました。前回の転勤で陸送業者に依頼しましたが、「かなり苦労しました」とのことで何も起こらないうちに今期は自分で移動を決意しました。どうも業者の方は「セレの気まぐれ」にかなり苦労されたようです。さて1月30日に計画していましたが、大雪で中止。再度2月5日に実行。予定経路に降雪もなく、今回は安心して出発しました。福岡を8時30分出発。出発前にナビで検索したところ1065km!結構な距離です。途中、3回休憩して目的地の藤沢についたのは20時でした。ひさしぶりの長距離でしたが、疲れもなく仙台辺りまでは行けそうな勢いでした。これもアルファのおかげですかね・・・
Posted at 2011/02/13 01:51:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 暮らし/家族
2010年12月01日 イイね!

端島

端島前から訪れたいと思っていた念願の「端島」についに上陸しました。以前は一般の上陸はできませんでしたが長崎市が見学路などを整備し、一般公開を始めたようです。 明治から昭和47年の閉山に至るまで、日本の高度成長の一躍を石炭の採掘で担った島です。形が軍艦に似ているところから「軍艦島」とも呼ばれているようです。当時の日本で最先端の建築技術で建てられた高層住宅などが現在は廃墟となり残っています。
Posted at 2010/12/01 00:04:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行/地域

プロフィール

「商用車の枠を超えている http://cvw.jp/b/746822/47643875/
何シテル?   04/09 01:05
アルファ159SWからメガーヌRSに乗り換え ました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自作 シンク付き2WAYウッドテーブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 23:30:44
昨日はNDのスピーカー交換を実施 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/02 00:11:54

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
久しぶりのマツダ車です。カラーはあまり見かけないプラチナクォーツメタリックです。
プジョー 3008 プジョー 3008
久しぶりにプジョーに戻りました。
ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
ロードスターと同時に購入です。
カワサキ Z900RS カワサキ Z900RS
青玉虫です。人生最後のバイクになりそうです。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation