
臨月に入りましたアクティブ妊婦のフジペです( ̄^ ̄)ゞ
昨日は、旦那がお休みを取ってくれたので夫婦二人を満喫すべくドライブデートをしてきました( ̄ー ̄)
まずは前日。
旦那の友達が夕飯を振舞ってくれるって事でしたので遊びに行ってきました♪
 
ここのところ結婚式ラッシュな旦那世代。一緒に参加した二次会で見事当てた和牛セット(前沢牛)をしゃぶしゃぶでいただきました♡
かずさんの奥様からいただいた馬刺しもつまみとして一緒にいただきましたが、どちらもまぃうー(((o(*゚▽゚*)o)))
 
美味しく、楽しい夜を過ごせました(^o^)/
そして翌日
旦那の実家に寄る予定が無くなり昼前にゆっくりスタート(^^)
久々に営業すると聞いたジュリアにランチしに行きました〜♪
 
駐車場もジュリアファンの車で溢れてましたよ〜(o^^o)
マスターも元気でした!
 
本日はチキンのピカタ
腹ペコでしたが、出っ張ったお腹が邪魔してるので少しずつじゃないと食べれません(^^;;
デザートにパンナコッタをサービスでいただいちゃいました♡
 
そして今日は珍しくマスターの愛犬2匹も登場(*^^*)
 
人懐っこいので旦那の膝の上に登ってきてました(^^)店内をチマチマ歩く姿が可愛いのなんの!!
しばし遊び相手になって貰っちゃいました♪
14時半までまったりさせて貰い、元気な赤ちゃん産めよ〜!と、お見送りしていただきました( ̄^ ̄)ゞ
出産して落ち着いたら、また遊びに行きまーす!!
そして今日は箱根湯本の方に下り、温泉に向かいます♪( ´θ`)ノ
二人とも温泉が好きで、新婚旅行も温泉旅行にしようとしてましたが〜
お腹が大きくなると長距離移動が心配だったので近場で〜…とか色々考えてるうちに今に至ってしまい(週末遊び過ぎてるとも言う笑)結局日帰り温泉に落ち着きました笑 (笑)
とは言え、せっかく二人でって最後になりそうだし〜でかっ腹で慣れない温泉も不安だったので、ゆっくり入れる貸切風呂がいいよねってなった訳です(^^)
 
 
最近?オープンしたばかりの箱根湯寮です♪( ´▽`)
 
 
箱根湯本の駅から直ぐで、駅からの無料シャトルバスも出てました!
駅から温泉に向かう道は、物凄く急な坂が続くので軽自動車だと登るのちょっと苦しいかも(^^;;
ちなみに我が家の車高短でも登れる急勾配だったので、大半の車は登れるはずです(爆)
館内入り口まで緑が豊富でマイナスイオンたっぷり!
お香も炊かれていたので、とってもリラックスできますね(^ー゜)
予約していたので、受付を済ませると貸切風呂エリアに案内されました〜
 
 
館内は小学生以下お断りの温泉なので、静かで落ち着いた空間になっていました。
スタッフの方も笑顔と挨拶がよく出来ていて感じが良かった(^_^)v
 
今回予約したのは2名〜4名で使用出来る露天風呂付き客室?【牡丹】です。
60分4900円
http://www.hakoneyuryo.jp/spa/private/
 
アメニティも揃っていて、ウェルカム茶菓子まで!
 
甘夏ゼリー
冷やして食べると美味しそうだったので、備え付けの冷蔵庫に入れて入浴後に頂きました。
サッパリして美味しかった♡
肝心の露天風呂は〜
 
外の景色を見ながら入れて、なかなかの開放感(≧∇≦)
外を除き込むと、箱根山岳鉄道の路線が見えました♪
時折、鳥のさえずりと電車の通る音が聞こえるのもイイですね( ̄ー ̄)
60分まったり浸かりながらゆっくり過ごせて大満足でした〜(o^^o)
若干お湯が熱くて、ぬるめが好きな旦那は大半お湯から出て寝てた気もしますが(爆)
湯上り後はひと休みは館内にある
囲炉裏茶寮 八里
 
こちらも落ち着いた雰囲気でテーブルごとに囲炉裏が用意されてました。
 
私はわらび餅
 
旦那は大好物、ポテト(^^;;
どこに行っても欠かせないらしい…
このあとの予定は特に考えて無かったのですが、旦那が鎌倉に出来たコペンカフェに行く?と言い出したので行って見ることに〜♪( ´θ`)ノ
偶然にもかず37さんが、そのコペンカフェに居るブログを!!
決まれば急げ〜ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘
って事で西湘バイパスをピューんッ
 
途中でローランギャロスな206cc
 
そしてR134ではエーゲな1007と遭遇
平日って事もあって箱根湯本から鎌倉まで1時間かからず着いちゃいました(笑)
ハイドラ着けてたら、かず37さん発見!!
が、駐車場が無いのでローソンに入ろうとしたのを〜一回カフェの前を通り過ぎてしまったのですれ違いに(笑)
ぐるっと回っている間にかず37さんとすれ違ってしまいました(つД`)ノ
一瞬だけでしたが、新しい相棒のTT拝めました(^^;;
その後無事にローソンの駐車場、タイムズに駐車出来たのでお隣のカフェへ〜
COPEN LOCAL BASE KAMAKURA
 
店内にはnew COPENが鎮座されておりました〜( ´ ▽ ` )ノ
 
 
 
実は206cc買う時に、国産オープンなら欲しいなぁと思っていた1台でもあります(^^)
…でも、前の丸目の方が好みかなぁ(笑)
せっかく来たのでお茶もします!
店内はガラス張りで開放感もあり、オープンキッチンでタコスやスムージー等を作ってくれます♪( ´▽`)
 
せっかくなのでチキンとステーキのタコスとスムージー、ジンジャーエールを注文
 
作ってるのが見れます!
 
落ち着いた開放感のあるカフェですが、コペンが好きで期待して訪れてしまうと…ちょっと期待外れかもしれませんね(´・_・`)
車好きだとどーしても駐車場問題は外せない中で、隣接した駐車場は無く…
隣りのローソンのタイムズを利用せざるを得ません(^^;;
しかも鎌倉と言う立地なので最初の30分は無料でも、次の30分で500円σ(^_^;)と言う高さ…
試乗車も無く、カフェには1台展示されているだけなので寂しい感じがしてしまいます。あとはコペングッズがポツポツとディスプレイされており、店内にあるモニターで先日箱根のターンパイクで行われた試乗会の映像が流れてる。そんな感じです。
ダイハツの営業マンらしい男性スタッフも数人いましたが、アプローチもそんなに無く〜…まぁショールームに行くよりは気軽に見れますかね?
あとは車に興味ない女の子なんかは気軽に入れてイイと思いますね(*^^*)
スムージーむ美味しかったので、お茶感覚で利用するには全然アリかと!!
そんな訳で中途半端な時間にお茶して、チマチマ小腹を満たしてしまったので夕飯に困り…
結果…
 
またポテト(爆)
旦那がマック食べたと申しましたので家の近所のマックで夕飯にしましたとさ(笑)
いつも食べてるじゃーん(´Д` )
って言うと、朝マックはしてるけど普通のマックは最近行ってないじゃん!
と、断言されちゃぁ…ねぇ(^^;;
しっかりフィレオフィッシュのセットにチキンナゲットまで頼んでお腹満たしてました(笑)
私はバーガー単品でお腹一杯ですよ。
と、まぁ、一日遊び倒しましたが平日だったので箱根から鎌倉まで満喫出来る素晴らしさ(o^^o)
これが最後になるかは不明だけど、デートとして楽しめた一日でした〜( ´ ▽ ` )ノ
旦那〜ありがとねー♪( ´θ`)ノ