• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フジペのブログ一覧

2011年07月20日 イイね!

長野ツーリングその1

長野ツーリングその1みなさん、こんばんは☆

長期休暇あけて1週間たちましたが・・・
ぶっつづけでお仕事だったので、いまさらながらのアップです。

写真整理してて、だいぶ長くなることが判明(ノд`;)

がんばって読んでください(笑)







さて本題です。

前回のblogをアップして、力尽きたため横浜スタートの朝でした(爆)

6時半に横浜を出発。東名で●ロぽんさんとすれ違ったみたいですが、
それに気づかないほど真剣にパキューンしてました(え

で、ホントは清水のコメダ集合でしたが、誰かさんがドトールいたり
日本平パークウェイにいたりしたので、集合をココにしました↓↓



今日のレイニーブルーのCCのおかげで富士山は見えません(T_T)

あら、ユージさん偶然ですね!!! ツーリングにでも行きましょうか(笑)

R1からR51へ抜け、道の駅とみざわまでひた進み・・・



中部横断道増穂インターから中央道に入り、諏訪南まで快走ヾ(*・ω・)ノ゜+.゜★

途中、覆面さんがいたのに気付かず先導しつづけるユージさんを可哀そうな目で見てました(笑)
まあ捕まりませんでしたがね(残念)

諏訪南で降りてから、燃料補給の為到着したのがココ↓↓





オーナーが女性なだけあって、いろいろなところに気遣いがある素敵なお店でした♪
店内もガラス張りで諏訪湖が見渡せ、落ち着いた雰囲気でご飯も・・・



ウマーーーーイv(。・ω・。)!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

ユージさん、いつも素敵なお店のセレクトありがとう☆

さて、胃袋も満タンになったので、戦闘態勢ですヽ(`Д´)ノ



外気温44℃でした(爆)

気合でリスタートし、いざヴィーナスラインへ!!!



山に入ると風が一気に涼しくなりエアコンいらずでした。
と、いうよりはエアコンきらないと坂登れませんでした(笑)
爽快なコースが続き、霧の駅に到着!!!



さすがにここまで来ると空がちかーーーーいヽ( ´¬`)ノ

車を降りて、あの鐘を鳴らしに・・・フフッ



mixiでつぶやいたときにwindowsXPの壁紙みたいと言われましたが・・・うーん確かに!!!

ちなみにココにはSEIKOの日時計が置いてあって↓



2時ピッタリ!!!すごーーーーーーーーーーーいΣ(゚∀゚*)

そして目的はこれ↓



去年、mixiの206ccコミュで長野ツーリングをおこなった時も元気いっぱいに鳴らしてました。
今年も草原いっぱいに響き渡るくらい力いっぱいに鳴らしてきました(笑)

気が済んだのでリスタート

この後、美ヶ原に向かう予定でしたが・・・

その方向には真っ黒な雨雲が待ち構えてました(涙)




本来、今日のツーリングはユージさんに写真を撮ってもらうオフで雨が降っては台無しです。
とか言いながら、毎回雨男と晴れ女の喧嘩ツーリングになるんですが・・・

やっぱり雨はデフォルトです(爆)

なので、先に写真を撮ろうと提案し、車山高原を抜け撮影スポットへ







自分も携帯ですが、撮りました☆
てか、今回デジカメほとんど使ってない(笑)

キレイな写真が見たい方はユージさんのblogへ

満足のいく写真が撮れたので、いざ雨雲へ突入(涙)

美ヶ原に向えば、向かうほど水滴がフロントガラスに・・・

思わず、先導していたユージさんに拳を突き付けてコラーッ!!!ヽ(`Д´)ノって叫んじゃいました



ここまで来ると、下界と10℃も違います。
ノースリーブの私には寒いくらいでした。

時間もそろそろ押し迫ってきたので、宿に向かうことにしました。

迷走しつつ、酷道王子に引き連れられ



酷い道へ(ハァト
イッちゃいそうになるくらい素敵な道でした(ハァト

今夜は佐久で一泊です。



宿の駐車場にも、偶然にペルセポリスゴールドの206SWが停まってましたー

チェックインを済ませ、温泉入りたーーい!!!っと騒いだ私の為に、チョイスしてくれたのがこちら



やっぱり一日の疲れを取るには温泉が一番ですね♪♪♪

宿に戻り、長野の206cc乗りのぷじょ丸さんがお迎えに来てくれ夕飯へ

今日はストリームちゃんで迎えに来てくれたんですが・・・



何?!この●ン車仕様(爆)

向かった先は、以前あるふぁ☆さんに連れてきてもらったリトリーヴ



もちろん車じゃないので、かんぱーーーーい♪



呑めるって素敵(●´艸`)フフッ

ぷじょ丸さんありがとうございます☆

そして、オヴィさんも合流し楽しく4人で閉店まで騒ぎました(*`▽´*)

あっ!!!オヴィさんの写真ない(笑)
ま。いいか。

そんなわけで長い1日が終了し、お酒も入って気分よくベットで息絶えてましたとさ(笑)



2日目へ続く・・・
Posted at 2011/07/20 22:26:28 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月12日 イイね!

長期休暇スタート!!!

長期休暇スタート!!!仕事のストレスから抜け出す為の長期現実逃避旅行です(人´∀`)

今回は大学の先輩と一緒に草津旅行に行ってまいりました。
土曜日の仕事終わってから、横浜に向かい翌日出発。
関越道から最初の目的地、伊香保へ・・・

伊香保で私の趣味につき合わせました(笑)



おもちゃと人形自動車博物館で女の子2人だったら人形でキャッキャするはずなのに・・・

カップルで来ていた彼女とかはテディーベア見てカワイ~(ハァト)を連呼して写メ撮りまくってましたが、私らは人形には一切興味なし!!!

でも・・・



これはカワイイ(●´Д`●)

で、本題ですが



自動車博物館です。
軽自動車の写真しかありませんが、博物館館内は古い車がいろいろあって音声ガイドが欲しかったです(鹿さんww)

で、最後にこんな子もいたり



リスーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー(○´艸`)●・艸・)○゚艸゚)●^艸^)○>艸<)ーーーー!!!



館内にはこんなのもありました☆
残念なことにプジョーがありませんが、ケースごと欲しいです!!!

で、博物館を後にし、カフェダイニング風の谷へ
このチョイスはジブリ好きならわかるはず(笑)
名前だけで選んでます(爆)





名前で選んだわりにはグッドチョイスでした♪

満腹になったところで、榛名湖を目指して炎天下ドライブ!!!実はここで初オープン(爆)
私だけならずっとオープンだけど、色白な女の子には・・・(笑)



とってもいい眺め~♪
一気に草津までワーーーーーーーーープッ(`Д´)
途中土砂降りに合いましたが、なんとか到着
今夜のお宿は草津ホテルです。



チェックインを済ませ、湯畑までお散歩♪
硫黄の香りがたまらんっ(ハァト)
湯畑初めて見ました~



宿に戻って、温泉入って夕飯!!!今回こだわったのは部屋食( ・∀・)



湯畑行くまでに、つまみ食いしまくってたのでお腹チョーーーーーー苦しかったです(o´Д`)=з
飲んだくれて就寝。

翌朝、CC仲間のツーリングルートを参考にR292より白根山、湯釜へ



快適なオープンドライブでした~~





日本ロマンチック街道で万座方面から嬬恋へひた進み~~~途中で、嬬恋牧場 愛妻の鐘にピットイン
部活動と



こんなポスター発見しました!!!



愛妻家の方は是非ご参加ください(笑)
ちなみに・・・6月初めにここに来たときはこんなんでした



なんも見えへん。バックに浅間山がドーーーーンのはずが(汗)



ちなみにこんな変な看板もあります。(注意6月の写真です)思わずポーズとっちゃった(笑)

ソフトでクールダウンした後は、白糸ハイランドウェイへ
で、白糸の滝



岩の間から湧水が染み出てて、マイナスイオンたっぷりでした。
お水もちゅめたい。゚+.(o´・ω・`o)+.゚。

お腹も減ってきたので、そのまま南下し軽井沢のハルニレテラスへ向いました。







iisognoで石釜ピッツァのマルゲリータをいただきました♪
お腹も満たされたので、少し歩いて運動しなきゃってことで、軽井沢プリンスショッピングプラザへ・・・

もちろん・・・




お買い上げーーーーーーー!!!


散財してきました(涙)


今月、給料●●万円だったのになぁ・・・(涙)

ヘロヘロになったので、帰路につきました。

すごい走り回ったようで、実は600キロくらいしか走ってなかったんですよね~

ん??

「しか」って言い方がまずオカシイ??とかいわなーーい!!!




で、明日は某雨男と朝8時に偶然が発生する予感(爆)

まだまだ続く現実逃避旅行、こうご期待(´ー`)┌フッ
Posted at 2011/07/12 00:19:27 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月01日 イイね!

お帰りなさい☆

お帰りなさい☆

と。言う訳で~ミッションの不具合で入院してた旦那が、新しいミッションに変わって帰ってきました(´∀`)


オイル交換もしてご機嫌です♪


水曜日にPeugeot浜松に引き取りに行って、その足で秋葉ダムまでドライブしてきました。
新しいミッションって感じが私にも分かる位反応がよく、変えて良かったと実感しました(>_<)


夕方にはもぅ一台のダイシャランダーの鹿さんも、愛車に(・∀・)


カズさんとぽんと四人でご飯食べて、ご機嫌で帰宅した訳です(^O^)





















で…………



実は



















もぅ一つ…………(=_=)





















最初は気の性かな??
って思ってた事が昨日、仕事帰りのドライブで確信に。。。。(:_;)













なんか車の下か後ろでガコッ

って音が聞こえる訳で。



最初は何か踏んだとか、トランクの中の物が動いたかと思ったけど…トランクにはそんな音する物は無いし、段差を走行した時にマラフーがボディに当たってる様な音がしたんですー(-_-)





気になって心配になったので鹿さんに電話したのと、mixiでつぶやいた時の皆の見解で…やっぱりマラフーの可能性が高いかもってお話で(T_T)


ミッション交換する時に、マフラーも取り外したみたいで…。もう一度取り付ける時に、きちんと取り付けられてないみたい。

固定が甘いので、走る度に揺れて、異音として症状が現れてる次第ですー







本題はここからで…


仕事が最近忙しくてなかなか時間取れない中でサービスに電話して症状の話をさせていただきました。

久しぶりにイラッとしたわ。

まず最初に謝罪がないのが信じらんない。
静岡でお願いできるんですかね?!って聞いたらこちらでの対応不備なので…みたいな事言われたし。ならそちらのミスなのにわざわざ出向かなきゃならないんですか?!って言ったら、お待ちいたたいてる間に出来ますので…


だって


あまりにイラッとしたから
検討させてもらいます!!!!


って電話切っちゃったよ(-_-)
もー…信じらんない。

こっちだって浜松がした整備での不備だから、浜松で治すのが普通だと思いますし、けど、距離と時間の問題があるじゃない。悪いと思ってる箇所も、素人判断だから、車を走らせたく無いところだし。私自身が車の知識が乏しいから余計に状況を判断出来ない。
だから、職場から近い静岡で対応してもらえるか確認したのに…。


浜松に行くのも、タダじゃない。


遠いディーラーに預けてる事で色々と支障があるのも重々承知です。それでも浜松で車を買おうとしたのには

POCHと言う存在や、
私がこの車に対して特別な思いがあっての購入だと言う事を理解して、自分の事の様に必死になってくれた営業さんがいてくれた事。
無理も笑顔で聞いてくれた担当さんがいてくれたから、ここになら預けても心配ないし、来る事も苦にはならないと思ったから。






仕事の合間に携帯みたらショールームから電話が入ってました。Hさんからで、先程の不手際のお詫び、それから私が車をお預かりに伺います。
丁寧な留守電の内容でした。


それを聞くと心が苦しくなります。

私はそんな対応をして欲しくて言ったわけじゃないのに。





車に詳しくないから不安な事や気になる事を聞いてもらいたかったり、説明が欲しいだけです。言われても解らない事かもしれないけど、知る事で安心できる事だってあるはずです。



どんな人でも安心して楽しいカーライフを送れるようにサポートしてくれる存在ってどこにあるんでしょうか??



色々言いたい事はありますが、
仕事終わってHさんとお話させていただきました。
Hさんの電話のおかげで、少し信用を取り戻せた気がします。

また今日から信頼関係を作っていけたらと思います。


今回は代車に207CCを用意して、静岡にCCを取りに行かせて下さいと、強く志願されましたが…お断りさせていだだきました。
明日、お休みなので伺わせて下さいと。

私は一日でもCCと離れて生活するのが嫌だし、代車があっても代わりになんてなりませんから。
それだけ大事にしている車だって、解って貰えたら、それで十分なんです。その車を預かってるって理解して整備していただきたいと。


そりゃー
安さと腕を考えたら他はいくらでもあるけどさー(笑)




と。ちょっと長々と語っちゃいましたが…



それだけ この車に惚れ込んでる訳です★
過走行で車を酷使してるんだか、可愛がってるんだかわかりませんが(爆)





















怒るのと泣くのは疲れるから嫌いでーす(T_T)


毎日笑顔でCCライフ、送っていきたいものですよー♪♪







Posted at 2011/07/01 19:07:37 | コメント(6) | トラックバック(0) | モブログ
2011年06月15日 イイね!

Peugeot静岡なぅ

Peugeot静岡なぅ
四国から帰って来て一発目がこんなblogですみません(汗)

オフレポよりも旦那の不具合です(笑)


前にも話した

旦那のしまりが悪い件です(T_T)


ドアは閉まってるんだけど、センターパネルの表示は半ドア…
ルームライトもチカチカ…
ピーッ、ピーッ、のエラー音
走行しようとするとガチャン、ガチャンって半ドアですよーー


と。騒がれてました(涙)



一回Peugeot浜松で見てもらったんだけど…一週間しないうちにまた同じ症状でてしまったのよね~(=_=)



まぁ…
たまにだし、いいか~
なんて放置してたら四国二日前になって半ドア率が100%に(爆)

今までドア閉めてから窓開けてスペアキ-使って手動で閉めてたのですが…四国旅行が土砂降りの大雨じゃぁどーにかせにゃΣ(=_=;)毎回こんな事してたから、旦那の中も私もずぶ濡れだし!!!




と。危機迫り、休みだった金曜の忙しい合間を縫って近場のPeugeot静岡へ駆け込みました。


見てもらってすぐに診断結果が…
ドアの中にあるロックを感知するセンサーがバカになってるってお話でした(笑)
取り寄せには一日かかるって事でしたが…四国は明日!!!!


仕方ないので四国はしまりが悪いままで行くハメになりましたf^_^;




ちなみにPeugeotの部品は我が家のすぐ近くの倉庫にあるって話をおだち君から聞いてたので~許されるのなら、私、取りに行くので今日直して下さい!!!!
って言いたかったです(笑)

↑↑↑
Peugeotの部品がまさか目と鼻の先にるなんてビックリでしょ^^;
あまり皆知らないよね~



てな訳で四国から戻り、今日仕事終わりにPeugeot静岡にピットインさせていただきました(。・_・。)ノ


写真の部品を交換するのを見せてもらいながらblog上げて待ってます(・∀・)
Peugeot静岡のスタッフさんみんな優しくて助かります!!




さて~
今週末は舞子さん!!
終わった後でうちの旦那と鹿さんの207はPeugeot浜松に同時にピットインとなります(苦笑)
また二人して代車ライダーだよ(*_*)

ちなみに四国旅行で鹿さんに言われて気づいた…
ヘッドライトが両目とも涙目~(涙)水漏れMAXでーす…


左の曇ってるの気になるから変えて欲しいたて話した時に

最近ヘッドライトの交換がなかなか通らないって言われたんだけど……


これもダメなのかな???
結構重症なんだけど(汗)





あ。旦那様仕上がりました~♪♪

オープンドライブして帰ります(´∀`*)


元気な健康体を維持するって大変ね(疲)
Posted at 2011/06/15 19:09:51 | コメント(11) | トラックバック(0) | モブログ
2011年05月17日 イイね!

わぁい♪♪

わぁい♪♪

ふとミラーみたら同じ顔!!!!!



黒猫CCの女性ドライバー(人´∀`O)

街中までずーっと一緒でした♪♪


わぁい♪♪


朝からテンション上がるわぁ(`∀´)~♪




ナンパ出来ないのが残念だけど、多分前にも何度か遭遇した事あるCCRCの方かな??

うちの職場近くのタワーパーキングから出庫してるの見かけたり、帰宅時に一緒になった事もあったので、向かう方向が同じならそうかも!!



さて。元気もらったので仕事がんばります!!

Posted at 2011/05/17 09:46:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「屋根開けてると落ちてくる👀」
何シテル?   11/17 12:33
2009年に憧れ続けた206cc を漢の現金一括払いして手に入れました?? 毎日楽しくpeugeot lifeを満喫中 独身の頃は月5,000kmも走る過走...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16 171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ブルマンで前奏曲♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/27 07:40:55
海へ散歩 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/27 22:57:31
2回目の車検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/21 11:18:48

愛車一覧

プジョー 206CC (カブリオレ) プジョー 206CC (カブリオレ)
ディーラーで一目惚れ ずーーーーっと憧れていた206CC 乗るなら絶対コレ!!! と ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation