
7月22日に行われたOZ CULB MEETING2018に参加させていただきました!
道中色々ありまして、1週間なかなかブログをアップできずにいましたが…思い腰を上げて勢いで書いちゃいます!
6月にきぐるみ〜ず代表のらいおんさんから参加しませんか?のラブコールをいただき、参加を検討(´-`).。oO
206ccで家族3人、夏場の遠出は色々リスクがあって悩みましたが…せっかくOZのホイール履いてる訳だし、私も運転したいし!ってな訳で浜松の前泊含めたお出かけをしてきました。
206ccにチャイルドシートを載せて長距離移動すると、スモークも貼ってないので後部座席に座る息子に直射日光が当たり続けてしまう為、応急処置で近所の自動後退でUVカットフィルムを購入して旦那に貼ってもらい日差しの事前対策をしました。
貼らないよりはマシなので、これでひとまず出発!
21日は息子の保育園のお祭りだったので、それが終わってから浜松のkaz-pon宅に一泊素泊まりでお世話になりました(笑)
いつも宿提供ありがとぅ!
22日は10時からイベント開始でしたが、色々あって少し遅れて皆様に合流(p_-)
バタバタしたせいで、駐車場に集合した車たちの写真を取り損ねる失態(´;ω;`)
そして会議室に集合してレッドブルでエナジーチャージ!!
OZ JAPAN社長のご挨拶
イベントの説明を受けて…
今回はデジタルスタンプラリーで得点を争うゲームをします!
私たちもドライバーとコドラとして高得点を目指します!!
駐車場に戻り、行動を共にするPWBCの皆さまと作戦会議をしていたらOZ JAPANの社長さまが声をかけてきてくださったので記念撮影をしていただきました♪
2ショットも♡
そんなこんなしてたらイベント参加車両は私達だけ…な駐車場に(笑)
完全に出遅れましたが、私たちもスタートしてチェックポイントを回って行きます!
デジタルスタンプラリーだったので、事前登録したサイト内にチェックポイントとして証拠の写真を貼り付けていくスタイルのスタンプラリーでした(o^^o)
GPSが上手く反応しないとスタンプが押せないトラブルもありましたが、なかなか楽しいスタンプラリーになりました♪
トヨ博や
公園や、駅
食事処やPAなど、場所も様々で遠い場所ならポイントも高いなどの工夫がされています。
時間内にどれだけのチェックポイントを回れるかが勝負です!
デーハーな車達と一緒に走るのも楽しかったわ♪
後半、時間が迫ると本気で踏み始める先頭集団に付いてくのに必死でしたが優秀なドライバーによるテクとコドラによる道案内が功を奏して無事に時間内に会議室に戻ってこれました( ̄∀ ̄)
狙うは1位の実物ホイールを使用した時計!
…けど、スタートダッシュ出来なかった時点で望み薄(笑)
サイト内で得点が加算されてこんな感じに(笑)1位の方の得点がずば抜け過ぎ!
そんなわけで1位は無理でしたが、なんと!
遠方参加賞をいただいちゃいました(笑)
OZのハット!
私が貰ったはずなのに、表彰の瞬間から息子に取られました( ´_ゝ`)
一丁前な(笑)
帰りに社長さまとダンサーのTAISUKE (https://www.instagram.com/bboy_taisuke)さんとパチリ(゚∀゚)
いい記念になりました♪
イベント解散後はいつものメンバーでお茶をしましょ!ってな訳で、モリコロパーク内を移動。
案内所にトトロ!
ジブリ好き夫婦ですが、モリコロパークにあるサツキとメイの家に未だ行けてないという(笑)いつも車のイベントで来ては受付終了となってるので、またいつかリベンジしたいと思ってます。
ジブリーランド構想図
楽しみだけど、関東に作って欲しかったな…(笑)
カフェに入れなかったり、営業時間終わってたりでお茶しそびれましたが…子供が目一杯遊べる児童館でまったり駄弁って解散となりました!
ここの児童館、300円で一日中遊べちゃうから素敵!
http://www.acc-aichi.org/
子供は夢中になって走り回ってました(笑)
大人の遊びに付き合って貰ったから最後くらいは、鬱憤晴らして貰わないとね!
子供の監視は旦那に任せて、私はひたすら涼んで駄弁ってました(笑)
帰り際、モリゾーさんとけいわんさんも会いに来てくれちゃって!
2人ともありがとー(*゚▽゚*)
そんなこんなで17時半位にモリコロパークを出発…
途中お土産を買いにSA寄ったり、夕飯食べたりして時間調整をうまーくしていったら、関東の渋滞にはまらず21時半に帰宅出来ました!
2日間とも珍しくCCでのお出かけ、私の運転でしたがやっぱり楽しい車だなー、と再確認出来ました!
そして、翌日から車検の為…
そして私の不注意での事故で206ccを傷つけてしまった相談…で、仕事帰りにお世話になってるディーラーへ…。
事故に関してはまた改めてブログアップしますが、身体は無事だし、自走して帰宅出来たし、何より人的被害か無かったのが幸いです。
私も自分の不注意だったのでしばらく立ち直れませでしたが、ひとまず車検後に修理板金に入り元気に戻ってきてくれるのを待ちたいと思います!
やっぱり手元に愛車が居ないって寂しいですな。・゜・(ノД`)・゜・。
話は戻りますが、OZ CULB MEETINGにご参加された皆様、運営・主催の皆様お疲れ様でした!
楽しいイベントでしたので、また来年も是非参加させていただきたいと思います!
ありがとうございます( ´ ▽ ` )
https://m.facebook.com/ozracingjapan/
https://www.instagram.com/p/BlhuyE0BW6P/?utm_source=ig_share_sheet&igshid=jda7rmu906