• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かず(レガかず)のブログ一覧

2024年12月09日 イイね!

この辺りは降らないけど

この辺りは降らないけど神奈川西部の平野部は、ひと冬に1回降るかどうか。
でも、山に芝刈りに行きますし、雪見温泉も検討中なので。

履き替えより、出し入れと洗浄に時間がかかりますね(それが寒い)。
Posted at 2024/12/09 11:25:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2024年09月16日 イイね!

ガソリン残量 最少記録

ガソリン残量 最少記録家の周りをちょこちょこ走る週末なので、給油をギリギリまで先延ばししていたら、残量記録を更新。

これ以下はおっかないのでGSへ。
満タンて57.1L入りました。

昔の車は、プスン・・プスン・・・、なんて擬音を当ててガス欠を表してましたけど、今の車はどんなふうに止まるのかな?

災害が多い昨今、できるたけ入れていたほうが安心ですね〜
Posted at 2024/09/16 07:56:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | レヴォーグ | 日記
2024年08月10日 イイね!

朝帰り・・

朝帰り・・うれし恥ずかし〜🎵
なんて歌がありましたね(昭和の)。

神奈川西部の地震の影響で帰宅難民となり、駅前のショッピングモールのベンチで朝を迎えました。
幸い、パリ五輪をスマホで見れたので持て余すことはなく。

23時半には線路点検が終わると見込んで、ホテルは予約しなかったのですが、なんと不通のまま営業終了〜
今回は裏目った・・・

んなわけで始発で帰ってきました。

同僚は線路に降りるなんて経験も。
電車に乗る前は、水分確保とトイレに行ってから、ですね。

小田急も迅速な判断をしていたのではないかと思いました。

良い教訓になりました。
Posted at 2024/08/10 19:23:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年08月05日 イイね!

ぼくのなつやすみ

ぼくのなつやすみ40℃の町を抜けて、25℃の高原に行ってきました。
鉄分やアルコール分をたんまり補充し、マイナスイオンもしっかりと浴びてきました。
硫黄の温泉も最高でした!

夏の旅行先が限定されてきました(下界は暑いから)。

良い夏休みでした〜
(他の日は高原へ芝刈りに〜)
Posted at 2024/08/05 20:14:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然日記 | 日記
2024年07月09日 イイね!

大きい音が出せないなら・・・

大きい音が出せないなら・・・みん友さんのブログを拝見し、わたしもポチってしまったので、まずは下準備。

暑くて夕方から始めたので、先週末はここまで。

Holtsの耐熱スプレー、簡単にムラ無く塗れました。
マスクとゴーグルは有ったほうか良いですね、眼鏡だと少し目にキマした。

プチドレスアップ〜
Posted at 2024/07/09 12:49:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | レヴォーグ | 日記

プロフィール

スバルは4台目、レヴォーグ STI Sport EXに乗っています! 車をいじったり峠を攻めたり・・・ ということはあまりしないのですが、自然を愛し、の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DAYTONA D40440 ユニバーサルON/OFFスイッチ イエロー フラットフェイスタイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/14 08:29:54
アイサイトメインスイッチ オート化 完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/23 23:32:15
エンジンルーム内のACC電源確保 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/23 23:19:30

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
レヴォーグ乗ってます〜 五レガに愛着あったのですが、あちこちお疲れで治療費がかかるので乗 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
自身4台目&スバル3台目の愛車、レガシィツーリングワゴン2.5i Eyesightです。 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
スバルの2台目はフォレスターSTIです。 前車ではターボ(WRX)を購入せずに後悔した ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
初めてのスバル車はインプレッサ、初期型(?)のNA、1,800ccでした。 1ヵ月待て ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation