• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年06月01日

パワトラ熱対策☆

R32スカイラインでは「パワートランジスタ」(通称パワトラ)の故障は有名な話である(*´・д・)*´。_。)ゥミュ♪

パワトラとは(いまさら聞けない!?自動車用語辞典より引用)
ダイレクトイグニッションにおいて、イグニッションコイルとともに電圧を増幅し点火を制御している装置である(・-・*)


パワトラは熱に弱いのだが、R32の場合何故かエンジンルーム内の熱の篭る部分に設置してある(。-`ω-)
※エンジンルーム正面から見て、画像赤丸部分の辺りにパワトラがある(´▽`*)



四角い黒い箱みたいなのがパワトラでございます☆彡
(写真のものは既に熱対策済みです)



この部分、R32でターボ車となればタービン付近となり更に高熱地獄(。゚ω゚)!!
そうしてなんと言っても、高熱になるエンジンの上に直接に乗っかっていると言う悪条件..(-"-;)

ちなみにパワトラは高額なパーツでございますヾ(´▽`;)ゝw


この悪条件の重なった状況を何とか回避しようと、R32乗りの方々の知恵をお借りしました(ノ∇≦*)!!

パワトラの下にスペーサーを挟んで本体をエンジンの上から浮かし、
少しでも高熱の悪条件から逃れようという作戦でございますヾ(≧▽≦)ノ☆彡


ちなみにこの作戦は余りにも有名すぎて..
恐らく今更対策するのは自分位かとヾ(´▽`;)ゝw


対策の方法は(。゚ω゚)!!ホームセンターで以下のものを購入してまいります(・-・*)♪

・M5×50mmのボルト(必要であればワッシャなど)
・5×20mmのスペーサー

現在パワトラを留めているボルトを外します。
5×20mmのスペーサーをパワトラの下に挟んで、M5×50mmのボルトで元の様に留めるだけ(。・ω・。)v



エンジンから20mm浮かせる事により、エンジンから直接熱の被害を受けにくくすると共に、
風通しを良くして冷却効果を狙いますd(・ω・´。)

それでもやはり熱が篭るので..本当はパワトラごと熱の被害を受けにくい場所へ移動するのが
一番良いのだと思います
が(* ̄∇ ̄*)w


でもこの対策で故障せず長く乗られている方もいるので、やはり効果はあるのだと思いますヾ(@^▽^@)ノ☆彡
..そう願いたいです(≧∇≦)
ブログ一覧 | メンテナンス | クルマ
Posted at 2012/06/01 22:59:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

復活の兆し^_^
b_bshuichiさん

あの日から・・・
V-テッ君♂さん

ゼンショー
avot-kunさん

生存報告 2025 GW
jukouさん

お尻キーホルダー発注
別手蘭太郎さん

オアシスミーティングの前日に舞子公 ...
2.0Sさん

この記事へのコメント

2012年6月1日 23:45
なんて酷いところに置くんですか!って言いたいですねえ…。
しかし電装系は水に弱いので端には設置しにくかったのかもしれませんが。

ついでに、がたのすけさんのエンジンルームの綺麗さに嫉妬です…。
コメントへの返答
2012年6月2日 10:22
仰るとおり酷い場所でございます..(-"-;)
昨日ホームセンターでネジ類を購入し、帰ってきてからそのまま交換作業したんですが、「アチチ」でしたヾ(´▽`;)ゝw

確かに水の事も考えて設置しないといけないですからね(。-`ω-)
ここだと熱くなって水分が蒸発するからって発想だったりして(ノ∇≦*)

エンジンルーム..そんなに綺麗じゃないですよ(´▽`*)
見える部分だけ軽く拭いているだけで..実際見たらバッチイです(* ̄∇ ̄*)w

2012年6月2日 1:36
自分もパワトラが弱いのでどうにかしたいと思ってますw
社外エキマニ入れたのでよけい、どうにかしないと・・・

ホースや線がまとまっていて、しかもエンジンルームがキレイだなぁ~
コメントへの返答
2012年6月2日 10:28
S13もパワトラは過酷な状況にあるんですね(。゚ω゚)!!
日産はパワトラにSなんだろうか..(-"-;)

社外エキマニにすると、遮熱板がなくなるんでしたっけ??それでしたらやはり何かしら対策を考えたいところですね(。-`ω-)

ありがとうございます(ノ∇≦*)
追加の線を通す時には少し気を使いましたw
でもエンジンルーム自体はさほど綺麗じゃないです..写真写りが良いみたいですヾ(´▽`;)ゝw
2012年6月2日 22:31
いつも感心するのが、車体の輝きだけでなく
エンジンルーム、室内がピカピカなことで
とても丁寧に仕上げられているということです
やはり、がたのすけさんのクルマに対する
姿勢がそのまま表れているということですね
コメントへの返答
2012年6月3日 20:15
ヾノ≧∀≦)oイエイエ!!
綺麗に保とうとはしていますが、ピカピカではございません..(;´Д`)

特に室内は..掃除機とかかけてないので床下がきったないですヾ(´▽`;)ゝw
近い内に洗車場に行こうかと思っております(・ω´-ゞ)!!

エンジンルームもたまに拭いている位です(●´艸`)w

でも褒めて頂いて非常に嬉しいです!!ありがとうございますo(*⌒―⌒*)o♪
これからも出来るだけ綺麗に保とうとしていこうと思います(*^-^*)☆
2012年6月5日 18:52
いわゆる「かさ上げ」ですね(^O^)/

ワダズもインテーク付近に移設してますだがす(^O^)/
しかしまあ、なんつー場所に付いてるんですかね(´Д`)
コメントへの返答
2012年6月6日 13:47
インディアナさんは移設してるんですね(。゚ω゚)!!流石でございます(ノ∇≦*)!!

自分はこれが精一杯ですね..これから進化させるとしたら遮熱板とかを追加するくらいだと思います(* ̄∇ ̄*)w

本当、なんと言う場所に付いているんですかねヾ(´▽`;)ゝw

プロフィール

「ドアミラーカバー交換(ノ∇≦*)☆ http://cvw.jp/b/747095/48376009/
何シテル?   04/17 16:05
がたのすけです。よろしくお願いしますヾ(≧▽≦)ノ☆ R32 SKYLINE GTST-typeM(平成5年式) 基本ノーマルで乗っています♪ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

カーボンシートを本物に見せる裏ワザ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/27 23:37:48

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
GTST-typeM(平成5年式) ☆基本ノーマル ◆給排気系 エアクリーナー(HKS ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation