• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かず(レガかず)のブログ一覧

2023年06月19日 イイね!

このお値段で良かった!?

このお値段で良かった!?まいレヴォにもインストールされました!

近所をグルっと10分ほど乗っただけですけど・・・
このお値段でとりあえず良かった(^_^;)
というのが1st インプレッションです。

Sport+側は、街乗りでは使わない度がアップ(振動多い)。
Comfort側は、まろやかさが増して吸収している感じを受けますが、揺り返しが多くなったかも。

週末、色々な道で試して追記します。


追伸1
作業が1hで終わる予定が、電圧がどうちゃらで安定しないから、充電するのに時間がかかってインストールできないとか!?
結果、何でもなかったらしいですけど。
待たされたカミさんは、半日作業になり不機嫌モード・・・

追伸2
カミさん曰く「何か変わったの!?」となり、上記の待ち騒動と合わせてご機嫌斜め〜

よってタイトルの通りです(笑)


■ワインディングインプレッション
Comfortの路面凹凸吸収度、吸い付き度と言ったほうが良いかも、が上がっている気はします。
Sport+は、コースとかを走らないと使わないかも。高速で綺麗な路面を走るのは良さそう。でも、そんな状況は少ないかなぁ。

■高速路インプレッション
以前のComfortから変わったか?
変えたと言われなければ気づかないかも。

トータルで見ても、その程度かなって感じでした。
よって結論はタイトル通り!
Posted at 2023/06/19 21:16:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | レヴォーグ | 日記
2023年04月11日 イイね!

4月25日

4月25日■4/27追記
25日にウェブにも掲載されたので(翌日までDは休み)、2日後にTELして予約しました。
担当さんにはメールで前ふりしておきましたが、TELを以てオーダー受付となりました。

多くの方が書いておられるように、バックオーダー?が入っているので納期は未定とのこと(来月末っぽい)。
おあずけっ! U^ェ^U ワン!

■4/11
写真はニュースサイトのスクショです。

さっそく営業さんに連絡して、予約を依頼しました。
作業は・・・GW明けかな?

他にも下記について質問やら調査依頼やら〜
・USBメモリ内の音楽ファイルの再生挙動(前回のリコールで変化した!?)
・気になる室内の異音対策
・アイドリングストップボタンのメイン画面表示のこと(C型の取説に記載あり)

Posted at 2023/04/11 00:19:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | レヴォーグ | 日記
2023年04月08日 イイね!

ミネラルオフって、詰め物して

ミネラルオフって、詰め物してBメンテからまだひと月ですが、花粉の時期だったのでミネラルオフしました。水弾きは元通り!



ついでに、ピラー付近から聞こえる異音対策で、使わなくなった静音ゴムを突っ込んでみました。
効果が出るか、2次障害が出るか、これから確認してきます!



仕事が雑・・・😅
Posted at 2023/04/08 16:13:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | レヴォーグ | 日記
2023年03月21日 イイね!

やらかした〜

やらかした〜みなさんこんにちは、暖かくなってきましたね〜

さて、今シーズンは雪道を一回も走ることが無かった彼ら、御役御免で選手交代です。
神奈川南西部の平野は雪が降りませんでしたが、富士山麓へ芝刈りに行くときは、朝の凍結懸念路を安心して走れました。

タイヤ交換、まいど自力でございます(Dでの点検時期が合わなくて・・・)。

で、初期に話題になったスプリング上部の剥がれ(2枚目)を観察しているとき・・・




ガチャン!

はい、立て掛けておいたホイールが倒れました・・・




傷ついたー、凹んだー(私の心が)!

作業するときは安全確保、段取り厳守、ですね。
運転は気を引き締めてまいります〜
Posted at 2023/03/21 17:00:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | レヴォーグ | 日記
2023年02月03日 イイね!

レヴォーグ全地図更新しました

レヴォーグ全地図更新しました書いてあるほどの時間はかかりませんけど、意外と手番が掛かりますね。
※ナビへのインストールは時間が掛かりました(後述)

まずはUSBメモリを買うところからスタートでした。
※追記
データが32GBちょいだったので、書いておるとおり64GB容量のメモリが必要です(自分は128GBで)。
フォーマットはexFAT形式で、レヴォに認識されます。

地図を購入して(高いねぇ)
ダウンローダーをPCにインストールして
地図データをダウンロードし(20分くらい)
USBに解凍?転送して(30分くらい)

明日は伊豆方面へ芝刈り、路程でインストールします。
これが40分くらい掛かりそう(エンジン止められない)。

※追伸
エンジン止めても更新は再開できますが、USBメモリは抜かないようにと表示されてました。
結局、ナビには2時間かけてのインストール。
月度更新も数ヶ月前に戻るので、Wi-Fi経由の再更新で20MBも必要でした。



さて、違いに気づくでしょうか!?
って、見た目はチョコッだけ変わりました。

ナビを使いたいときに更新しないほうが良いですね。
Posted at 2023/02/03 22:44:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | レヴォーグ | 日記

プロフィール

スバルは4台目、レヴォーグ STI Sport EXに乗っています! 車をいじったり峠を攻めたり・・・ ということはあまりしないのですが、自然を愛し、の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DAYTONA D40440 ユニバーサルON/OFFスイッチ イエロー フラットフェイスタイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/14 08:29:54
アイサイトメインスイッチ オート化 完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/23 23:32:15
エンジンルーム内のACC電源確保 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/23 23:19:30

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
レヴォーグ乗ってます〜 五レガに愛着あったのですが、あちこちお疲れで治療費がかかるので乗 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
自身4台目&スバル3台目の愛車、レガシィツーリングワゴン2.5i Eyesightです。 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
スバルの2台目はフォレスターSTIです。 前車ではターボ(WRX)を購入せずに後悔した ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
初めてのスバル車はインプレッサ、初期型(?)のNA、1,800ccでした。 1ヵ月待て ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation