• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かず(レガかず)のブログ一覧

2011年10月29日 イイね!

レガシィ = ホネっこ

レガシィ = ホネっこボボボボボボ…

来たワン!

蒼いクルマ = ホネっこ だワン!!


と言っているかは分かりませんが、蒼レガが近づいてくると吠え始めるので、ガナマスラーの音もしっかりと覚えた実家の愛犬です。

この音がすると餌をくれる人(つまり私)が来ると分かっているようです。
餌をねだるときだけ愛嬌を振りまくとは…


車の部品をカミさまにおねだりするあんたと同じだワン!!


ギャフン(>_<)ゞ
Posted at 2011/10/29 13:08:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 徒然日記 | 日記
2011年10月20日 イイね!

一人遊びナウ (^_^)

一人遊びナウ (^_^)到着しましたトランシーバー!

久々に無線機というモノを手にしまして(おっと、正しくは先日の編隊走行以来)、一人で遊んでいます(^_^;)

カミサンに持たせましたが「ふーん・・・」と言われてしまいました。
何とか良さを訴求しなくては(大蔵大臣未認可でご機嫌斜め)

早くまっとうな使用場面に遭遇したいモノです。

まずは犬の散歩に持ち出してみようかな( ̄。 ̄;)
Posted at 2011/10/20 21:32:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | 徒然日記 | 日記
2011年10月18日 イイね!

ポチってしまった(*´∀`)

と言っても車のパーツではないです~

五レ会の帰路の編隊走行で、良さを再認識したブツです。

運転以外にもスキーとかで使うから、と大蔵大臣を説き伏せ(大臣いわく事後報告(笑))、明日には到着です(^_^)/

スキーとかで使うわけですから、やっぱり2台ですよね(^^ゞ

ネットで最安値の店を探し、その上で長く使うためにもケンウッドにしました。


うーん、言うほど使うかな!?
Posted at 2011/10/18 17:50:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | 徒然日記 | 日記
2011年10月16日 イイね!

スマホページがみにくくて・・・(*_*)

スマホからアクセスしているので、それについて感想を書いてみました。

事務局さんは色々と機能追加や改良をしてくれており、これを無料で使えることに日々感謝しています。
これがなければお仲間もできなかったわけですし!

と、感謝の気持ちを書きつつ、先日の機能更新について不満な点も書いてみます(^^ゞ

今回、スマホのトップページが変更になり、PCライクになって情報量が増えました。
しかし、見たい情報以外も1ページに表示され、しかも個々の情報量の表示欄が少ないときたもんです。

これまでは、トップ画面がアイコン表示だったので、見たい機能(お友達更新、グループ更新、何してる)をアイコンで選ぶ仕様でした。
これが一覧表示されるので、表示時間も増えましたし、ブログやお友達更新がそれぞれ3項目(3人分)しか表示されません(変えられるのかな??)。

スマホにより通信トラフィックが増えてキャリアが従量制を検討する中、この改変はどうなのかなぁと。
そもそも、PCライクなページを閲覧したければ、始めからPCページにアクセスすればよい話。
色々と工夫されているのは嬉しい限りですが、今回ばかりは残念な方向に行ってしまいましたね~

そんな折、どなたかの何シテルにコメントする際に届いたメールのリンクをクリックしたら、携帯(ガラケー)の画面に行きつきました。
文字ベースですし、投稿画像を見たかったら自分で画像リンクをクリックする、という例の画面です。

この画面は当然ながら読み込みが速いし、不要な情報も表示されないので、いまはスマホですがこちらにアクセスしています。
使い勝手は一部悪いとはいえ、携帯の頃は普通に使っていたページですしね。

しかし、どこかに負荷をかけたりしていないかが心配・・・
ネチケット的に問題ないかしら??

よりよいみんカラになればと言うことで~(^^ゞ
Posted at 2011/10/16 13:32:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | 徒然日記 | 日記
2011年10月13日 イイね!

一瞬の判断で・・・

一瞬の判断で・・・コンビニまで買い物に行った帰り、踏切事故の現場に遭遇しました。

消防車が何台も走っていくので火事かと思いきや、レスキュー隊だったようです。
現場の先では先頭部分が凹んだロマンスカー・・・
幸いにも脱線はしなかったようです。

その先の踏切には衝突してしまった車も・・・

詳しくは分かりませんが、運転手さんは一命は取り留めたと思われる雰囲気でしたが、生々しい現場に声も出ませんでした。

ちょっとした焦りとか考え事とか、そんな一瞬の判断ミスが大惨事につながる現場を見て、改めて多くの命と共に走っていることを感じました。

運転手さんが無事なことを祈りつつ、自分も運転スタイルを再点検したいと思います。

みなさんの運転チェックの一助となればと思いアップしました。
(さすがに事故現場の写真は控えます)
Posted at 2011/10/13 22:40:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | 徒然日記 | 日記

プロフィール

スバルは4台目、レヴォーグ STI Sport EXに乗っています! 車をいじったり峠を攻めたり・・・ ということはあまりしないのですが、自然を愛し、の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
2345 67 8
9 101112 131415
1617 1819 202122
232425262728 29
3031     

リンク・クリップ

DAYTONA D40440 ユニバーサルON/OFFスイッチ イエロー フラットフェイスタイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/14 08:29:54
アイサイトメインスイッチ オート化 完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/23 23:32:15
エンジンルーム内のACC電源確保 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/23 23:19:30

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
レヴォーグ乗ってます〜 五レガに愛着あったのですが、あちこちお疲れで治療費がかかるので乗 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
自身4台目&スバル3台目の愛車、レガシィツーリングワゴン2.5i Eyesightです。 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
スバルの2台目はフォレスターSTIです。 前車ではターボ(WRX)を購入せずに後悔した ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
初めてのスバル車はインプレッサ、初期型(?)のNA、1,800ccでした。 1ヵ月待て ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation