• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

same.のブログ一覧

2012年05月29日 イイね!

Elise Super Tec 2012 vol.2 TC2000 Second Final

Elise Super Tec 2012 vol.2 TC2000 Second Final
決勝ヒート2は運よくスタートがうまくいってそのまま逃げ切れたのでクラストップでゴールできました(^^)
中盤以降、2速と4速の入りが極端に重くなって、特に最終コーナーが攻め切れませんでした。
ギヤを無理矢理ねじ込んでいたせいで、現在左上腕と肩が激痛です(笑)
第3戦までにトラブルシューティングしなくては^^;
Posted at 2012/05/29 02:00:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2012年03月30日 イイね!

さて、そろそろ

さて、そろそろ今年もEST始まりますね。

EXIGEはOFFに多少いじってウイングを交換しました。4/2(月)午後一のFSW走行枠でテストに行きます。お付き合いできる方、お待ちしております(^^)

ところで、昨年末の年間表彰パーティーでいただいた050-255-Mコンパウンド、今年使うかなぁ。
届いてすぐ25ミクロンストレッチフィルムでグルグル巻きにしてあります。製造時期1147、昨年の11月末ですね。どなたかにお安くお譲りしようかな?実際、第一戦FSW用にG/S注文してしまいました(^_^;)
Posted at 2012/03/30 01:34:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2011年08月30日 イイね!

Elise Super Tec vol.5 ツインリンクもてぎ東コース

Elise Super Tec vol.5 ツインリンクもてぎ東コース今回は過去2戦で特に第4戦で良い結果をいただいたのでなんとなく燃え尽き症候群になっていました。さらに雨を祈りつつもピーカンになってwetとはいえ2戦使ったG/Sをどうやってごまかそうか悩んでいました。

予選は結局アタックは2周のみ。そこそこ走って同じタイムが2回出たのでタイヤを労わって上がってしまいました。グリッドはもう少し攻めたかった10番/16台。が、後のファイナルでフルタイムで予選を走らなくて良かった、という結果になりました。

Finalはスタートがうまくいき、同クラスのTさんの前に出ることができました。その後しばらくSさんとランデブー、しばらくしてなぜか不調なご様子で先に行かせていただき、その後は後ろにぴったり張り付いたTさんを意識しながらの走行でした。前より後ろのほうを多く見ていたような気がします(笑)

その後やけにコーナーでブレーキドリフト気味になり、ついに裏ストレートの下の右コーナーで突然のスピン。自分でもあれ?という突然の出来事でした。動画では思わず「くっそー!」と声が出ちゃってます(笑)
さらにショートカット出口では切り損ないの挙句、一瞬ロックしてコースオフ、草刈り状態に。ここで初めてABSのウォーニングが点灯していることに気付きました。

もう順位はわかっていたので一瞬クルージングモードになりましたが、W会長がピットインされたのを目撃。もう一度レースモードに戻すも、すでにGさんに追い上げられており、なんとか逃げ切るのがやっとでした(@_@;)
そして普段どれだけABSに頼って走っているかが思い知らされたレースでした(^_^;)



ちょっと今回は人馬ともにモチベーションが下がっていましたが、最後まで諦めずに走れたのがクラス3位入賞という喜ばしい結果をいただけた理由と思います。

10月のFSWはリフレッシュして臨みたいと思いますので皆様よろしくお願いします。
Posted at 2011/08/30 01:48:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2011年06月26日 イイね!

Elise Super Tec vol.4 ツインリンクもてぎ

ご参加の皆様、お疲れ様でした。
多くの皆さんには叱られてしまいますが、私自身にはとてもワクワクする展開になりました。思い切りアクセルを踏めない代わりに、滑ろうとする車をコントロールする楽しみに溢れたレースでした。

予選前、かなりギリギリの時間までGSでいくか、G/2Sでいくか迷いましたが、ドライになった場合G2Sで走るのは自殺行為になります。前回筑波のような天候ならありの選択ですが先が読めない状況です。やはり順当にGSでいくことに。ちなみに私の常用タイヤはGSです。

走り始めてみると5コーナーとV字コーナーは何をやってもどうにもなりません。5コーナーはいくら加減しても外に跳んで行こうとしますし、V字はテールスライドを押さえるので必死です。ただ、後半の7-8週目あたりは雨もやんでだいぶコンディションが良くなってきました。ほとんどの方が終了寸前にベストを出されていたと思います。



緊張感に溢れたドライビングでしたが、終わってみればゴルゴさんに次ぐ2位の予選タイム。気合を入れた甲斐がありました。されど好事魔多し、と言いますし決勝はさらに注意深い運転を心がけようと思いました。

決勝までの間、私は空ばかり見ていました。パワーにアドバンテージの無い私としては、今日はこのままウエットで決勝を迎えたいと思っていました。雨は時折激しく降ったり、かと思えば陽が差したりでとてもヤキモキしました^^;
そして迎えた決勝スタート、コンディションはウエットでしたが若干乾き始めた状態。ところが、グリッドにつくころまた大粒の雨が(^^)

さて、思い通りの展開になったところでフォーメーションを終え、再びグリッドに。前に1台もいないフロントロー、感激です。もう二度とこんな風景は見ることが無いと思います。5秒前、赤ランプ消灯・・・



だいぶクラッチを滑らせてしまいましたが、はせさんに先行されるのは想定済み(負け惜しみ?笑)
その後は動画どおりの展開ですが、至近距離でトップクラス2台のテールツーノーズを見られただけでも最高でした(^^)
そして8週目あたりのS字の立ち上がりのミスでコースを外れそうになってしまったので、リスクをとらず後車との間合いを見ながらペースを切替えて総合3位、クラス1位でゴールを迎えることができました。前戦の筑波に引き続き、大大感激ですヽ(^o^)丿

今回はちょっと散財しましたが、G/2Sのセットをお守りとして持って行ったのがよかったのかもしれません。残念ながら未使用でしたが、ゴルゴ式保管方法をパクらせていただきご本尊様としてお祀りしたいと思います(笑)
また、今回はWotyさんにフロントジオメトリーにおまじないをしていただいたせいで、ウエット路面での蛇の効きも明らかに向上していました。燃調も雨の中できれいにエンジンが回っていたと思います。いつもながらのきめ細やかなサービスに感謝したいと思います<(_ _)>
Posted at 2011/06/26 16:54:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2011年06月14日 イイね!

レースって何よ

昔よく一緒の走行会に参加していたKさんのEXIGEを見て、ああ、この選択も有りじゃない?と思ってポルシェ993を手放し、S2EXIGEでサーキット走行、去年からクラブマンレースESTに参加しました。

最近、スクール等、皆さんの研究熱心ぶりをみますと、なんか自分はこれでいいのだろうか?と思ってしまいます(^_^;)
ESTに参戦してから走行会からは離れてしまったし、レースウイークが始まってから慌てて整備してもらって、ESTを走るだけになってしまいました。これってなんか義務みたい(笑)

予選を終えて本番スタート前まではいつも吐き気がするくらい緊張するし、にこにこ話していても安らぐことがありません。でもシグナルが消えた瞬間から先は私自身の意思とはまったく関係なく、何か別のものが自分を支配しているような気がします。いや、支配というよりアシストかもしれません。

思えば80年代に全日本選手権ラリーに主にナビゲータで参加していましたが、トップ集団の駆け引きはとてもアマチュアがスポーツを楽しむレベルからは程遠いものでした。SSのタイムを詐称するのは当たり前、とにかく場外の戦いが凄まじかったんです。もちろん、われわれのレースはそんなことは微塵も感じられませんが、参加する以上、リアルタイムで戦うことは宿命といえます。

正直言って、私はアクティブに人と競争するのが苦手です。タイムを競うということは自分との戦いであって何のストレスもありません。ゴルフはそれにとても近い。だけどレースはその本質は格闘技です。ただ、格闘技は各自の肉体を使いますが、レースは別の財産を賭けます。つまりそれは手塩にかけた自分の愛車です。壊せば体と違って自然治癒はしません。アマチュアである以上、すべて自腹です。割切りの折合いをどこでつけるのかは人それぞれです。もっともプロならシートを失うというリスクもあるでしょう。

僕にとって走ることを楽しむのは実はレースでなくてもいい気がします。自動車をコントロールする楽しさ、タイムでなくてもドリフトだったり。私はラリー出身なので本来ダートが好きだったりします。だからサーキットでもウェットがすきなんですね、きっと(笑)

でも、ここまで皆さんにたわごとを吐き出しましたので、今シーズンもできるとこまでやりますよ。
皆さん、よろしくお付き合いください<(_ _)>


Posted at 2011/06/14 18:57:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「雨雨降れ降れもっと降れ♪」
何シテル?   06/09 14:58
same.です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

エリーゼスーパーテック2021 開幕戦 ツインリンクもてぎ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/30 22:28:17
暑気払い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/04 18:09:55

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
車は壊れずに走るのが一番です(^_^)
ロータス エキシージ ロータス エキシージ
車に遊んでもらってます(^_^)
ポルシェ 911 ポルシェ 911
峠仕様がいつの間にかバリバリのサーキット仕様に。 8年間もこれで楽しんでいました。

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation