• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フジペのブログ一覧

2014年06月22日 イイね!

最後のツーリング企画?

最後のツーリング企画?いよいよ来月には臨月となり、自宅で大人しく出産の日を迎えなきゃなぁ〜…

と、思い。

まだ動けるうちに遊びたい病が発症(笑)

そんな時に栃木の両親(笑)が神奈川県に遊びにいくー!!

って事になり、迎撃体制を取りました♪( ´▽`)



金曜のうちにかめっち夫妻が我が家に到着!我が家に泊まるのは今回が初なのです(^^)
夜は前夜祭となりましたが、栃木のかめっち家に居るのと何ら変わりなく…

かめっちは酒を飲み…
ごんざえもん(奥様)は料理を作り…
おだちはゲームをし…
フジぺはくつろぎ…

違和感無し!(笑)

リクエストに答えて買ってきて貰ったみんみんの餃子を、奥様に水餃子にしていただきました♡




これが、絶品♡
お土産としてもいただいたので、しばらく我が家でも楽しめそうです(o^^o)




そして翌日はいつものメンバーでツーリング(((o(*゚▽゚*)o)))

10時に中井PA集合
Mcカップル 2008Cielo
ゆたぽんカップル 308GTi
かめっち夫妻 206cc
わたしら夫婦 207GT

まずは裾野にある蕎仙坊でお昼です( ̄^ ̄)ゞ
現地でカズさん夫妻 206RCとも合流




以前から気になっていた人気店なので、オープン30分前に到着して一番乗りをGET!

待ってる間にお客さんも増えていってました(^^;;

一番乗りだったのでスムーズに席に着く事ができました♪

注文したのは、三色蕎麦 天ぷら付き





抹茶蕎麦はつるんと口の中に入った瞬間に香りが広がって、とっても美味しかった♡
田舎蕎麦は太くて噛みごたえがって、苦労してた方もいました(笑)
天ぷらはサクサクで大満足♪( ´▽`)

ちゃんとした店内の写真がありませんが(^^;;





古民家をそのまま使った昔ながらのお家で、お庭には沢山の小鳥が餌を取りにきてる素敵な佇まいでした(^人^)


食後はお店近くにあるメタセコイア並木で撮影会( ´ ▽ ` )ノ

かなーり、昔に旦那が愛車の写真撮りに行ってて「連れてくよー」と言われ…4年?(爆)やっと来れました(笑)
蕎麦屋も実は旦那だけ来たことあった(´Д` )






各自自己満撮影会となりました( ̄ー ̄)

次はCCで撮影したいなぁ〜( ´Д`)y━・~~


そしてお次は、箱根へ!!
お気に入りの箱根ラスクを買いに立ち寄り、芦ノ湖スカイラインをトレインツーリング!!

富士山が見えて綺麗〜♪( ´▽`)
芦ノ湖が見える〜(((o(*゚▽゚*)o)))



…。







現実はそぅ甘くありません(爆)

酷い濃霧でリアフォグまで付けるレベルでした(つД`)ノ


ヤギさんコーナーでソフトクリーム食べるつもりも、外気温18度∑(゚Д゚)

風も吹いてたので半袖だと寒過ぎます(笑)

早々に立ち去り、ターンパイクへ。



こちらも微妙な景色です(笑)

冷えた身体を温めにKUSHITANI CAFEへ。



糖分補給♡

そして〜夜に宴会を控えて居たので撤収!

宴会まで少し時間があったので、MC家に立ち寄りニャンコと戯れ〜




電車に揺られ〜


19時 茅ヶ崎にてかんぱーい♪( ´▽`)





一軒目は沖縄料理のお店!
ここのそーみんチャンプルが激美味で、最初に4人前注文して即食い(笑)
自宅でも作って食べたい一品です( ̄^ ̄)ゞ

そして二軒目は、海鮮居酒屋



ここはお通しで釜揚げシラスをモリモリ配膳してくれます(^人^)
これもフワフワ♡
ずっとノンアルコールな私は白飯にかけて食べたい位でした(つД`)ノでもお腹いっぱい(>_<)

そんなこんなで終電まで遊び倒し…

帰宅後はいつもの光景(爆)
今日はカズさん夫妻が我が家にお泊りです(^^)



グラツーやったりF1みたり、飲み直したりとなりました(笑)


山路クネクネ走って攻めたり、早朝から走り込んだり、とはいきませんが1日を大いに楽しめました(o^^o)

お腹の中の息子も最近胎動が激しすぎて、流石我が子ぶりを発揮してますが(笑)
ギリギリまで大人しくしてられるのかなぁ〜(^^;;

そんな訳で楽しい1日でした( ´ ▽ ` )ノ

遊んでくれた皆様、ありがとーε-(´∀`; )

































Posted at 2014/06/22 11:06:12 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月08日 イイね!

プリンと、バケット&ハチミツな週末

プリンと、バケット&ハチミツな週末こんばんは!

今更ですが、ずっと取りに行きますって言って忘れてた結婚式の写真のデータを受け取りました(笑)
プロが撮るとやっぱり違いますね(o^^o)
トップ画像はお気に入りの一枚!!

ブログは基本スマホ派な、私はデータをそのまま貼り付けれないので…
プレステから再生した画像を写メした物を添付(爆)
なので画像は、汚いです(´・_・`)失礼…




今週は天気もイマイチだし、いい加減出産に向けて部屋のレイアウト変えたり、赤ちゃんの物収納する場所作ったりしなきゃ!
なので…ひとまず金曜から土曜にかけてクローゼットに眠る大量の洋服の整理からとりかかりました(^◇^;)

片付けの目処がたった土曜の15時


急に旦那がマーロウのプリンが食べたい!

と言い出したので(°_°)


雨も落ち着いた事だしお出かけしましょ〜ってなりました(^^)
最寄りと言っても葉山まで…




道の選択を誤って藤沢付近と鎌倉で渋滞にあい(・・;)

店舗に着いたのは二時間後(爆)
17時近くでした(−_−;)


イートインは初めてでしたが、私はお腹の容量が小さくなってる今はプリンセットで十分!!



好きなプリンが選べるので、私は黒蜜プリンにしました( ´ ▽ ` )ノ

旦那は今日から販売開始ってなってたダンディーセット?とか言う父の日企画商品。



ケーキとお好みプリン(期間限定のブリュレプリンでした)にアッフォガード、飲み物

お好みプリンを絞りきれず、消化不良だったみたいなので自宅にお持ち帰り用もしっかりGETしてました(笑)



何シテル?にも書きましたが、最近ここのビーカーを200円でキャッシュバックしてくれる事に気づきました(笑)
でもいつも持参し忘れ、自宅に溜まる一方です(^^;;
気づけば1000円で1スタンプのスタンプカードも全て溜まりそうになりました(´Д` )
2万近く使ってるって事よね(爆)
今回のイートインとお土産4つで7000円近いお会計でしたし…

こんな事にばかりお金を使う我が家はなかなかお金が貯まりません!!
なのでRCZ-Rは買えないのであ〜る(´Д` )
わかったぁ??>旦那



そして翌日はプジョー新横浜でのイベントに参加(*^_^*)
実は我が家の207GTはここで購入してるのです(^^)

参加者は〜



〒Akkoさんの207cc
STORMさんの308cc



OCP夫妻の3008


そして、あとからアビサルさんが登場!!
*写真無くてすみません(^^;;

私らが夫妻が約束の11時に最初に着いたのですが、店内はすでにお客様で賑わっていました!(◎_◎;)

最近発売された208ローランギャロスも展示されてました( ̄ー ̄)







ワンポイントのオレンジがなかなか可愛いね(o^^o)

乗ってみました(笑)







そしてハチミツのあまぁ〜い香りも♡


順番にお待ちください〜
と言われて談笑すること30分

4人までと言われたので、一足先に私達夫婦と〒Akkoさんで(^^)



蜂の入った箱?初めて見ました!
蜂さんも数匹お供してましたが(笑)



蜂の巣の表面をそぎ落として、隣の回転する機械に入れてハチミツを絞り出していました〜

採れたてハチミツも初体験♡




3種類の花から採取した、ハチミツを舐め比べから始まり…




焼き立てバケットにバターっハチミツでシンプルにいただきました(*^^*)




次は玉ねぎを湯通しハチミツに漬けた物とブロッコリー、鶏肉の煮こごり、二種類のチーズを削った物にビシソワーズ、黒胡椒をバケットにのせた一品

玉ねぎの辛い角が、ハチミツに漬ける事で柔らかくなっていて〜ビシソワーズとからんで凄く好みなお味でした♡



お次は香りが強いメロンをハチミツと合わせたシロップをバケットに塗った物に生ハムとドライトマト、紫蘇をのせた一品

ハチミツの香りが鼻から通って、舌に生ハムの塩っぽさとシロップの甘さがちょうど良く混ざり、これもなかなか♡

どれも手軽に作れて、おもてなし料理にも使えそうなレシピ!
一品あるだけで食卓が華やかになりそうなので、いい勉強になりましたε-(´∀`; )

最後にお口直し〜と、紫蘇シロップにハチミツを混ぜて炭酸水で割った飲み物をいただきました♪



キンキンに冷やして飲んだら真夏にサッパリしますね(≧∇≦)

タダでは、申し訳ないくらいの素敵なイベントでした(笑)

そして手土産にバケットとハチミツもGET!!(=´∀`)人(´∀`=)


大変楽しませていただきました〜♪



その後は毎度のうだうだ(笑)




どこも満車で苦労しましたが(^^;;
ファミレスに場所を移して17時まで喋り倒しました〜(=゚ω゚)ノ

解散後は湘南台のディーラーに立ち寄り、206ccの車検予約をしてきました(^^)





まだまだがんばって貰いますよ(笑)
車検期限は8月16日?までなのですが、出産予定日が7月30日なのでバタバタしてるところで預けるのも…って事で出産前に車検出してしまう事にしました!

今年はいくらかかるかなぁ(^^;;

今日お会いした皆様、お疲れ様でしたー( ̄^ ̄)ゞ
出産まで動ける範囲でまたお会いしましょう(笑)


あ。9ヶ月入って仕事も産休に入らせてもらってます(^人^)




ゆっくり出産に向けて順番しま〜す♪

Posted at 2014/06/08 21:36:25 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月06日 イイね!

GW 栃木編

GW 栃木編お休み3日目〜

今日で仙台を後にし、第二の実家である栃木県のかめっち家に向かいます(笑)

かめっち夫妻が好きだと言うロワイヤルテラッセの生パイを仕入れる為に朝一で仙台駅へ向かいました!

職場やかめっち家、自宅用と大量に買い込み…



こんな感じに(笑)

買い占めた後は帰路に向かいます!
エスパルのオープンに合わせて買い物に来ましたが、帰る頃には駐車場も満車で長蛇の列となってました(^^;;



予定を詰め込んだ二日間だったので、車を入れた仙台らしい写真が全然なかったので、ひとまずパシャリ(笑)
欲を言えば定禅寺通りや青葉通りで撮りたかったけど、気づけばインター近く囧rz
でもまぁ、ケヤキ並木で写真は撮れたから良しとしましょ(´・_・`)



仙台宮城ICから高速に乗ったものの…

渋滞してた…囧rz

朝に渋滞情報確認して大丈夫だったので乗るまで確認しなかったのが仇となりました(^^;;

13時にかめっち家、の予定でしたがナビの到着予想時刻は15時半…

諦めてゆっくり向かうと伝えて、会津PAで軽くお昼を食べる事にしました〜

リスタートして、東北道をゆっくり南下



途中で緑分も補充し(ぇ?

かめっち家に到着したのはやっぱり15時半でした(^^;;



荷物を降ろしたら、



かんぱーい( ̄Д ̄)ノ

メインのBBQは終わってしまってましたが、お肉を残してくれてたので美味しくいただきましたよ♡
食べるのに夢中で写真は無し!!(爆)



夕方になって風も強くなって来たので家の中に撤収ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌( ̄◇ ̄)┘

まぁ、家に入れば必然的にこぅ、なる分けで…



内容についてはGWグラツー編をご覧ください(爆)

ひと段落して、お風呂を済ませたら




かんぱーい!!パート2( ̄Д ̄)ノ

夜の部は粉物パーティー



餅チーズもんじゃや、お好み焼き食べて満腹ε-(´∀`; )

満腹だけど、スイーツは別腹なので買ってきたロワイヤルテラッセの生パイをいただきます☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆



季節限定で抹茶があったので、そちらも購入♡
お取り寄せできないスイーツなので仙台行った時には必ず買います♪

抹茶の苦味が丁度よく、サクサクのパイが最高に美味い(=´∀`)人(´∀`=)
ペロリと二種類を完食(笑)

その後もグラツーなどで盛り上がり夜も老けていったとさ〜(_ _).。o○


翌朝、朝食とデザートを食べて(笑)



お出かけです(・ω・)ノ



予定よりちょっと送れた出発でしたが…

その道中で急に渋滞にはまり、なんだ?
と思えば路肩で車がひっくり返ってました∑(゚Д゚)



本当にさっき起きたばっかりだったらしく道路に散乱したパーツや電話して保険屋さんや警察の対応に追われる当事者3台。

道路は大渋滞で田舎道は大混乱状態でした(^^;;

こんな時に事故慣れした車バカ?がいるとテキパキしてます(´・_・`)
交通整備やらなんやらと、頼もしい?です(爆)

そんな事があってのリスタートでしたが、目的のお蕎麦屋さんが激混み(´Д` )

一時間待っても進む気配が無かったので諦めて近くの別の蕎麦屋さんへ向かう事に。

最初に入った店は昼の営業時間が終了してしまっていた為、2件目でやっとご飯にありつけました(^^;;







丸太小屋風のお蕎麦屋さん

アヒルさんもいらっしゃいました(笑)



お蕎麦を注文したら目の前でそば打ちしてるのを見れました!



そして、お店からサービスで筍と蕗の薹の煮物をいただきました♪



シャキシャキの筍が美味しかったです(^-^)

注文したお蕎麦は一升蕎麦と天ぷら





蕎麦は、かめっち家と分けて食べましたが…



この人は一人で五合ペロリ(爆)
満面の笑みで写真撮ってますが、この後に私たちが食べきれなかった一升蕎麦の残りと天ぷらまで食べ切ってました(爆)
流石です( ̄^ ̄)ゞ


食後はお茶しに栃木市内へ移動



アメリカンレトロなHowdy’s cafe



まともな車並べた写真がこれしかない(笑)

そして店内に入ると〜
ファイヤーキングの食器がずらりと並べられた展示スペースと(販売もしてます)



二階はレトロなアメリカン雑貨&家具が販売されておりました(≧∇≦)





どこもめっちゃかわいい♡

カフェスペースもおしゃれなインテリアに囲まれて素敵な空間(≧∇≦)



肝心な甘い物はハニークリームチーズワッフルとさっぱりとした梅ソーダをオーダー( ´ ▽ ` )ノ





お腹が張り裂けそうになった(笑)
そして、ここで解散となりました〜(つД`)ノ
うちら夫婦はもぅ一泊お世話になるので、Mcカップルとはここでお別れ〜

なぜがカズさんも帰宅とは逆方向のかめっち家へ(爆)
眠すぎて布団で仮眠を取りたかったらしいです(^^;;

かめっち家に帰宅後、さすがに私もお腹張ってきちゃったので一休みさせてもらって〜夜の部に突入( ̄^ ̄)ゞ




カズさんも見送り、お茶しながらダラダラ喋ってたら夜中2時過ぎてましたとさ(笑)

客人も減って、あいちゃんもリラックスムードになったのか近くまできてくれるようになりました(^.^)



でもジルは最後までチキン野郎のままで姿を見せず(笑)いつになったらなれるやら(笑)


いつもよりはスローペースな休日…なはず(笑)のGWもあっという間(^^;;
栃木での二日間も終えて、翌日午前中に旅立ち帰路につきました〜

帰宅後の半日と、今日一日は使い物にならない廃人でしたが(^◇^;)
明日からまた仕事頑張って、残り少ないマタニティライフを楽しもうと思います!
6月から産休に入るので仕事する時間もあと少しです( ̄^ ̄)ゞ

あと、これだけ食べまくった4日間でしたが心配してた体重増加は特に変化なく、明日の検診で怒られなくて済みそうです(爆)
塩分と糖分も心配だけど(^^;;


それからブログ書いてたら今さっき、仙台で妊婦3人組で写真を撮った一人が無事に出産を終えたと報告がきました(o^^o)
元気な男の子で、壮絶だったみたいですが家族が増えた感動でいっばいみたいでメールの文面からも幸せが溢れていました♡

3ヶ月後は私の番ですから!
ぼちぼちベビー用品やら、名前も考えないと♪

プジョ男、にはしませんからね(爆)

今週末は旦那の友達の結婚式があるので静岡に遊びに行きますよ〜(*^^*)


Posted at 2014/05/06 22:14:36 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月06日 イイね!

GW 仙台帰省編 パート2

GW 仙台帰省編 パート2ぐっすり熟睡出来、天気も快晴(=´∀`)人(´∀`=)



ホテルで朝食を済ませ今日の目的の為に出発!!

そして、仙台に居ても休日の朝は洗車から(笑)



GTは洗車機NGなのでノンブラシ洗車

レーンに並んでいると…前の車が308のシルバーだったので一瞬44○さんかと思いました(笑)

そして、拭き上げしてたらもぅ一台308が!!



洗車場でプチオフ(笑)

でも、どなたもこっちの世界の方ではないらしく(;^_^A
並ぶ事もナンパに至る雰囲気でもありませんでした(笑)

洗車を済ませた後は、私の同級生の両親が経営するラーメン屋さんに足を運びました♪



とんこつ ら〜めん 楽

食べるのも高校以来だったし、ご両親に会うのも久しぶり(^_−)−☆
勿論娘である親友も、産休に入ってこっちにいたのでご飯がてらおしゃべりタイムです(^-^)
友達は予定日まであと3日!
もぅ一人高校の同級生も来てくれたんだけど、この子も予定日まで一週間!!

妊婦っ腹を並べてみました(笑)



臨月二人に比べると、まだまだなんだと実感(;^_^A
物凄い迫力でした(笑)

おしゃべりも止まらず、横で旦那が小さくなってましたよー(爆)

騒がしいので奥の個室に最初から通されてるあたり、流石でしょ( ̄ー ̄)



私は角煮ラーメン 少なめにして貰って
旦那は塩とんこつラーメン

餃子もいただいて、お腹いっぱい♡
出産祝いと、お母さんにご馳走になってしまった(^^;;
ありがとうございます♡
味も変わらず、美味しかったー( ´ ▽ ` )ノ

喋り足り無かったけど、小さくなりすぎてる旦那が可哀想なので(笑)私はここで離脱させて貰いました(´・Д・)」

食後はアウトレットに買い物行って、色々と買い込みました(;^_^A
結構散財したなぁ〜(´Д` )
諭吉が旦那の財布から沢山旅立ちましたとさ(爆)

買い物の後は次の予定まで時間があったのと、海沿いにいたので、って事で津波の爪痕をこの目で確認する為に足を運ぶ事にしました。
前回仙台に来た時は時間が無くて立ち寄れなかったのをずっと後悔してたので、念願叶ってです。
決して冷やかしではなく、この目で見て現実を見たかったから。

仙台空港方面に向かって車を走らせていきます。

荒浜や閖上地区は私も小さい時から釣りや海水浴でよく足を運んでいました。
荒浜や七ケ浜は、父親がヨットをしていた為、シーズン中は毎週の様に通っていた地域で思い出も沢山!
けど、その頃の景色はどこにもありませんね…









津波の爪痕が残る家屋を横目に、昔の記憶と照らし合わせても結びつかない景色ばかりで…

見渡す限り平野、になってしまっていました。

震災直後より整備され、道路も通れる様になっていましたが…復興とは程遠い現実を見た気がします。
整備され綺麗にはなりましたが、私の知る人の暖かさに包まれた地域とは程遠く、何か殺伐とした風景に見えて仕方がありません。

仙台空港までくると、「希望の丘」の看板が見えて駐車場もあったので立ち寄ってみました。





丘に使われてる砂利?は全て震災瓦礫で作られたみんなの家や学校や会社、お店。踏みしめるにも躊躇してしまいますね。

ここから海が見れましたが、海の周りには防波堤らしき建設の準備?なのかわかりませんが、綺麗な海が、浜が見えない創りになってしまっていました。
防砂林の役割をしていた松は大半が海水による塩害で枯れてしまっていたりと…

この景色は絶対忘れちゃいけないし、これから生まれてくる子供達にも伝えていかなければと、心から思いました。
また次に息子が生まれて、仙台帰ってきた時にはこの景色に変化があればなぁと…


ぼーっと眺めながら海岸走ったら60km位南にきてました(;^_^A

夕方も近づいてきたので、次なる予定にε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘

またまた友達に会いに、ですが…病院です。



同級生でもぅ一人妊婦がいるのですが、私と変わらない週数で切迫早産と診断され絶対安静で入院中なのです。
一ヶ月の入院生活で気も滅入ってるので励ましに足を運んでみました(^-^)
お土産を手渡し、激励しただけですが喜んでくれて良かった!
お互い、赤ちゃんの為に頑張ろぅ!と誓ってさよならしてきました(`_´)ゞ

関係ありませんが、病院の自販機に私の大好きなバナナオレが!(笑)



高校の頃、学校の自販機にあって毎日飲んでました(笑)
思わず買ってしまい、一気飲みε-(´∀`; )

エネルギーチャージしたら、次の目的地へ!!

私の同級生にあってばっかりじゃ、旦那が可哀想なので車好きらしい場所にも行かないと(笑)

向かった先は、仙台の車好きが集まる
ロッソさん です(=´∀`)人(´∀`=)

以前から44○さんのブログを見て気になっていたので、今回お邪魔させていただきました( ´ ▽ ` )ノ



夜なので写真暗めですが(;^_^A

若干遅刻で到着し、だうんさん夫妻が先に着いて待っててくれました♪



後から44○さん夫妻も合流







ちょっと前に奥様が脳梗塞で倒れたと、ブログに上がっていて驚きましたが、今回元気なお姿でお会い出来て何よりでした!
ドラちゃんも元気だったし(笑)

だうんさん夫妻、44○さん夫妻から出産に使って下さい、とプレゼントまでいただいちゃいました♪
ありがたく使わせていただきますね(^_−)−☆ありがとうございます♡

店内も車好きな、お客様で賑わってました(=゚ω゚)ノ
沢山のミニカーやジブリグッズに囲まれた素敵な空間でしたが、写真は旦那の一眼の中なので省略(爆)

夕飯はお得なロッソよくばりプレート



お好みのパスタも選べてボリューム満点!
食べるのに時間かかったけど完食しましたよー(^.^)

車談議も盛り上がり、旦那衆は外に車見に出て行っちゃうし(笑)






楽しい時間はあっという間!!

閉店時間近づいてるのにお店には次から次へ常連さんがきて賑やかでした(^-^)
駐車場に停まる車まいかにもな車ばかりだし(笑)
仙台来たらまた来ないとね♪

プジョー仙台組の皆様に見送られて解散となりましたー( ̄Д ̄)ノ
皆様お時間合わせて下さって、ありがとうございました!
次回は関東で会いましょう(笑)

2日目も内容ぎっしりな一日でぐったり(笑)爆睡して2日目が終わりましたとさ〜

3日目に続く…( ̄^ ̄)ゞ





























Posted at 2014/05/06 14:29:29 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月06日 イイね!

GW 仙台帰省編

今年のGWは、妊婦を口実に1日〜6日まで丸っとお休みをいただきました(^^)
普段絶対休めないので、入社してから初めてまともに世間と同じお休みをいただけた!

そんな訳で親戚含め、挨拶周りをかねて旦那と帰仙致しました( ´ ▽ ` )ノ
2年前は206ccだったので、今回は207GTです。

1日は平日なのでETCの深夜割引を使うために、AM2:30に自宅を出発!!

流石にこの時間だとどの道もスイスイでストレスフリーでした♪

自宅を出た頃は風が強かったものの雨は止んでましたが、埼玉に入った瞬間から土砂降りに(^^;;





予定よりも早く東北道に入れたので羽生PAで仮眠休憩を取る事に(( _ _ ))..zzzZZ



横でぐーすか寝てる旦那とは裏腹に、私はアドレナリンが出てるせいかまともに寝れませんでした(;^_^A

7時過ぎに起床し、朝スタバでキャラメルバナナとシュガードーナツを食べてリスタートです(^^)



気づけば駐車場も車で溢れてたので、道も渋滞してるか心配でしたが順調に北上できました♪

普段、特急おだち号なのに今回はかなりエコドライブでGTの燃費も上々(^-^)



途中、那須高原でトイレ休憩して…



高原ウィンナーのホットドッグで小腹を満たす(^○^)



SA値段で小さいだろうと思ってたら、結構大きくて食べ応えがありました(笑)

10時には国見SAで再び休憩し、11時過ぎに仙台南インターを降りて無事に仙台入り!!



到着後は、腹ごなし!!



駐車場もあって割と穴場な利久富沢店

平日なのでランチセットもお得でした( ̄ー ̄)





タンシチューと珍味セット、テールスープも付いた極セットと、極ランチ?のタン3枚にトロロをオーダー!



牛タンも分厚くて、歯で噛み切れる柔らかさ(=´∀`)人(´∀`=)
大満足&お腹いっぱい!!

オープンして直ぐに滑り込んだおかげで並ばずに済んだしね(^o^)

食後は、一週間前に出産を終えた高校の同級生の自宅にお祝いしに行きました〜♪



ちっさくてめちゃくちゃ可愛かった〜☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
大人しくてイイ子でした♡

抱っこさせて貰ったけど、ずっと抱っこしてると腕が辛い(笑)
ママは大変だぁ(;^_^A

小さーい!って思ったけど、友達に
産まれてからあんまり大きさ変わってないから、そのサイズが出て来ると思った方がいいよ〜(笑)って(^^;;
って考えるとデカイぞー( ̄◇ ̄;)

まだまだ覚悟が足りませんな(笑)

友達は二人目なので出産&育児の話、色々参考にさせて貰いましたよー(^^)

友達ん家を後にしたら〜
車でぐるっとドライブして


青葉通りや母校によりつつ


旦那と仙台駅周辺をブラブラすることに。






むすび丸かわいい♡


立ち寄ったLOFTではフチ子さんのジャパンツアー開催中でした(笑)



歩き回って疲れたので一休み(;^_^A



仙台と言えばずんだ!!

ずんだ餡蜜をいただきました(=゚ω゚)ノ

旦那は全然関係ない抹茶ババロア食べてましたが…(´Д` )

一休みした後は墓参りして、親戚交えて夕飯となりました〜

何故か親戚で集まってご飯ってなると決まってココ…



ステーキ宮 (笑)

昼も肉でしたが、夜も肉(°_°)



店員さんに宮のタレをかけていただき…




美味しく頂きました(笑)
流石にがっつり食べれないので宮ステーキ150gでお腹いっぱいです囧rz
308の方々の胃袋の偉大さに万歳です(笑)

ご飯の後は解散して宿へ向かいます。

流石に疲れたので、温泉入った後は爆睡でしたとさ(笑)
旦那も長距離エコドライブ(ぇ)と、私の友達や親戚に囲まれてかなりお疲れだったようでε-(´∀`; )

お疲れ様でした(;^_^A

2日目に続く(^_−)−☆


























Posted at 2014/05/06 12:34:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「渋滞回避で買い物、夕飯、温泉まで楽しんで帰宅🦁とりあえずいつもの206cc3台の生存確認は出来ました🤭✨」
何シテル?   10/19 23:18
2009年に憧れ続けた206cc を漢の現金一括払いして手に入れました?? 毎日楽しくpeugeot lifeを満喫中 独身の頃は月5,000kmも走る過走...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ブルマンで前奏曲♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/27 07:40:55
海へ散歩 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/27 22:57:31
2回目の車検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/21 11:18:48

愛車一覧

プジョー 206CC (カブリオレ) プジョー 206CC (カブリオレ)
ディーラーで一目惚れ ずーーーーっと憧れていた206CC 乗るなら絶対コレ!!! と ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation