• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

take1@875のブログ一覧

2013年12月03日 イイね!

ニコイチのコレ^^

こんばんは。
連続のブログアップです。
先日、メーターのLEDを赤に交換したと言う記事を書きましたが、エアコンのバルブの長さが純正と違うので、光が届かずにムラムラに光っていました。


下のように純正のアレは全長が24mm位。


何とかしないと…と思い、有るもので加工というほどでも無いんですけど、


はい、ニコイチですな。
その結果、前よりは良くなったかな?


気持ちもう少し長いと良かったかもです。


また宣伝してしまおう(^ー^)ノ
「870保存会」

在庫はあと20枚ほどでつ^^









Posted at 2013/12/03 23:54:56 | コメント(2) | トラックバック(0)
2013年12月02日 イイね!

2013富士山オフ

こんばんは。

11月30日〜12月1日の一泊二日で
富士山麓の朝霧高原「もちや」へ
行ってまいりました。

初の長文かも…(^^)

私の行程は名神、東名、新東名を乗り
継いでのもちや入りですが、全ての
高速で同行メンバーが増えるという
とても楽しいドライブでした。

まず一宮PAで3台、守山PAで4台に。

そして新城PAに向かう事故渋滞中に
偶然合流でき5台に。そしてPAで9台!
写真に収められませんでしたが、

その後、静岡SAで10台となりました。

そして、もちや入り。




今回も「ドライブインもちや」の餅を
食べることが出来なくて後悔してます。

夜は…幹事トムさんの計らいで

美味しい料理を。また、地方のメンバー
のために、名物のうどんも頂きました。


そのあとは…

楽しく二次会!完璧なモザイクです^o^
ワイワイ騒いだ後は、ホテルの部屋で
三次会!涙を流しながら楽しく呑み会。
何だかんだで自室に戻ったのが3時頃
になってしまいました(笑

夜は分からなかったですけど、朝起きて
カーテンを開けると…

感動しました〜(o^^o)
もしかしたら気付かずに帰ったかも。

翌朝は、朝食タイムギリギリでの朝飯。
チェックアウト後に、またまたうどん
を食べに「手打ちうどんたけ川」へ


実はこの肉うどんは、前回の富士山オフ
の時に二日酔いでほとんど食べられずに
残してしまった過去が有り、今回こそは
完食をしたいと思ってました。

帰路では、同じ方面のメンバーと一緒に
ランデブー(^○^)
関東メンバーから順に帰宅のメッセが
届き、ついに自分が帰宅のコメントを。


そしてそして、最長移動エリアの2名
のメッセージを待つことに。
21時前くらいに帰宅のメッセを頂き、
この富士山オフが成功しました。

幹事のトムさん、参加者の皆さん、
本当にお疲れ様でした(^ー^)ノ

















Posted at 2013/12/02 21:40:20 | コメント(13) | トラックバック(0)
2013年11月29日 イイね!

明日は富士山!

こんばんは。
ボルボが帰ってきて浮かれているtake1です。

早速明日の準備でっせ。


先日、注文した「870保存会」のステッカーも貼り貼りしまして、とりあえずボディにパーマラックスとタイヤワックス。


後は…無事に往復すること!のみ(^L^)

参加される皆さん、「行ってきます」から「ただいま」まで安全に行きましょう。

明日はひとまず10時に新城PAに行きますよ(^○^)

そして、二日酔いせずにうどんを食べることを目標にします(謎爆
Posted at 2013/11/29 23:00:15 | コメント(5) | トラックバック(0)
2013年11月20日 イイね!

貼りものを注文

こんばんは。
代車のヴィッツ生活中のtake1です。

KWのオーバーホールは、11日に預け
当初は1週間ほどということだったの
ですが、何やら発注しないといけない
部品があるとかでプラス10日の見積。
本国からのパーツ待ちでつorz

馬に載せたままの875ですけど、もしか
したら、前に付けていたザックスを
装着しての富士山オフになるかもです。

そんな中、お題の「貼りもの」について
ですけど…

前に誰かと話をしていて、870もそのうち
絶滅危惧種になるね〜って(笑
何とか維持していきましょう!ってこと
で、勝手に作りました(^○^)

「870保存会」っていう意味のステッカー
なんですけど。



先日発注しました。
原案に近い物が仕上がると思います。
サイズは20×170くらいかな^o^




Posted at 2013/11/20 22:24:00 | コメント(5) | トラックバック(0)
2013年11月09日 イイね!

エロED(画質わるし)

こんばんは。take1です。
寒くなってきました。皆様、体調はいかがですか?

最近、悪友(「みんとも」と呼ぶ)の影響で、
LEDに興味が出てしまいまして、何種類か
を購入しました。

で、白いのをブチ込んでみました。


そして、赤だったらどんなんだろう?
ということで


運転席の足元に、一人マトリックス状態の仰向け
姿勢でメーター裏をゴソゴソと。

聞いたところ、手に怪我をするらしいので、
コンドーさんをハメまして


もちろん怪我は無しでしたが、このゴム手袋を取った
あとの手がコンドーさんのオイニーが・・・たまらん(笑

てなわけで、ひとまず赤LEDが良いかな?ってことに
して終了しました。
Posted at 2013/11/09 19:14:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | 875 | 日記

プロフィール

「@ボルチョ♪ 回避!???」
何シテル?   12/09 12:40
745、875と乗り続け26年目のvolvo人生になります。まだまだ行きますよ(^^)b
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ARCANジャッキ修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/26 00:04:04
もし将来の必要になった時のATオーバーホール メモ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/28 00:24:23

愛車一覧

ボルボ V70 ボルボ V70
875NORDIC(2000y)
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
増車シマシタ
フォルクスワーゲン ボーラ フォルクスワーゲン ボーラ
もうすぐ9万キロ。目元プチ整形あり。
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
かっこインテグラ!

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation