• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アップテンポのブログ一覧

2013年09月12日 イイね!

秋の知多半島B級ツーリング ー 2

秋の知多半島B級ツーリング  ー 2コペンを暑いなか、一生懸命走らせ 目的地 えびせんべいの里 に到着です。


ここでタイミングよくお一人様 飛び入り参加がありました。
ぶたの なんちゃらさん~ です。

書き込みを見てこられたそうで・・・
するともう一人様 今度は予定通りの参加
知多 なんちゃらさん~ です。

合計6人 なんちゃらさん~ でえびせんべいの里の中でコペン話
ブリ なんちゃらさん~ のくわしい講義がありました。

時間も経ち、そろそろつぎの目的地 食と健康の館 へ塩アイス を食べに移動しました



これが潮アイス その上に自分のコペン!


一生懸命 撮影する今日の主催者 ブリ なんちゃらさん~


そして今日最後の移動 展望台に移動 と言うことで出発

ところがここで今日一番の事件

写真はありません。自分の不注意ですから!
他の人のブログで確認してください。 
発進すぐに駐車止めが見えずにみごとに体当たり  フロントスポイラーが割れてしまいました。

しかし走れないことはないのでそのまま展望台に向けて~



展望台 上からの眺め


お~さんず 5人 なんちゃらさん~達


沈みゆく夕陽





時間も遅くなり今日の全日程終了です。
本日参加の全コペン6台  
みなさま お疲れ様でした。
自分の不注意でみなさまにも心配をかけ、すみませんでした。

また次回 今度はいつか?  よろしくお願いします。
主催者 ブリ なんちゃらさん~ ありがとうございました。
Posted at 2013/09/12 22:19:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月12日 イイね!

秋の知多半島B級ツーリング ー 1

秋の知多半島B級ツーリング  ー 1
今日は秋の知多半島B級ツーリング の日 
とてもよい天気そして朝でした。

お約束の場所に今日まず参加の4人なんちゃらさん~ が集まりました。

自分 チェなんちゃらさん~ ブリなんちゃらさん~ qなんちゃらさん~ の4人です。
まずは常滑焼を目指してLet's Go~


今では珍しい建物 そして 看板




色々道を散策してお~さんず 3人は訳のわからない道をひたすら前に


そこに現れたのは おだんご屋さん でした。1本80円 自分たちに気がついたおじさんから
”おだんご 食べてよ” と声をかけてきました。
早速お団子を~


ここでの常滑焼 散策はこの辺にして、そろそろ昼ごはんタイム
目的のラーメン屋さんを目指して移動しました。

名代 中華ぞば 常滑チャ~シュ~ です。


このチャ~シュ~の大きさには圧巻でしたね。
680円 チャ~シュ~が苦手な人は麺だけになってしまいとても元はとれないでしょ。
なお ブリなんちゃらさん~ は相変わらず ●●抜き でした。

そして次は有名な えびせんべいの里 に向かいます。


この時点でもう暑い 熱い 厚い ・・・
今日は真夏に逆戻りです
Posted at 2013/09/12 21:53:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月14日 イイね!

メタセコイヤ並木 対決!

メタセコイヤ並木 対決!今日は暑く、暑く 暇な一日でした。

そこで先日琵琶湖周遊TRG で行ってきたメタセコイヤ並木に注目!

写真は滋賀県の本元 メタセコイヤ並木

さすがきれいですね 貫禄勝ち






つぎの写真
自分の家からすぐそば 岐阜県可児市にある 偽メタセコイヤ並木




みなさまには実にぐだらない、しょうもない比較

大変失礼しました 

これも暇だからできたことです。

しかし、いつの日かここにコペンが30台ぐらい並ぶことを夢見て・・・・・・!
Posted at 2013/08/14 17:45:22 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月13日 イイね!

H25.8.11 琵琶湖周遊TRG  by 係長!!

H25.8.11  琵琶湖周遊TRG  by 係長!!2013.8.11日 日曜日 お天気は猛暑!

係長夫妻 主催の”夏休み特別企画 琵琶湖周遊TRG” に参加してきました。

自分は今年2回目のコペン ドライブになります。

今までコペンに乗り5年 これだけの台数でのドライブは BEST3 に入るのかと思います。

内容は皆様もお書きして見えるので自分の撮影した画像中心で・・・

ピエリ守山からGO~








マキノピックランド


メタセコイヤ並木










奥琵琶湖パークウェイへGO~




奥琵琶湖パークウェイ


ヤンマーミュージアムへGO~


ヤンマーミュージアム






解散式 


今回の琵琶湖周遊TRG とてもたのしいドライブでした。
たくさんのコペン、オーナー様と出会え!

そして主催の係長夫妻 ありがとうございました。 拍手!! 拍手!!


Posted at 2013/08/13 23:36:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月16日 イイね!

島根、鳥取、岡山へドライブ! 2

やっぱり続きを今日中に書いて完成させなければ?

目的のケーキ屋さんに到着です。
コペ吉さんがいました。d16旦那様もみえました。



ここで4枚目のコペンショット

ケーキ屋さんの駐車場です

みなさん 勢揃い コペンは6台
おいしいケーキに話も弾み時間はもう閉店時間過ぎ30分
店を出て写真撮影会 鳥取で6台コペン すごい!!



時間も19時過ぎ 夕食の場所 おはよう堂へGOです



もう時間が遅く売り切ればかり  自分は鮭の刺身を注文
すごい大盛 最後が少し苦しく?

この後ゲームセンターへ行きUFOキャチャーなど!
少し無駄使いをしてしまいました。

そして14日 日曜日
鳥取 日本海側から 岡山県 鷲羽山 瀬戸内海側へ向けて
自分、ヤマギさん、AKIRAさん 3台でドライブです。



約3時間30分 ようやく到着です



今回はコペン台数が少ないみたいです。10数台です。
その中に係長さんがみえました。こんなところで会えるとは?




やっぱり離れた所での集まり 知らない方が多数です。
またいつか参加してみたいですね もっとコペンが多い時に?

これで一応予定は終了!
ヤマギさんは四国ルートで帰宅するそうなので自分は折角岡山まで来たのだから
市内にあるVAN SHOP 岡山へ向かいました



ここは去年に次いで2回目 店長さんも覚えていてくれました。
急な店への登場に店長さんも驚き!
なんで今日ここに? などと会話が弾み約2時間もいてしまいました。
折角来たので服を一枚購入。
また来ますね と挨拶をしてこのあと家に向けコペンを走らせました。

2回の渋滞 予定時間オーバー 帰宅は22時30分でした。
2日間トータル 1320km



疲れましたがいいドライブ旅行でした。
また今度も行くぞ・・
Posted at 2013/07/16 22:40:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「昨日は突然の再会びっくりしましたよ。まさか大阪COJで会えるとは?」
何シテル?   10/21 20:15
アップテンポです。よろしくお願いします。 平日、Myコペンは車庫で寝ています。朝から深夜まで。 活動は土日祝! フロントには2枚の丸VANエンブレ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

岐阜城ナイトオフ会の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/20 03:54:30
初❗️ディーノさんへ訪問(´◡`๑)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/15 21:36:28
お騒がせしました…!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/26 15:12:35

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
愛車写真を最新版に・・・ H20.7月購入 この夏は13年目の車検を無事クリア 休み ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation